1. TOP
  2. マリオットボンヴォイアメックス
  3. マリオットボンヴォイアメックスとSPGアメックスを比較!

マリオットボンヴォイアメックスとSPGアメックスを比較!

本記事では、マリオットボンヴォイアメックスとSPGアメックスの違いを比較し、

2月23日のSPGアメックス廃止までに駆け込み入会すべきかを検討します

 

2022年2月24日に「Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)・アメリカン・エキスプレス」が登場しました

これに伴って、今までアメックスのホテル関連のカードとして、

不動の人気を誇ってきたスターウッドプリファード カード(通称SPGアメックス)が廃止となります!

 

後継のマリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレスは、正直賛否の分かれるカードになったと思いますが、

本記事の比較をよく読んでいただいて、ご入会を検討いただければと思います

 

2月23日までならSPGアメックスの年会費34,100円で、

年会費49,500円のマリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレスの特典を得ることができます。

  • 初回入会時の年会費は34,100円
  • 更新時の年会費は49,500円
  • 一回目の更新時に、年間カード利用額によらず、無料宿泊券がもらえる
  • 一回目の更新時に、宿泊実績15泊もらえる
  • 2月24日から家族カードの1枚目が無料になる

「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」に入会したい方は、

今すぐ(2月24日までに)SPGアメックスに申し込んだほうが、15,400円お得です!

下のボタンをクリックして必要事項をご入力ください。SPGアメックス紹介入会URLを紹介させていただきます。

 

 

もくじ

比較対象のカードはマリオットボンヴォイアメックスプレミアム・マリオットボンヴォイアメックス・SPGアメックス

比較対象はマリオットボンヴォイアメックスプレミアム・マリオットボンヴォイアメックス・SPGアメックスの3つのカードです。

以下の観点で比較しました!

気になるところからお読みいただいても結構です!

  1. 年会費はどうなった?  →後継のマリオットボンヴォイアメックスプレミアムは値上げ
  2. 無料宿泊券はどうなった? →カード利用額150万円以上でないともらえない
  3. マイル関連はどうなった? →変わらない(マリオットボンヴォイアメックスは改悪)
  4. ホテルの会員ステータスはどうなった? →改善(マリオットボンヴォイアメックスは改悪)、カード利用額に応じて会員ステータスアップブレードあり
  5. ホテルの宿泊実績はどうなった? →大幅UP!宿泊実績が5泊から15泊の10泊UP!!
  6. 空港サービスはどうなった? →変わらない
  7. 保険はどうなった? →スマホ補償がついた

 

◆年会費はどうなった?

ここでズラーッと比較項目を並べる記事が多いですけど、

それだと項目が多すぎてわけがわからないので、まずはシンプルに金額と対象ホテルグループだけの表にしました。

カード名 マリオットボンヴォイアメックス

マリオットボンヴォイアメックスプレミアム

SPGアメックス

年会費
(税込み)
23,100円 49,500円 34,100円
家族カード年会費 1枚目は無料

2枚目以降:11,500円

1枚目は無料

2枚目以降:24,750円

17,050円
家族カードの特典 ホテル関連の特典の付帯無し ✕ ホテル関連の特典の付帯無し ✕ ホテル関連の特典の付帯無し ✕
対象ホテル マリオット・インターナショナル マリオット・インターナショナル マリオット・インターナショナル

家族カードの年会費料金を比較してますが、

SPGアメックスと同じくマリオットボンヴォイアメックスも

家族カードにはホテルの特典はほとんどつきません。

 

SPGアメックスは家族カード年会費に料金がかかってしまいます。

入ったら絶対損なので入らないでください。

本会員しか価値がありません。家族カードに入るくらいなら二人共本会員になるべきです。

と案内していましたが、

 

マリオットボンヴォイアメックスは、1枚目の家族カードは年会費無料ですし、

カード年間利用額が多いともらえる特典があるので入っても良いでしょう!

 

◆無料宿泊特典はどう変化した?

カードを作ることで高級ホテルに泊まりたい!無料で泊まりたい!

ということがSPGアメックスを作る大きな動機でした。

 

無料宿泊特典はどうなったのでしょうか??

残念ながら改悪です

 

関連する項目を表にしてみました。

カード名 マリオットボンヴォイアメックス マリオットボンヴォイアメックスプレミアム SPGアメックス
年会費
(税込み)
23,100円 49,500円 34,100円
無料宿泊券 カード利用が年間150万円で1枚もらえる
カード利用が年間150万円で1枚もらえる 毎年1枚もらえる
無料宿泊特典のポイント数 35,000ポイント 50,000ポイント 50,000ポイント
無料宿泊特典へのポイント追加 15,000ポイント追加可能  15,000ポイント追加可能 追加不可

 

マリオットボンヴォイアメックス/マリオットボンヴォイアメックスプレミアムはなかなか無料宿泊券をくれない

マリオットボンヴォイアメックスは年間のカード利用額が150万円を超えて初めて無料宿泊券が1枚もらえます。

 

マリオットボンヴォイアメックスは無料宿泊券で泊まれるホテルのグレードがダウン

SPGアメックスでは50,000ポイントの無料宿泊券でした。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは50,000ポイント据え置きですが、

マリオットボンヴォイアメックスは35,000ポイントまでの無料宿泊券しかもらえません。。。

いままで最高でカテゴリー7のホテルに泊まれていたのが、カテゴリー5までしか泊まれなくなってしまいました。

 

カテゴリー5というと日本では2022年では、以下のホテルになります。

良いホテルですが高級ホテルとまでは言えないかなという感じです。。。

(ちなみにカテゴリー制度は2022年の3月より廃止となり、ホテルと宿泊日毎に宿泊に必要なポイントが変動する予定です。)

  • シェラトン都ホテル東京
  • コートヤード・マリオット銀座東武ホテル
  • モクシー東京錦糸町
  • 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
  • 富士マリオット・ホテル山中湖
  • 伊豆マリオットホテル修善寺
  • 名古屋マリオットアソシアホテル
  • ウェスティンホテル仙台
  • コートヤード新大阪ステーション
  • シェラトン都ホテル大阪
  • コートヤード・バイ・マリオット大阪本町
  • 琵琶湖マリオット・ホテル
  • 南紀白浜マリオットホテル
  • アロフト東京銀座
  • ACホテル東京銀座
  • アロフト大阪堂島
  • モクシー京都二条
  • フェアフィールド・バイ・マリオット・京都みなみやましろ

 

マリオットボンヴォイアメックス/マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは無料宿泊券にポイントが追加できる

ただ、マリオットボンヴォイアメックス/マリオットボンヴォイアメックスプレミアムでは

無料宿泊券に、自分の保有ポイントを15,000ポイントまで足すことができるようになりました!

 

マリオットボンヴォイアメックスは自腹でポイントを出せば、SPGアメックス同様50,000ポイントのホテルまで泊まれます

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは15,000ポイントは追加すればスタンダードシーズンのカテゴリー7のホテルに泊まれますね!

(ちなみにカテゴリー制度は2022年の3月より廃止となり、ホテルと宿泊日毎に宿泊に必要なポイントが変動する予定です。)

宿泊に必要なポイント

ホテルカテゴリー オフピーク スタンダード ピーク
1 5,000 7,500 10,000
2 10,000 12,500 15,000
3 15,000 17,500 20,000
4 20,000 25,000 30,000
5 30,000 35,000 40,000
6 40,000 50,000 60,000
7 50,000 60,000 70,000
8 70,000 85,000 100,000

 

無料宿泊券に関して、残念ながら改悪!と申し上げました。

マリオットボンヴォイアメックスに関しては間違いなく改悪だと思います

  • 無料宿泊券で泊まれるホテルのポイントが35,000ポイントまで

 

ただ、

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムに関しては以下のように判断が分かれるところですね

  • 年間にカードを150万円も使わないと無料宿泊券がもらえないって、ちょっと条件厳しすぎない??

なのか

  • 普段のカード利用で年間カード利用額150万円(月額12.5万円)くらい使ってるから、特に前と変わらない

なのか、どちらになるかですね

 

年間カード利用額が普通に150万円以上になるのであれば、

無料宿泊券に15,000ポイント足せるようになったのは間違いなく改善点です。

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの50,000ポイントの無料宿泊券+15,000ポイントの

65,000ポイントがあれば、

繁忙期以外の以下のようなホテルに泊まることができますので年会費49,500円でも損はしないと思います

  • メズム東京、オートグラフ コレクション
  • ウェスティンホテル東京
  • シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
  • ザ・リッツ・カールトン大阪
  • セントレジスホテル大阪
  • ルネッサンス・オキナワ・リゾート
  • シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
  • ウェスティン ルスツリゾート
  • ザ・リッツ・カールトン日光

 

2月23日までならSPGアメックスの年会費34,100円で、

年会費49,500円のマリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレスの特典を得ることができます。

  • 初回入会時の年会費は34,100円
  • 更新時の年会費は49,500円
  • 一回目の更新時に、年間カード利用額によらず、無料宿泊券がもらえる
  • 一回目の更新時に、宿泊実績15泊もらえる
  • 2月24日から家族カードの1枚目が無料になる

「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」に入会したい方は、

今すぐ(2月24日までに)SPGアメックスに申し込んだほうが、15,400円お得です!

下のボタンをクリックして必要事項をご入力ください。SPGアメックス紹介入会URLを紹介させていただきます。

 

◆ポイント還元率はどう変化した?

ポイント還元率はマリオットボンヴォイアメックスプレミアムは据え置き

マリオットボンヴォイアメックスは改悪です

カード名 マリオットボンヴォイアメックス マリオットボンヴォイアメックスプレミアム SPGアメックス
年会費
(税込み)
23,100円 49,500円 34,100円
ポイント還元率 2% 3% 3%
ホテル利用時のポイント還元率 4% 6% 6%

 

ホテルもマイルも楽しみたいならマリオットボンヴォイアメックスというのは変わらない

貯めるポイントはマリオットボンヴォイポイントですので、

  • 交換できる航空会社は42社
  • 60,000ポイントを一度にマイルに交換すると5,000マイルがボーナスマイルとしてプレゼント

は変わりません

カード名 マリオットボンヴォイアメックス マリオットボンヴォイアメックスプレミアム SPGアメックス
マイルに交換可能な航空会社 42社
(JAL,ANA含む)
42社
(JAL,ANA含む)
42社
(JAL,ANA含む) 
通常ポイント還元率 2% 3% 3%
マイル還元率 0.83% 1.25% 1.25%

マリオットボンヴォイアメックスはカードの還元率が下がったのでマイル還元率が下がっています

60,000ポイント÷3/マイル+5,000マイル=25,000マイル

60,000ポイントを貯めるのに必要なカード決済額は

60,000ポイント×100円÷2ポイント=3,000,000円

つまりマイル還元率は25,000マイル÷3,000,000円=0.83%になります。

 

◆ホテルの会員ステータスはどう変わった?

こちらは

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムはちょっと良くなった

マリオットボンヴォイアメックスは改悪です

 

カード名 マリオットボンヴォイアメックス マリオットボンヴォイアメックスプレミアム SPGアメックス
年会費
(税込み)
23,100円 49,500円 34,100円
自動付帯するホテルステータス シルバーエリート ゴールドエリート ゴールドエリート
カード利用額によるホテルステータスのアップグレード 年間利用額100万円でゴールドエリートにアップグレード 年間利用額400万円でプラチナエリートにアップグレード アップグレード無し
自動で付与される宿泊実績 5泊 15泊 5泊

 

会員ステータス比較

シルバー/ゴールド/プラチナの特典を比較します

 

シルバーはレイトチェックアウトできるかも?くらいの特典しかありません。しょぼいです

ゴールドエリートは

  • レイトチェックアウト14時
  • 客室アップグレード

があるので嬉しいです

 

プラチナエリートは

  • レイトチェックアウト16時
  • 客室アップグレード(スイート含む)
  • 朝食無料
  • どの部屋に泊まっていてもラウンジ利用OK
  • 選べる特典(シルバーエリート会員贈呈/スイートへのアップグレードリクエスト権5泊分/好きなホテルベッドマットレスを40%オフで買い取れる/宿泊実績5泊追加/チャリティへ100ドル分寄付)

があります。超嬉しいです。

 

ただマリオットボンヴォイアメックスプレミアムで年間利用額400万円以上使って、やっともらえる特典ですので評価が分かれるところです

 

ちなみにホテルのレストラン利用は、

シルバーエリートは10%割引/ゴールドエリートは15%割引/プラチナエリートは20%割引になります

 

 

◆ホテルの宿泊実績はどう変わった?

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで宿泊実績が15泊付与されるのは大きな改善ポイント!

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムではカード更新したら、年会費を支払った2ヶ月後に宿泊実績が15泊つきます!

SPGアメックスの5泊から10泊増加!大幅UPです!

(マリオットボンヴォイアメックスは5泊の実績のままです)

 

ホテルにたくさん泊まってマリオットボンヴォイの会員ステータスを上げられる人にとっては、400万円のカード利用特典よりも、

こちらのほうが断然嬉しいはずです!

 

プラチナエリートは年間50泊以上した会員に与えられるステータスになりますので、

35泊したらプラチナエリートになれます。

 

さらにプラチナエリートになったら、

5泊の宿泊実績をもらうこともできますので、

15泊(カード特典)+35泊(宿泊実績)+5泊(プラチナエリート特典)=55泊となり

あと、20泊でチタンになることができます!

ホテルに実際宿泊してホテルステータスを獲得していた人は

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの15泊の宿泊実績は嬉しい特典になります!

 

2月23日までならSPGアメックスの年会費34,100円で、

年会費49,500円のマリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレスの特典を得ることができます。

  • 初回入会時の年会費は34,100円
  • 更新時の年会費は49,500円
  • 一回目の更新時に、年間カード利用額によらず、無料宿泊券がもらえる
  • 一回目の更新時に、宿泊実績15泊もらえる
  • 2月24日から家族カードの1枚目が無料になる

「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」に入会したい方は、

今すぐ(2月24日までに)SPGアメックスに申し込んだほうが、15,400円お得です!

下のボタンをクリックして必要事項をご入力ください。SPGアメックス紹介入会URLを紹介させていただきます。

◆空港サービスはどう変わった?

こちらはほぼ据え置きです

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで、

空港からの手荷物無料宅配サービスで羽田対応可となりました

カード名 マリオットボンヴォイアメックス マリオットボンヴォイアメックスプレミアム SPGアメックス
国内空港ラウンジ 国内28ヶ所、海外1ヶ所(ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港) 国内28ヶ所、海外1ヶ所(ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港) 国内28ヶ所、海外1ヶ所(ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港)
海外空港ラウンジ(プライオリティパス) 対応なし 対応なし 対応なし
手荷物無料宅配サービス 空港から自宅へ

一人スーツケース1個まで無料配送

成田/セントレア/関空

羽田/成田/セントレア/関空 成田/セントレア/関空

 

◆保険サービスはどう変わった?

自動付帯がなくなりました。

がマリオットボンヴォイプレミアムのスマホの修理代金補償がちょっと嬉しいかもというところです

カード名 マリオットボンヴォイアメックス マリオットボンヴォイアメックスプレミアム SPGアメックス
国内旅行傷害保険(利用付帯) 障害死亡・後遺症保険金

最高2,000万円

障害死亡・後遺症保険金

最高5,000万円

障害死亡・後遺症保険金

最高5,000万円

海外旅行傷害保険(自動付帯) 補償なし 補償なし 障害死亡・後遺症保険金

最高5,000万円

海外旅行傷害保険(利用付帯) 障害死亡・後遺症保険金

最高3,000万円

障害死亡・後遺症保険金

最高1億円

障害死亡・後遺症保険金

最高1億円

ショッピング・プロテクション 1名年間200万円まで 1名年間500万円まで 1名年間500万円まで
キャンセル・プロテクション 補償なし 年間10万円まで 年間10万円まで
リターン・プロテクション 補償なし 1商品につき3万円まで補償 1商品につき3万円まで補償
スマートフォン・プロテクション 補償なし 修理代金を最大3万円まで補償 補償なし

 

ショッピング・プロテクションは破損・盗難などの損害をご購入日から90日間、年間最高500万円まで補償される補償

リターン・プロテクションは商品の返品を、万一購入店が受け付けない場合に、購入日から90日以内にアメリカン・エキスプレスに返却することにより、購入金額の返金が受けられる補償

キャンセル・プロテクションは突発的な重要事項(身内の怪我・事故・不幸、会社の外せない仕事)などにより、購入済みのコンサート・旅行などのキャンセルで発生するキャンセル費用を補償

という保険になっています

 

プロパティクレジットはマリオットボンヴォイアメックス/マリオットボンヴォイアメックスプレミアムだけの特典

リッツ・カールトンとセントレジスで2連泊以上の予約をすると、ホテルで使えるプロパティクレジットを100ドル分もらえます。

 

2月23日までならSPGアメックスの年会費34,100円で、

年会費49,500円のマリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレスの特典を得ることができます。

  • 初回入会時の年会費は34,100円
  • 更新時の年会費は49,500円
  • 一回目の更新時に、年間カード利用額によらず、無料宿泊券がもらえる
  • 一回目の更新時に、宿泊実績15泊もらえる
  • 2月24日から家族カードの1枚目が無料になる

「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」に入会したい方は、

今すぐ(2月24日までに)SPGアメックスに申し込んだほうが、15,400円お得です!

下のボタンをクリックして必要事項をご入力ください。SPGアメックス紹介入会URLを紹介させていただきます。

 

まとめマリオットボンヴォイアメックスとSPGアメックスを比較!

さて、マリオットボンヴォイアメックス/マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード/SPGアメックスの変化点をまとめてみました!

ざっくり以下のとおりです

  1. 年会費はどうなった?  →後継のマリオットボンヴォイアメックスプレミアムは値上げ
  2. 無料宿泊券はどうなった? →カード利用額150万円以上でないともらえない
  3. マイル関連はどうなった? →変わらない(マリオットボンヴォイアメックスは改悪)
  4. ホテルの会員ステータスはどうなった? →改善(マリオットボンヴォイアメックスは改悪)、カード利用額に応じて会員ステータスアップブレードあり
  5. ホテルの宿泊実績はどうなった? →大幅UP!宿泊実績が5泊から15泊の10泊UP!!
  6. 空港サービスはどうなった? →変わらない
  7. 保険はどうなった? →スマホ補償がついた

 

どうでしょうか?

正直SPGアメックスの方が良かったなぁという方も多いかもしれませんね

ただ、年間カード利用額が150万円以上で、マリオットのホテルをよく使う方なら良くなった点も多いと思います!

 

コストパフォーマンスだとヒルトンアメックスが良いので

よく比較した結果、私はヒルトンアメックス!と乗り換える人も多そうです

マリオットボンヴォイアメックスとヒルトンアメックスの比較はこちらの記事に書いてます

ご参考になれば幸いです!

マリオットボンヴォイアメックスとヒルトンアメックスどっちのカードがお得か徹底比較!6つの視点でおすすめのカードを提案

 

SPGカード保有者は自動的にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムに移行します!

2022年2月24日(木)から

「SPGアメックス」は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」に自動的に切り替わります。

そして、

SPGアメックスの更新時の年会費がマリオットボンヴォイアメックスプレミアムの49,500円に値上がりするのは

2022年5月11日からになります。

 

つまり「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」に入会したい方は、

今すぐ(2月24日までに)SPGアメックスに申し込んだほうが、15,400円お得です!

 

今のうちにSPGアメックスに入会したい方はぜひこちらから入会申込ください!

下のボタンをクリックして必要事項をご入力ください。SPGアメックス紹介入会URLを紹介させていただきます。

SPGアメックスは上記紹介入会URLによる入会が一番オトクです!

SPG紹介プログラムの入会特典

  1. 紹介リンクからカードを申し込む
  2. カードを申し込んでから3ヶ月以内に10万円以上カードを利用すると36,000ポイントプレゼント
  3. SPGアメックスカードは100円の利用毎に3ポイント獲得できるので、10万円利用で、通常ポイント3,000ポイント獲得

合計39,000ポイント獲得

 

各カードの詳細はこちらからどうぞ!

【2022年2月最大39,000pt!】SPGアメックスのお得な申込み方法!ポイントサイトより紹介入会キャンペーンがお得!

2022年マリオットボンヴォイアメックスプレミアムのお得な申込み方法、新規入会キャンペーン、年会費、特典、無料宿泊の解説!やっぱりポイントサイトより紹介入会がお得??

2022年マリオットボンヴォイアメックスのお得な申込み方法、新規入会キャンペーン、年会費、特典、無料宿泊の解説!やっぱりポイントサイトより紹介入会がお得??

【2022年2月】最大60,000ポイント!ヒルトンアメックス入会キャンペーンは紹介入会がポイントサイト経由よりお得!

最大16万ポイント!ヒルトンアメックスプレミアム入会キャンペーンは紹介入会がポイントサイト経由よりお得!ヒルトンアメックスとの違いも比較!【2022年2月】

 

ライター紹介 ライター一覧

不動産マイルしん

不動産マイルしん

2016年に本格的に不動産投資を開始して、
地方中古RCを中心に毎年1棟ずつ買い増して、
2019年に家賃年収5,000万円、ローン返済・経費を差し引いた年間キャッシュフローが1,000万円を突破しました!

不動産投資のかたわらマイルを貯めることを研究。
資産がなくてもマイルを貯める方法を確立。
日常生活の工夫でマイルを貯める方法を
Twitterとブログで発信中。
不動産投資のノウハウも書いてます!

Twitterで不動産マイルしんをフォローする

関連記事

  • 【2023年6月最大41,000円】アメックスゴールドのお得なポイントサイト、入会キャンペーンを解説!

  • 【2023年6月11万ポイント!】アメックスプラチナのお得な入会キャンペーン徹底解説!ポイントサイトより紹介プログラムが断然お得!

  • 東京マリオットの朝食ビュッフェブログ

  • 琵琶湖マリオット子連れ宿泊記・ブログ_デラックスルームとラウンジを徹底解説!

  • 法人カード審査落ちした人必見!新設法人でも発行可能なおすすめクレジットカード!

  • 子連れで東京マリオットのラウンジに行ってみた!