1. TOP
  2. ヒルトンアメックス
  3. ヒルトン東京ベイ子連れ宿泊記・ブログ_朝食ブッフェとセレブリオを徹底解説!

ヒルトン東京ベイ子連れ宿泊記・ブログ_朝食ブッフェとセレブリオを徹底解説!

本記事はプロモーションを含みます

 

2020年11月、子連れ(2歳半娘)で土日のディズニーランドを楽しんできました!

ホテルはヒルトン東京ベイのセレブリオに泊まってきましたので、

お部屋の中や朝食ブッフェをレポートしたいと思います。

 

※耳寄り情報:ヒルトンアメックスカードをもっているとヒルトン宿泊がめちゃめちゃお得です!

ヒルトン東京ベイに繰り返しご宿泊の方はこちらの記事も是非読んでみてください!

年会費16,500円(税込み)、家族カード1枚目無料のヒルトンアメックスを持っていると、

  • ヒルトンの朝食2名まで無料!
  • エグゼクティブルームも含めたアップグレード!
  • レイトチェックアウトが可能!
  • 宿泊費25%割引のヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン【HPCJ】に実質無料で入会可能

【2025年7月16,000pt】ヒルトンアメックス入会キャンペーンの入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはどこ?

 

ヒルトン東京ベイのアクセス

場所はこんな感じです。

ディズニーリゾートラインのベイサイドステーション駅から徒歩3分、当たり前ですけどランドまでのアクセスは抜群です。

チェックイン・チェックアウトが簡便

チェックイン15時、チェックアウト12時だったんですが、

ホテルには11時に到着。荷物だけ預かってもらおうと思ったのですが、

ホテルに帰ってくるのが17時以降なら今すぐカードキーを渡せますとのこと。

ということで、ありがたく鍵をいただいてディズニーランドに出発しました。

ランドで遊んで帰ってきたらチェックインで結構並んでたので、先にカードキーがもらえるのは良いサービスだと思います。

疲れて帰ってきてたのですぐにお部屋に行けるのは大変助かりました!

 

ちなみにエレベータはカードキーをかざさないと止まらないのでセキュリティはバッチリです。

 

チェックアウトも精算が終わっていたら電話でチェックアウトオーケーで並ぶ必要なしです

ホテルの内線で”チェックアウト”ボタン → “#”ボタン → “1”ボタンを順に押したらチェックアウト完了

あとは、カードキー返却ボックスにカードキーを返して帰宅OKです。

こういうサービスはお客にとってもホテルにとっても嬉しいサービスなので秀逸なサービスだなと思います。

セレブリオは何階以上?

セレブリオはヒルトンの8階以上にある客室になります。

泊まったお部屋は10階のセレブリオでした!

9階から11階の全客室がセレブリオシリーズ(セレブリオ、セレブリオ スイート、 セレブリオ セレクト)になりますので、

ヒルトンイチオシのお部屋と言えるでしょう。

遊び心のあるホテルのデザインで著名な中山朝生氏がデザインのホテルです。

(2020年10月1日に開業したマリオット系列のホテル「アロフト東京銀座」も中山朝生氏のデザイン)

「柔らかな曲線のデザインとカラフルなマカロンカラーを美しく配した、明るく遊び心のある空間」とのことですが、

お部屋はこんな感じ!セレブリオお部屋のデザイン

確かにポップで楽しい感じです!

子供も「これなーにこれなーに?」とソファーによじ登ったりして遊んでいました!

おもしろソファー

 

近未来的!? 不思議な照明

ちなみに部屋の前の廊下はこんな感じ。

ヒルトン東京ベイが曲線的な形なんで、廊下とセレブリオのデザインがマッチしてますね

 

セレブリオお部屋の設備

ミニバー・冷蔵庫

冷蔵庫の中に飲み物はなしです。ホテル内にコンビニがあるのでそこで買ったものを入れてくださいって感じですね

お茶とコーヒーはお湯を沸かせば飲めます。

子供と添い寝するためのベッドガード

子供と添い寝をするために事前にベッドガードをお願いしましたが、とても快くやっていただきました

壁ピタとベッドガードをしっかりやっていただいたので幼児も安心です。

(ベッドの上でパンをかじっております・・・)

ベビーベッド・ベビーバス・補助便座も借りれる、お子様用貸し出し品

今回借りてないものもありますがご参考までに、

うちはトイレトレーニング始めたんですが、補助便座とか嬉しいですね!

 

こちらが公式ページです↓

お子様用貸し出し品公式ページ

 

クローゼット

クローゼットも、通常のクローゼットと

クローゼット兼収納スペースがあって便利でした!

クローゼットにはアイロン、追加の枕、布団も収納されてました。

追加の枕と布団は嬉しかったですね!冬で暖房嫌い派なので暖かく寝れました!

お風呂(バスタブ・ハンドシャワー)・トイレ

お風呂・トイレは普通に綺麗でした!

湯量もたっぷりで大満足です。

子供は妻と二人で入ってご満悦でした。

シャワーはもちろん手に持てるタイプのハンドシャワーです。

外資系のホテルとかで固定シャワーしかないと小さい子供の体を洗ってあげにくいですからね。

アメニティ

アメニティも必要最低限のものは付いてると思います。

女性目線だと少し物足りないですかね。

  • 歯ブラシ
  • くし
  • コットンセット
  • シャンプーキャップ
  • ひげそり
  • ドライヤー

私は中身見なかったんですが(子供関係が妻任せですみません(汗))

キッズ用アメニティが見切れてますね。

 妻が喜んでました!

 ベッドガードを事前に頼んだときに察して用意してくれたと思います。いいホテルは気配りが嬉しいですね!

 

  • ボディローション
  • ボディウォッシュ
  • コンディショナー
  • シャンプー

お部屋はパーク側、眺望は?

お部屋はパーク側だったので眺望楽しみだったんですが・・・

うーん。手前の工事が気になる・・・

(奥がファンタジースプリングスホテル、右がトイ・ストーリーホテルになることをこの時の私は知らない。。。)

 

もちろんちゃんとシンデレラ城は見えます。

20時の花火が楽しみだったんですが、この日は残念ながら強風のため中止になったみたいです。

部屋で待ち構えてたのですが花火は上がりませんでした・・・(涙)

ヒルトン東京ベイの施設

コンビニ、ディズニー関係のお土産屋さん、テイクアウトできるデリ(お惣菜)などが便利でしたね!

コンビニ

普通のコンビニ価格で何でも売ってるのでとても良心的でした。

おすしのパック買って食べました(笑)

あとおにぎりを買い込んでディズニーランドに突撃しました。

ラーメン

ヒルトン東京ベイ特製ラーメンだそうです。

夜食として、20時からやってそうでした

1杯1200円!

おもしろそうだったんで、ブログ書くなら食べに行けよ!って感じなんですけど

だーれもいないし、ホテルマン2人が張り付いてるし、

なんとなく行きづらくて食べませんでした(笑)

ディズニーで目一杯遊んで帰ってきたら食べたくなるかも!?とは思いましたので

いい企画だと思います!

キッズスペース

コロナ禍では微妙ですけど、素敵なキッズスペースがあります。

ディズニーの映画がいつも2種類放映されてて、みんな距離をとってお座りして見てね!

っていう感じになってました。

朝食ブッフェは豪華で楽しい!

コロナ禍だったのでマスクをつけて、食事を取るときは使い捨てビニール手袋をしてくださいね。

とのことでしたが、

自粛ムードを感じさせないバラエティ豊かなブッフェでした!

コロナ禍でブッフェが縮小しているホテルも多いですが、ヒルトン東京ベイは豪華で楽しかったです!

残念ながらこのときは2名まで朝食無料のゴールド会員になれるヒルトンアメックスは持ってませんでした・・・悔しい(涙)

 

お席はこんな感じですが、雰囲気の違う席が3パターンくらいあってどこに案内されるかはお楽しみですね。

レストランは大きくてにぎやかなので、子供が騒いでも全然平気です。

まぁ周りも子供だらけですから当たり前ですね(笑)

ブッフェの内容はさすがヒルトン!という感じでバラエティ豊かです!

皆さん熱心に食事を撮られてたのであんまりメインの場所の写真は撮れなかったですが、

たまご系、ベーコン、ウィンナー、ポテト、フライドオニオン、炒めもの、ベイクドビーンズ、シュウマイ、炒飯、中華粥

パン、シリアル、ご飯、おそば、フルーツ、ドーナツと盛りだくさんなので必ずやご満足されるかと思います(笑)

子供用の食事も用意されてますので子連れでも安心です

 

私の朝食はこんな感じ!

ベイクドビーンズ好きなんですよね!

あとはお蕎麦とかいただきました!

パスポート付きプランは便利です!

私はディズニーの公式サイトからチケットを購入しましたが、

ヒルトン東京ベイには1dayパスポート付きの宿泊プランがあります!

土日の1dayパスポート確保はかなり激戦(ウェブにつながらない感じ)なので、

こちらのプランを利用してみるのも良いんじゃないでしょうか?

 

パスポートを確保してくれる分、割高な感じがしますが、

チケットとホテルを同時に確保できるのは安心ですね。

 

私はホテルを確保してからチケット取得をがんばったので結構プレッシャーありました(笑)

こちらがヒルトン東京ベイのパスポート付きの宿泊プランのページです

ディズニーランド、デイズニーシー、チェックアウト日入園、チェックイン日入園のパターンが選べますよー

ヒルトン東京ベイのパスポート付き宿泊プラン

楽天トラベルでの申込みはこちら!

 

年会費16,500円(税込み)、家族カード1枚目無料のヒルトンアメックスを持っていると、

  • ヒルトンの朝食2名まで無料!
  • エグゼクティブルームも含めたアップグレード!
  • レイトチェックアウトが可能!
  • 宿泊費25%割引のヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン【HPCJ】に実質無料で入会可能

ヒルトンアメックスの詳しい記事はこちら!

ヒルトン東京ベイ子連れ宿泊記まとめ

2020年11月ヒルトン東京ベイ、セレブリオのお部屋、朝食ビュッフェをレポートしました!

ディズニーリゾートに近くて、子供も過ごしやすいホテルになっています。

朝食ビュッフェが豪華で6:00~10:00になってますので、

チェックイン日にディズニーリゾートで遊んで、次の日は朝食ブッフェを堪能、

その日の12時にゆっくりチェックアウトという方もたくさんいましたよ!

楽天トラベルでの申込みはこちら!


コロナ禍のディズニーランドにご興味ある方はこちらの記事もぜひご覧ください。

2020年11月2歳半の子連れでコロナ禍のディズニーランド満喫!待ち時間は通常の3分の1くらい!

コロナ禍のディズニーランドは中止・縮小されてるイベントもたくさんあるんですが、

平時よりかは小さい子供を連れて行きやすい環境にもなってます。

また近いうちに行きたいと思ってます!

 

ヒルトン大阪子連れ宿泊記・ブログ_エグゼクティブツインとラウンジを徹底解説!

ウォルドーフ・アストリア大阪 子連れ宿泊記・ブログ_非日常の贅沢を大満喫!

 

年会費16,500円(税込み)、家族カード1枚目無料のヒルトンアメックスを持っていると、

ヒルトンの朝食2名まで無料!エグゼクティブルームも含めたアップグレード!レイトチェックアウトが可能!

2021年3月9日にできたカードです! 

今度は絶対ヒルトンアメックス持ってヒルトン東京ベイ行きます!

【2025年7月16,000pt】ヒルトンアメックス入会キャンペーンの入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはどこ?

ヒルトンアメックスの主なメリット

  • 年会費が安い
  • ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスになれる(2名まで朝食無料!)
  • ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの年会費実質無料(宿泊費25%割引)
  • 年間カード利用額150万円以上で無料宿泊券が1枚もらえる
  • ホテル宿泊でめちゃくちゃポイントが貯まる(1ドルにつき21ポイント)
  • 国内空港ラウンジ利用可能

 

ヒルトンアメックスを持っていると、

さらに宿泊費が25%オフになるヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)にも実質無料で入会できて大変オトクです!

ヒルトンアメックスに今スグ申し込みたい方はこちらをクリック!

 

次回はマリオットボンヴォイアメックスプレミアムの無料宿泊券で泊まれる

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

にもぜひ泊まってみようと思います。

 

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムも年間カード利用額150万円以上で無料宿泊券が1枚もらえます

 

  • カード利用100円ごとに3ポイント貯まって、マリオットグループのホテル宿泊に利用可能。ホテルポイント還元率3%!
  • マリオット系列宿泊の決済で100円ごとに6ポイント貯まる。ホテルポイント還元率6%!
  • カード作成するだけでMarriott Bonvoyゴールドエリート会員になるので、会員割引、お部屋のアップグレード、レイトチェックアウト、宿泊によるボーナスポイントなどのが会員特典が利用可能
  • 年間カード利用額150万円以上で世界各地のマリオット系列ホテルで利用可能な無料宿泊券一泊一室(2名様まで)をプレゼント(実質年会費無料)
  • 年間カード利用額400万円以上でMarriott Bonvoyゴールドエリート会員になるのでスイートルームへのアップグレード、ラウンジアクセスOK、朝食無料
  • 40社以上の航空会社へのマイル交換が可能(2021年1月時点で42社)ANAへもJALへも交換可能!
  • ポイントをマイル移行する時、60,000ポイント毎にボーナスポイント15,000ポイントが追加!
    ポイント:マイルの交換比率が3:1なので、60,000ポイント交換すると、(60,000ポイント+15,000ポイントボーナス)÷3=25,000マイルを獲得可能。
    100円ごとに1.25マイル貯まる、マイル還元率1.25%!
    25,000マイル÷(60000ポイント÷3ポイント/100円)=1.25%

 

ホテルの特典たっぷり!
かつ、いろんな航空会社のマイルに高い変換率で移行できる「非常に使い勝手が良い」ポイントがもらえるカードです。

ポイントをホテルにもマイルにも好きに使えるというのは今一番良いカードかもしれないですね!

年会費が税込み49,500円と高額なのですが、

年間カード利用額150万円以上で、宿泊費4~5万円のマリオット系列ホテルの無料宿泊券が毎年1泊分もらえますので、

マリオット系列くらいの高級ホテルに年一回は泊まる

年間カード利用額は普通に150万円以上になるという人なら得するカードになっています。

【2025年7月39,000pt】マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはどこ?

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムに今スグ申し込みたい方はこちらをクリック!

 

高級ホテルに泊まるならマリオットボンヴォイアメックスプレミアムかヒルトンアメックスがお得!

ヒルトンアメックスとマリオットボンヴォイアメックスどちらがお得か?

を知りたい方はこちらのページをぜひご覧ください!

5つの視点で徹底比較!ヒルトンアメックスとマリオットボンヴォイアメックスどっちのカードがお得!?おすすめのカードを提案

 

 

子供とコロナ禍の横浜ベイシェラトン・クラブラウンジに行ってきたブログ

物件購入祝いにアメックスの招待日和で東京恵比寿の鉄板焼いちかに行ってきた!

【2025年7月】不動産投資でマイルが湧いてくるクレジットカード徹底解説

JAL派の不動産投資家のためのJALカード比較!&マイル、特典、年会費からおすすめのカードはこれだ!

ライター紹介 ライター一覧

不動産マイルしん

不動産マイルしん

2016年に本格的に不動産投資を開始して、
地方中古RCを中心に毎年1棟ずつ買い増して、
2019年に家賃年収5,000万円、ローン返済・経費を差し引いた年間キャッシュフローが1,000万円を突破しました!

不動産投資のかたわらマイルを貯めることを研究。
資産がなくてもマイルを貯める方法を確立。
日常生活の工夫でマイルを貯める方法を
Twitterとブログで発信中。
不動産投資のノウハウも書いてます!

Twitterで不動産マイルしんをフォローする

関連記事

  • マリオットボンヴォイの貯め方6つの方法を徹底解説

  • ハワイの特典航空券ANAマイル取れない!JALマイル高い!繁忙期に格安マイルでお得にハワイに行く裏技

  • 【2025年7月39,000pt】マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはどこ?

  • ヒルトン大阪子連れ宿泊記・ブログ_エグゼクティブツインとラウンジを徹底解説!

  • 経験を積んだ不動産投資家も現地の物件調査が必要な理由

  • マクセルアクアパーク品川 子連れ体験記・ブログ_子供大喜びのメリーゴーランドがあります!