1. TOP
  2. ポイントサイト
  3. 【2023年6月最大12,700円】イオンカード入会でお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

【2023年6月最大12,700円】イオンカード入会でお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

イオンカードは近くにイオン系列のお店がある方にとってはかなりポイントが貯まるカードになっています。

ポイントは、お客さま感謝デー、ありが10デー、わくわくデーなど毎月買い物するとお得な日がたくさんあることですね。

もし「イオンカード」をこれから発行するなら、ポイントサイト経由のお申込みが一番オトクなお申込みになります。

この記事では、おすすめのポイントサイトとお申込み手順についてお伝えします。

 

もくじ

イオンカード はポイントサイトからの新規入会が一番お得!

クレジットカードのお得な入会方法には、紹介制度や公式入会キャンーペーンなどありますが、

現在イオンカードの最もお得な入会方法は、

ポイントサイト経由での申込みが最もお得で、たくさんポイントがもらえます。

イオンカードの入会を検討されている方は、イオンカードのメリット・特徴からお読みいただいても大丈夫です!

イオンカード の新規入会で得するポイントサイトを比較

ポイントサイトからのイオンカード申し込み特典をすべて調べました!

現在ポイントサイトは何十社とありますが、

提携数が多い、高額ポイント案件が多いなど

継続してポイントを獲得しやすいポイントサイトに絞って比較すると、、、

一番得するポイントサイトはここ!【2023年6月04日時点】

1位

ポイントインカム

ポイントサイトで6,500円

特典合計で最大12,700円もらえる

ポイントサイトのポイントインカム

会員登録が終わったら、ポイントサイト内で「イオンカード」と検索して、カードを申し込んでください

 

ポイントサイト比較結果

ポイントサイト 獲得ポイント
ニフティポイントクラブ 4,680円
ポイントインカム 6,500円
ハピタス 6,000円
モッピー 5,500円
ちょびリッチ 6,200円

 

イオンカードの新規発行で大量ポイントがもらえる仕組み

  1. ポイントインカムに登録すると100円分のポイントプレゼント
  2. ポイントを交換すると100円分のポイントプレゼント
  3. ポイント交換が6月1日〜6月30日の間なら1,000円分のアマゾンギフト券プレゼント
  4. ポイントインカム経由でイオンカードに申し込む
  5. 翌月末までに5,000円以上のカード利用で6,500円分のポイントプレゼント
  6. イオンカード公式入会キャンペーンで5,000円分のWAONポイントプレゼント

合計で最大12,700円分のポイントが貯まる

イオンカードの公式入会キャンペーン

現在イオンカードに入会すると、

最大5,000WAONポイントもらえるキャンペーン中です。

キャンペーンの達成条件ですが、

  • カード入会で1,000ポイントプレゼント
  • イオンウォレットに登録し、カード利用1万円以上で1,000ポイントプレゼント
  • イオンウォレットに登録し、カード利用4万円以上でさらに3,000ポイントプレゼント

最大合計5,000ポイントプレゼント

となっています。

 

イオンカード のおトクな入会手順

1.ポイントサイトに会員登録する

こちらのボタンをクリックして会員登録してください。

ポイントサイトのポイントインカム

 

2.ポイントサイト経由でカードを申し込む

会員登録が終わったら、ポイントサイト内でカード名を検索して、カードを申し込んでください。

必ずポイントサイトに掲載されているボタン・リンクをクリックして、カード申し込みページに移動してください。

予め開いていたカードの申し込みページからカードを申し込んだりすると、ポイントがもらえませんのでご注意ください。

 

※注意:ポイントがもらえない条件

その他にも以下の方はポイントが付与されませんのでお気をつけください

  • 過去に対象のイオンカードを持っていた方
  • 対象券種以外の申込み
    ※イオンカードはたくさん種類がありますので、ポイント獲得条件をよくお読み下さい
  • 申込後、長期間にわたりカード発行に至らなかった方

ポイントサイトから不正・いたずらとみなされると今後も利用ができなくなるかもしれません。

せっかくポイントをもらえるのですから、

一度はカードを利用してみて、入会特典のポイントを使い切るまではカードを試してみることをおすすめします。

カードにより特徴は千差万別です。

使ってみてこれは便利!と思ったカードは残して、

要らないと思ったら解約しましょう。解約自体はとても簡単です。

 

3.カードを利用する

カードが届いたら、早速カードを利用してみましょう。

特典が近所にあったり、キャッシュレス払いが便利だったり、

このカードがあなたにとってのピッタリのカードかもしれません。

 

4.ポイントがもらえるのは1ヶ月~3ヶ月後

ポイントサイトのポイントは、獲得条件を満たしていれば1ヶ月から3ヶ月位でポイントがもらえます。

ポイントサイトにログインすれば、判定中のポイントを確認することができます。

無事ポイントがもらえたら通知メールが来るサイトがほとんどですが、

忘れてしまって、使わずにいると期限がすぎて使えなくなってしまうこともありますので、

定期的にポイントサイトをのぞいてみることをおすすめします。

 

イオンカードのメリット・特徴

それでは

イオンカードの特徴について解説していきます。

イオンカードは通常のポイント還元率で0.5%

イオン系列のお店でポイント還元率が2倍の1.0%になり、まぁポイント還元率はそれほど高くないかな・・・

という感じなのですが、

とにかくイオンでうまく使うとポイントがめちゃくちゃ貯まるカードになっています。

貯まるポイントはWAONポイントです

(イオンのポイントは2021年9月11日からWAONに統一されました)

 

イオンカードはWAONをオートチャージできて二重取り

WAONをイオンカードでチャージすると0.5%WAONポイントがもらえます。

そして、そのWAONで支払いをすると0.5%のWAONのポイントが付きます。

ですので、WAONを使えるのであれば、どこでも1.0%の還元率を得ることができます。

※イオン系列の店だともともと還元率2.0%

 

イオンカードは買い物するとお得な日が目白押し

イオンではイオンカードでお買い物するとお得な日が目白押しです。

商品割引、WAONが倍貯まるなど様々な日がありますので、

順番にご紹介します。

毎月20日・30日は商品が5%割引のお客さま感謝デー

宣伝でもおなじみのお客様感謝デーです

毎月20日・30日は食料品・衣料品・日用品が5%オフです

支払いはカード払いでもWAONでもどちらでも構いません

 

 

毎月10日はありが10デーでポイントが5倍貯まる

これが一番インパクトがあるお得な日ですが、この日はポイントが5倍貯まります。

支払いはカード払いでもWAON払いでもどちらでも構いません

200円の支払いにつきWAONが5ポイントもらえますので還元率2.5%です

オートチャージで二重取りすれば、還元率3.0%ですね!

 

毎月5日・10日・15日はお客様わくわくデーでWAONが2倍貯まる

これはWAON払いに限定されるお得な日です。

WAONが200円につき2ポイントもらえますので、

オートチャージで二重取りすれば、還元率1.5%ですね!

 

0のつく日はイオンモール専門店でポイント5倍

こちらはイオンモール限定ですが、10日・20日・30日はポイントが5倍になります。

支払いはカード払いでもWAONでもどちらでも構いません

もう何日に何で買い物すればわからん・・・って感じになっちゃいますが、

0のつく日と5のつく日はイオンでWAONで買い物すると覚えておけば間違いありません(笑)

毎月10日はどこで買い物してもポイント2倍

AEONCARD Wポイントデー

ちなみに毎月10日は、どこでクレジットカード払いしてもWAONが倍貯まるので還元率1.0%になります。

まぁ10日はイオンに行くのが一番得なので、あんまり気にしなくて良いかもしれませんが、、、

イオンカードでなにか高いものを買うなら10日と覚えておいてもいいでしょう。

 

 

クレジット払いでもらえるイオンボーナスポイントが実はめちゃくちゃおトク

イオンのボーナスポイントは、対象商品の購入で、ボーナスポイントが貯まるというものです。

イオンカードの場合はクレジット払いでポイントが貯まります。

これがだいたい商品表示額の10~20%以上のWAONがもらえて、かなりすごいです!

週替りでボーナスポイントがもらえる商品は変わるのですが、

とある週の商品はこんな感じ!

 

また、イオンだけでなく、まいばすけっとでもボーナスポイントが付く商品が売ってるのが嬉しいポイントです。

私の家の周りは、まいばすけっとはたくさんあるのにイオンはないんです・・・

こないだはラーメンを買ってボーナスポイントゲットしました!

税込み386円で60ポイントですから、マイル還元率15.5%ですね!

 

イオンカードには海外旅行保険がついていない

イオンカードには海外旅行障害保険がついていません。

この点はデメリットですのでご注意ください。

保険がほしい方は他のカードの保険でカバーするか、

 

インビテーション制になりますが、

年間カード利用額が100万円以上になると申し込める

イオンゴールドカードになると海外旅行傷害保険がついてきますので、

そちらでカバーすると良いでしょう

 

イオンゴールドカードはゴールドカードですが年会費無料ですので、

保険の面ではかなりお得です。

 

年会費無料のカードで保険が手厚いのは楽天カードになります。

ご興味あれば参考にしてください。

【2023年6月18,000円】楽天カード入会でお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

イオンカード を新規作成するならポイントサイトからがダントツおトク!

イオンカードを作ってみよう!と思ったあなた!

ぜひポイントサイトを経由してカードを作成してみてください。

ほんのひと手間でめちゃくちゃ得をすることができます。

なぜなら、

ポイントサイトに掲載されているクレジットカードの広告からクレジットカードを申し込むと、

ポイントサイトから報酬としてポイントを貰えて、

なおかつ

クレジットカード会社からクレジットカードの入会特典

がもらえる

いわゆる二重取りができるからです!

イオンカード のおトクな入会手順はこちら!

イオンカードの新規入会で一番得するポイントサイトまとめ

イオン系列店での利用でポイントをたくさん貯められるイオンカードのお得なポイントサイト・入会キャンペーンについて解説しました。

イオンをよく使われる方は入っておいて損のないカードです。

5と10のつく日にイオンで買い物すればザクザクポイントが貯まります!

 

今はポイントサイトと公式キャンペーンで12,700円がもらえるキャンペーン中です、

イオンカード入会されるには非常に良い機会かと思います!

 

イオンカードへの一番オトクな入会方法は、

ポイントインカムからの入会が一番おすすめです!

こちらのボタンをクリックして会員登録してください。

ポイントサイトのポイントインカム

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

その他のおすすめポイントサイト

現在ポイントサイトは20社以上ありますが、ポイントを分散して貯めてしまうと管理が大変です。

できれば多くとも3~4社程度でポイントを貯めていくのが良いと思います。

提携数が多い、高額ポイント案件が多いなど継続してポイントが貯めれるサイトは以下のサイトです。

こちらのポイントサイトでは私が実際に使ってみて、スムーズにポイント報酬がもらえることを確認していますので、

安心して登録してください

モッピー

利用者ナンバーワン!マイラー向け案件が多い

累計会員数800万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

 

ハピタス

ネットショッピング最強!日頃のお買い物でポイントがためやすい

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

ニフティポイントクラブ

たまにダントツ高額案件が出てくる(笑)

 

ポイントインカム

ポイントが貯めれるゲームが多数!暇つぶしに最適

ポイントサイトのポイントインカム

ポイントサイトって何?

ポイントサイトとは、

サイト運営者が、アフィリエイト(成功型報酬広告)をやっているサイトで、

サイト利用者(私達)が、ポイントサイトに掲載されている広告を利用することで、

サイト利用者(私達)はサイト運営者からポイントをもらい、

サイト運営者は広告依頼者から成功報酬をもらうというWin-Winのシステムです。

  • 広告主は、サービスを利用してもらって嬉しい。
  • サイト運営者は、広告料をもらえて嬉しい。
  • サイト利用者は、ポイントをもらえて嬉しい。

という三方良しのシステムです。

ポイントサイトというとなにかいかがわしいビジネスなのではないか?

と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、

なんの問題もないまっとうな広告ビジネスです。

Google、Facebookがやっているのも広告ビジネスです。

広告を見てお買い物をしても、なんの報酬ももらえないGoogle広告より、

ポイントが返ってくるポイントサイトの広告の方が私達にはメリットがあります。

中にはポイントがなかなか支払われないといった、いかがわしいポイントサイトもあるようですが、

私がご紹介しているポイントサイトはどれも老舗で、会員数も多いですので、安心してどんどん活用してポイントを貯めてください!

ライター紹介 ライター一覧

不動産マイルしん

不動産マイルしん

2016年に本格的に不動産投資を開始して、
地方中古RCを中心に毎年1棟ずつ買い増して、
2019年に家賃年収5,000万円、ローン返済・経費を差し引いた年間キャッシュフローが1,000万円を突破しました!

不動産投資のかたわらマイルを貯めることを研究。
資産がなくてもマイルを貯める方法を確立。
日常生活の工夫でマイルを貯める方法を
Twitterとブログで発信中。
不動産投資のノウハウも書いてます!

Twitterで不動産マイルしんをフォローする

関連記事

  • 【2023年6月最大10,650円!】東急カードでお得なポイントサイトは?おすすめはココだ!

  • 【2023年6月10,150円】セゾンカードインターナショナル入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはココだ!

  • 【2023年6月3,400円】Visa LINE Payカード(P+)入会でお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

  • 【2023年6月】お得なポイントサイトの新規入会キャンペーンを比較!おすすめはココだ!

  • 【2023年6月11万ポイント!】アメックスプラチナのお得な入会キャンペーン徹底解説!ポイントサイトより紹介プログラムが断然お得!

  • 【2023年6月7,000円】SHEIN(シーイン)セゾンカードDigital入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはココだ!