1. TOP
  2. ポイントサイト
  3. 【2025年4月最大45,300円】dカード GOLD U入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンを比較!おすすめはココだ!

【2025年4月最大45,300円】dカード GOLD U入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンを比較!おすすめはココだ!

 2025/03/02 ポイントサイト
 

メリットだらけ!かしこい20代のためだけのdカード!「dカード GOLD U」が2025年から提供開始となりました!

通常のdカードGOLDの年会費11,000円に対して

dカードGOLD U年会費3,300円22歳以下なら年会費無料のチャンスもあるという非常にオトクなカードになっています!

 

ドコモユーザー以外はメリットがないのでは?と思われがちですが、

dポイントはかなりためやすく、変換率50%でJALマイルに変換できるので、JALマイラーにもおすすめできるカードです。

もし「dカードGOLD U」をこれから発行するなら、ポイントサイト経由のお申込みが一番オトクなお申込みになります。

 

この記事では、おすすめのポイントサイトとお申込み手順についてお伝えします。

もくじ

dカードGOLD Uはポイントサイトからの新規入会が一番お得!

クレジットカードのお得な入会方法には、紹介制度や公式入会キャンペーンなどありますが、

現在dカードGOLD Uの最もお得な入会方法は、

ポイントサイト経由での申込みが最もお得で、たくさんポイントがもらえます。

dカードGOLD Uの入会を検討されている方は、dカードGOLD Uのメリット・特徴からお読みいただいても大丈夫です!

 

dカードGOLD U の新規入会で得するポイントサイトを比較

ポイントサイトからのdカードGOLD U申し込み特典をすべて調べました!

現在ポイントサイトは何十社とありますが、

提携数が多い、高額ポイント案件が多いなど

継続してポイントを獲得しやすいポイントサイトに絞って比較すると、、、

 

一番得するポイントサイトはここ!【2025年4月09日時点】

1位

ポイントインカム

ポイントサイトで20,000円

特典合計で最大45,300円もらえる

ポイントサイトのポイントインカム

会員登録が終わったら、ポイントサイト内で「dカード GOLD U」と検索して、カードを申し込んでください

 

ポイントサイト比較結果

ハピタス、モッピー、ポイントインカムが 20,000円 の報酬で並んでいますが、
新規入会キャンペーンが一番良い ポイントインカムを一位 にしました!(新規入会で2,300円

新規入会特典:

  • ポイントインカム:2,300円
  • モッピー:2,000円
  • ハピタス:1,900円
ポイントサイト名 獲得金額
ハピタス 20,000円
モッピー 20,000円
ポイントインカム 20,000円
ちょびリッチ 15,000円
ニフティポイントクラブ 掲載なし

 

dカードGOLD Uの新規発行で大量ポイントがもらえる仕組み

  1. ポイントインカムに登録して200円分のポイントプレゼント
  2. 入会日の3ヶ月後の月末までにポイントを交換すると100円分のポイントプレゼント! 
  3. 4月30日までに1,000円以上の広告利用で2,000円分のポイントプレゼント!
  4. ポイントインカム経由でdカードGOLD U新規発行で20,000円分のポイントプレゼント
  5. dカードGOLD U公式入会キャンペーンで23,000円分のdポイントプレゼント

合計で45,300円分のポイントが貯まる

dカードGOLD Uの公式入会キャンペーン

現在dカードGOLD Uに入会すると最大5,000ポイントのdポイントがもらえるキャンペーン中です。

  1. 入会日から翌々月末までdカードの利用金額の10%ポイント還元、d払い・iD決済の利用金額の20ポイント還元(13,000ポイント上限)
  2. 対象の公共料金などをdカードで支払うと最大6,000ポイントプレゼント
  3. こえたらリボの設定(毎月の支払い額3万円以下の設定)で2,000ポイントプレゼント
  4. こえたらリボ設定の上、翌々月末までにカード利用額5万円以上で2,000ポイントプレゼント

の合計で23,000ポイントのdポイントをゲットすることができます。

 

公共料金の支払いのプレゼント条件は最大8カテゴリの支払いを全てdカードGOLD Uに設定すると

最大6,000ポイントもらえます

1カテゴリごとに500ポイントもらえて、

最初の1,2カテゴリには1,000ポイントずつボーナスがつくので

500ポイント✕8カテゴリ+ボーナス2,000ポイント=6,000ポイントもらえます

対象カテゴリは

  1. 電気
  2. ガス
  3. 水道
  4. 固定電話
  5. 放送
  6. プロバイダ
  7. 新聞
  8. 保険

になります

「こえたらリボ」のポイントプレゼント条件は少し厄介です。

こえたらリボとはあらかじめ決めた金額より、カード支払額が超えたら超えた分をリボ払いにするというシステムです。

毎月の支払額3万円以下が条件ですから、3万円に支払額を設定すると、それを超えた分はリボ払いになって翌月に繰り越され利息が発生してしまいます。

その月のカード利用額が5万円だったとすると、支払い設定額3万円を差し引いた2万円がリボ払いになってしまいます。

もらえるポイントは1,000ポイントですので、毎月の支払いが3万円以上になるのが確実な方は、このポイントは諦めても良いかと思います。

また、特典進呈月まで継続したら「こえたらリボ」の設定は解除可能です。入会完了月の4ヶ月後にポイントが入りますから、4ヶ月カード使用料を3万円以下に抑えて、その後、設定解除するのも良いでしょう。

 

dカードGOLD Uの入会キャンペーンでもらえるのは期間限定のdポイント

公式入会キャンペーンでもらえるのは期間限定のdポイントですが、

dポイントはいろいろなところで使えますので、お金をもらえるのと変わりませんので使いみちには困りません。

以下は使えるお店の一例です。

dポイントを使えるお店のブランド・サイト数は686(2020年1月30日)

amzon、メルカリでも使えますので便利ですね。

スマホ決済のd払いで使うのが一番簡単かと思います。街中でお金として使えます。

dカードGOLD U のおトクな入会手順

1.ポイントサイトに会員登録する

こちらのボタンをクリックして会員登録してください。

ポイントサイトのポイントインカム

 

2.ポイントサイト経由でカードを申し込む

会員登録が終わったら、ポイントサイト内でカード名を検索して、カードを申し込んでください。

必ずポイントサイトに掲載されているボタン・リンクをクリックして、カード申し込みページに移動してください。

予め開いていたカードの申し込みページからカードを申し込んだりすると、ポイントがもらえませんのでご注意ください。

 

※注意:ポイントがもらえない条件

その他にも以下の方はポイントが付与されませんのでお気をつけください

  • 過去にdカードGOLD Uを持っていたことがある方
  • 家族カードのみのお申込みの方
  • 申込後、60日以内にカード発行に至らなかった方
  • 申込後、すぐに解約された方

ポイントサイトから不正・いたずらとみなされると今後も利用ができなくなるかもしれません。

せっかくポイントをもらえるのですから、

一度はカードを利用してみて、入会特典のポイントを使い切るまではカードを試してみることをおすすめします。

カードにより特徴は千差万別です。

使ってみてこれは便利!と思ったカードは残して、

要らないと思ったら解約しましょう。解約自体はとても簡単です。

 

3.カードを利用する

カードが届いたら、早速カードを利用してみましょう。

特典が近所にあったり、キャッシュレス払いが便利だったり、

このカードがあなたにとってのピッタリのカードかもしれません。

 

4.ポイントがもらえるのは1ヶ月~3ヶ月後

ポイントサイトのポイントは、獲得条件を満たしていれば1ヶ月から3ヶ月位でポイントがもらえます。

ポイントサイトにログインすれば、判定中のポイントを確認することができます。

無事ポイントがもらえたら通知メールが来るサイトがほとんどですが、

忘れてしまって、使わずにいると期限がすぎて使えなくなってしまうこともありますので、

定期的にポイントサイトをのぞいてみることをおすすめします。

 

dカードGOLD Uのメリット・特徴

若者にはオトクなことだらけ!というdカードGOLD Uの特徴について解説していきます。

 

年会費

年会費は3,300円(税込)になりますが

満22歳以下の方で以下の条件をクリアすると年会費無料になります

  1. 年間のカード利用金額が30万円以上
  2. 別途要費用のeximo/eximo ポイ活/ahamoを契約しており、利用携帯電話番号として登録した電話番号の利用料金をdカード GOLD Uで支払う設定をしていること(初年度のみ減算)。

 

また

満30歳以降の最初の更新時に、審査の上年会費11,000円(税込) のdカード GOLDに切り替わります。

 

 

還元率

通常還元率は1%です。100円ごとにdポイントを1ポイントもらえます

dカードゴールドはドコモ利用料金の10%をdポイントで還元してもらえますが

dカードGOLD Uはドコモ利用料金の5%をdポイントで還元してもらえます。

 

dカードケータイ補償で、携帯補償代10万円

こちらも携帯に関する特典で、

dカードGOLD Uに入るだけで、今持っている携帯端末に10万円補償をつけることができる特典です!

 

 

利用中のドコモの携帯電話端末(dカードのサービス等を利用する携帯電話)が、

購入から3年以内に、事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損等)となってしまったときに、

ドコモショップまたはドコモが指定する故障修理受付が可能な販売店舗で、新しい端末を購入したら、購入費用を最大100,000円まで補償してくれます!

新しい端末は、事故にあった機種と同一機種・同一カラーの携帯電話端末です。

同一機種・同一カラーの携帯電話端末がない場合はドコモが指定の携帯電話端末の購入が補償の条件になります。

事故に合うまでに利用していたドコモ携帯電話端末は、dカードGOLD Uを利用して購入する必要はありません。事故後の新しい端末の購入にdカードGOLD Uを利用して購入することが条件です。

iphoneやipadなど修理費用が高額なものも、この特典があればとても安心ですね!

しかも、1枚目無料の家族カードを発行すれば、家族の方も補償対象です。合計20万円分の保険が特典としてついてくることになります。

やはり家族でドコモユーザーの方はdカードGOLD Uおすすめです!

 

ahamoユーザーならdカードで支払えば毎月ボーナスパケットがもらえる

docomoの格安携帯プランのahamoですが、ahamoの利用料金をdカードGOLD Uで支払う設定すると

dカードGOLD Uボーナスパケット特典として、

毎月5ギガのデータ量が追加になります!

ahamoではデータ追加で1GB追加すると550円(税込)かかりますので、毎月2,750円がもらえるのと同じで大変オトクです

 

dカードGOLD Uのおトクな入会手順はこちら!

 

保険はゴールドカードにふさわしい補償内容

海外旅行保険

補償は海外旅行費用の支払いをdカードGOLD Uで支払う必要がある利用付帯です。

dカードGOLDについている海外航空便遅延費用特約はdカードGOLD Uではついていません

補償内容
本人会員/家族会員
傷害死亡 2,000万円
傷害後遺障がい 80万円~2,000万円
傷害・疾病治療費用
(一事故/一疾病の限度額)
200万円
賠償責任
(一事故の限度額)
2,000万円
携行品損害
(年間限度額)
20万円
救援者費用
(年間限度額)
200万円

 

国内旅行保険

国内旅行保険もかなり手厚いです。

国内航空便の遅延費用特約がついているカードはかなり珍しいです。

北海道や東北地方のフライトは遅延・欠航がよくありますから食事費用1万円があれば安心ですね!

補償内容
本人会員/家族会員
国内旅行傷害保険 傷害死亡保険金 1,000万円
傷害後遺障がい保険金 程度により40万円~1,000万円
入院保険金 3,000円(日額)
通院保険金 1,000円(日額)
手術給付金 入院保険金日額の5倍または10倍
国内航空便
遅延費用特約
乗継遅延による宿泊・食事費用 2万円
手荷物遅延による衣類・生活必需品購入費用 1万円
手荷物紛失による衣類・生活必需品購入費用 2万円
出航遅延・欠航による食事費用 1万円

お買物あんしん保険

dカードGOLD Uで購入した商品で、購入日から90日以内に偶然な事故(国内海外問わず)によって損害を被った場合は、年間100万円まで保険金が支払われます。

スマホ、ノートPC、デジカメなどは対象外です。スマホはケータイ補償があるので問題ないですね!

◎は保険金請求に必須の書類になります。高額商品を購入した場合は利用控えとレシートを残しておきましょう!

保険請求に必要な書類 盗難事故の場合 盗難以外の事故の場合
保険金請求書
dカード(コピー)
盗難事故証明書(警察へ届け出た際の受理番号で可)
購入時のdカードご利用控えおよび明細のわかるレシート
修理見積書、領収書(全損の場合は修理不能証明書)および写真

空港ラウンジ

国内の空港ラウンジ28箇所とハワイの空港ラウンジが利用可能です。

空港ラウンジはゴールドカード必須の特典ですよね!

以下が利用できるラウンジ一覧です

北海道

  • 新千歳空港 スーパーラウンジ/North Lounge
  • 函館空港 ビジネスラウンジ A Spring
  • 旭川空港 ラウンジ大雪(TAISETSU)

東北

  • 青森空港 エアポートラウンジ
  • 秋田空港 ロイヤルスカイ
  • 仙台空港 ビジネスラウンジEAST SIDE

関東

  • 成田国際空港 「IASS EXECUTIVE LOUNGE」
  • 羽田空港 エアポートラウンジ/SKY LOUNGE/SKY LOUNGE ANNEX/SKY LOUNGE SOUTH/POWER LOUNGE CENTRAL/POWER LOUNGE NORTH/POWER LOUNGE SOUTH

東海

  • 中部国際空港 プレミアムラウンジ セントレア
  • 富士山静岡空港 YOUR LOUNGE

北陸

  • 新潟空港 エアリウムラウンジ
  • 富山空港 ラウンジ らいちょう
  • 小松空港 スカイラウンジ白山

関西

  • 伊丹空港 ビジネスラウンジ(ラウンジオーサカ)
  • 関西国際空港 カードメンバーズラウンジ 六甲(北ウイング) 金剛(南ウイング) 比叡(ターミナルビル3階)アネックス「六甲」(北ウィング)
  • 神戸空港 ラウンジ 神戸

中国

  • 岡山空港 ラウンジ マスカット
  • 広島空港 ビジネスラウンジ
  • 米子空港 ラウンジ DAISEN
  • 山口宇部空港 ラウンジ きらら
  • 出雲縁結び空港 エアポートラウンジ

四国

  • 徳島空港 エアポートラウンジ ヴォルティス
  • 高松空港 讃岐
  • 松山空港 ビジネスラウンジ/スカイラウンジ

九州・沖縄

  • 新北九州空港 ラウンジ ひまわり
  • 福岡空港 くつろぎのラウンジ TIME/ラウンジTIME インターナショナル
  • 大分空港 ラウンジ くにさき
  • 長崎空港ラウンジ ビジネスラウンジ アザレア
  • 熊本空港 ラウンジ「ASO」
  • 宮崎空港 ブーゲンラウンジ ひなた
  • 鹿児島空港 スカイラウンジ 菜の花
  • 那覇空港 ラウンジ 華 ~hana~

ハワイ

  • ダニエル・K・イノウエ国際空港 IASS HAWAII LOUNGE

dカードは買い物でザクザクdポイントがたまる

dカードの基本のポイント還元率は1%で、dカードでお買い物をすると100円ごとに1ポイント貯まります。

それだけだと他のカードと同じなのですが、

dカードは街のお店やネットショップで使用するとどんどんポイントが貯まる特典があります。

 

dカード特約店で街のお買い物でポイントが貯まる

dカード特約店で、dカードで支払うと還元率が通常の2倍になります。

マツキヨではポイント4倍に加えて、マツキヨポイントも同時に貯めることができます!

特約店は以下の通りです。

いろいろお得ですので、ぜひ利用したいですね!

iDで支払わないと特典がつかないお店もあるのでご注意下さい

dカード特約店

 

 

dカードポイントUPモールでネットショッピングでポイントが貯まる

dカードポイントUPモールとはdカードユーザー専用のポイントサイトになります。

dカードポイントUPモールを経由して、いつものネットショップでdカードで買い物をすると、dポイントの還元率がUPします!

 

主要なネットショップのほとんどと提携しているところがさすがドコモ!という感じです。

amazonや楽天市場の買い物でポイント1.5倍は嬉しいですね!

dカード ポイントUPモールが提携している人気のお店はこちらです↓

d払いとのコンビでキャッシュレスでお得

大幅なキャッシュバックで話題のスマホ決済ですが、当然d払いもたくさんのキャンペーンを実施しています。

d払いとdカードを組み合わせるとポイントが更にたくさんたまります!

d払いの支払いカードにdカード設定でポイント二重取り

スマホ決済d払いの支払い方法をdカードに設定するとポイントが二重取りできます!

d払いで0.5%還元+dカードでの後払い時に0.5%=1.0%還元

 

d払いとの組み合わせでポイント大量還元のキャンペーンに参加可能

d払いで引き落としカードdカードの組み合わせでポイントが大量に貰えるキャンペーンが毎月行われています!

d曜日

毎週おトクなd曜日 毎週金土曜日はdポイントが最大4%

こちらは金曜日と土曜日にネットでd払いで買い物するとdポイントが3%上乗せされるというキャンペーンです。

(エントリーが必要です)

Amazon、メルカリ、ユニクロオンラインストア、無印、コジマなどのネットショップが対応しているので、

何かしら利用できると思います!

 

d曜日対象サイトはこちら!

 

毎月キャンペーンにエントリーして、対象ネットショップで金曜日か土曜日に買い物をすると

通常のd払いの0.5%のポイントと、dカードのポイント0.5%に加えて

d曜日ポイントが3%プラスされます!

また更にオトクなことに、

d曜日であれば、dポイントで買い物した分にも3%ポイントがつきます!

これってかなりすごいですよね

ためたポイント使って、またポイント貯まるってまさに二重取りです。。。

たとえば!d払いの支払い方法をdカードに設定し、5,000円(税込)分お買い物いただいた場合 d曜日 通常ポイント 5000円×0.5%※=25ポイント+dカードポイント 5000円×1%※=50ポイント+d曜日ポイント 5000円×3%=150ポイント

 

dカードGOLD Uの新規入会で一番得するポイントサイトまとめ

若者向けに作られたdカードGOLD Uのお得なポイントサイト・入会キャンペーンについて解説しました。

「dカードGOLD U」ドコモユーザーならお試しで入会してみて良いカードかと思います。

 

ドコモユーザーでなくても、d払いは非常にお得なスマホ決済ですので、スマホ決済の導入をしたい方は積極的に検討してもよいのではないでしょうか?

 

今はポイントサイトと公式キャンペーンで45,300円がもらえるキャンペーン中ですから、dカードGOLD Uに入会されるには非常に良い機会かと思います!

 

dカードGOLD Uへの一番オトクな入会方法は、

モッピーからの入会が一番おすすめです!

こちらのボタンをクリックして会員登録してください。

ポイントサイトのポイントインカム

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

カード年間利用額が100万円以上になるのであれば、

年間ご利用額特典で11,000円分のクーポンがもらえるdカードゴールドがお得です!

年会費11,000円(税込み)なので、ほぼ回収できます。

それに加えて、携帯代10%還元、100万円利用で還元されるdポイントは10,000ポイントですから、

年間100万円以上カードを利用するドコモユーザーは積極的に入会を検討して良いでしょう!

【2025年4月最大27,300円】dカードゴールド入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンを比較!おすすめはココだ!

 

 

私は年会費無料のdカードで十分かも・・・と思った方はこちらをぜひお読みください

【2025年4月】dカード入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンを比較!おすすめはココだ!

 

その他のおすすめポイントサイト

現在ポイントサイトは20社以上ありますが、ポイントを分散して貯めてしまうと管理が大変です。

できれば多くとも3~4社程度でポイントを貯めていくのが良いと思います。

提携数が多い、高額ポイント案件が多いなど継続してポイントが貯めれるサイトは以下のサイトです。

こちらのポイントサイトでは私が実際に使ってみて、スムーズにポイント報酬がもらえることを確認していますので、

安心して登録してください

モッピー

利用者ナンバーワン!マイラー向け案件が多い

累計会員数800万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

 

ハピタス

ネットショッピング最強!日頃のお買い物でポイントがためやすいその買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

ニフティポイントクラブ

たまにダントツ高額案件が出てくる(笑)

 

ポイントインカム

ポイントが貯めれるゲームが多数!暇つぶしに最適

ポイントサイトのポイントインカム

 

ちょびリッチ

クレジットカード系は報酬が高い傾向あり

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 

ポイントサイトって何?

ポイントサイトとは、

サイト運営者が、アフィリエイト(成功型報酬広告)をやっているサイトで、

サイト利用者(私達)が、ポイントサイトに掲載されている広告を利用することで、

サイト利用者(私達)はサイト運営者からポイントをもらい、

サイト運営者は広告依頼者から成功報酬をもらうというWin-Winのシステムです。

  • 広告主は、サービスを利用してもらって嬉しい。
  • サイト運営者は、広告料をもらえて嬉しい。
  • サイト利用者は、ポイントをもらえて嬉しい。

という三方良しのシステムです。

ポイントサイトというとなにかいかがわしいビジネスなのではないか?

と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、

なんの問題もないまっとうな広告ビジネスです。

Google、Facebookがやっているのも広告ビジネスです。

広告を見てお買い物をしても、なんの報酬ももらえないGoogle広告より、

ポイントが返ってくるポイントサイトの広告の方が私達にはメリットがあります。

中にはポイントがなかなか支払われないといった、いかがわしいポイントサイトもあるようですが、

私がご紹介しているポイントサイトはどれも老舗で、会員数も多いですので、安心してどんどん活用してポイントを貯めてください!

 

ライター紹介 ライター一覧

不動産マイルしん

不動産マイルしん

2016年に本格的に不動産投資を開始して、
地方中古RCを中心に毎年1棟ずつ買い増して、
2019年に家賃年収5,000万円、ローン返済・経費を差し引いた年間キャッシュフローが1,000万円を突破しました!

不動産投資のかたわらマイルを貯めることを研究。
資産がなくてもマイルを貯める方法を確立。
日常生活の工夫でマイルを貯める方法を
Twitterとブログで発信中。
不動産投資のノウハウも書いてます!

Twitterで不動産マイルしんをフォローする

関連記事

  • 【2025年4月3,800円】楽天銀行の口座開設でお得なポイントサイト・キャンペーンを比較!おすすめはどこ?

  • 【2025年4月11,500円!】リクルートカード入会キャンペーンでお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

  • 静岡銀行に静銀セゾンプラチナ・アメックスを作ってと言われたら作るべきか?お得なポイントサイト・入会キャンペーンは?

  • 【2024年12月】Visa LINE Payカード(P+)入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンを比較!おすすめはココだ!

  • 【2025年4月25,400円】au PAY ゴールドカード入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはココだ!

  • 【2025年4月】セゾンカードDigital <CONNECT(コネクト)>入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはココだ!