【2022年5月13,000円】楽天カード入会でお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

楽天カードマンのCMですっかりおなじみの楽天カード。
カード会員が2,000万人を超えて、大変人気の高いカードです
楽天カードはもちろん楽天市場の利用でザクザクポイントが貯まるカードなのですが、
楽天ペイの登場で日常生活での楽天経済圏が一段と広がりましたので、
楽天市場を利用されていない方でも楽天カードを作ったほうが良い方がたくさんいらっしゃると思います。
もし「楽天カード」をこれから発行するなら、ポイントサイト経由のお申込みが一番オトクなお申込みになります。
この記事では、おすすめのポイントサイトとお申込み手順についてお伝えします。
もくじ
- 楽天カード はポイントサイトからの新規入会が一番お得!
- 楽天カード の新規入会で得するポイントサイトを比較
- 楽天カードの新規発行で大量ポイントがもらえる仕組み
- 楽天カードの公式入会キャンペーン
- 楽天カード のおトクな入会手順
- 楽天カードのメリット・特徴
- 楽天カードは買い物でザクザク楽天スーパーポイントがたまる
- 楽天市場で楽天ポイントが貯まりやすい!
- 楽天経済圏での活用で、さらにポイントがたまる
- 楽天カードは年会費無料なのに十分な海外旅行保険がついている
- 海外旅行保険や、空港ラウンジなど海外旅行で得したいなら楽天カードプレミアムがおすすめ
- 楽天カード を新規作成するならポイントサイトからがダントツおトク!
- 楽天カードの新規入会で一番得するポイントサイトまとめ
- その他のおすすめポイントサイト
- ポイントサイトって何?
楽天カード はポイントサイトからの新規入会が一番お得!
クレジットカードのお得な入会方法には、紹介制度や公式入会キャンーペーンなどありますが、
現在楽天カードの最もお得な入会方法は、
ポイントサイト経由での申込みが最もお得で、たくさんポイントがもらえます。
楽天カードの入会を検討されている方は、楽天カードのメリット・特徴からお読みいただいても大丈夫です!
楽天カード の新規入会で得するポイントサイトを比較
ポイントサイトからの楽天カード申し込み特典をすべて調べました!
現在ポイントサイトは何十社とありますが、
提携数が多い、高額ポイント案件が多いなど
継続してポイントを獲得しやすいポイントサイトに絞って比較すると、、、
一番得するポイントサイトはここ!【2022年5月9日時点】
1位
モッピー
ポイントサイトで6,000円
特典合計で最大13,000円もらえる
会員登録が終わったら、ポイントサイト内で「楽天カード」と検索して、カードを申し込んでください
ポイントサイト比較結果
ポイントサイト | 獲得ポイント |
ポイントインカム | 1,200円 |
ハピタス | 1,500円 |
モッピー | 6,000円 |
ちょびリッチ | 500円 |
ニフティポイントクラブ | 500円 |
楽天カードの新規発行で大量ポイントがもらえる仕組み
- モッピーに登録して入会の翌々月末までに5,000ポイント以上獲得すると2,000円分のポイントプレゼント
- モッピー経由で楽天カード新規発行で6,000円分のポイントプレゼント
- 楽天カード公式入会キャンペーンで5,000円分の楽天ポイントプレゼント
合計で13,000円分のポイントが貯まる
楽天カードの公式入会キャンペーン
現在楽天カードに入会すると5,000ポイントの楽天ポイントがもらえるキャンペーン中ですが、
楽天ポイントはいろいろなところで使えますし、スマホ決済楽天ペイでつかえますので、5,000円もらえるのと変わりません。
キャンペーンの達成条件はとてもかんたんで、
- カードを作って2,000ポイント(通常ポイント)
- カード利用で3,000ポイント(期間限定ポイント)
です。
楽天カード のおトクな入会手順
1.ポイントサイトに会員登録する
こちらのボタンをクリックして会員登録してください。
2.ポイントサイト経由でカードを申し込む
会員登録が終わったら、ポイントサイト内でカード名を検索して、カードを申し込んでください。
必ずポイントサイトに掲載されているボタン・リンクをクリックして、カード申し込みページに移動してください。
予め開いていたカードの申し込みページからカードを申し込んだりすると、ポイントがもらえませんのでご注意ください。
※注意:ポイントがもらえない条件
2枚目の楽天カード作成には適用されませんのでご注意を!
本人名義の楽天カード発行が初めてであれば対象となります!
その他にも以下の方はポイントが付与されませんのでお気をつけください
- 過去に楽天カードを持っていたことがある方
- すでに楽天カードをお持ちの方
- 楽天カード、楽天PINKカード以外のカードを申し込む方
- 家族カードのみ申し込まれた方
- 申込後、90日以内にカード発行に至らなかった方
- 申込後、90日以内に解約された方
- 申込後、90日以内に楽天カード、楽天PINKカード以外のカードに切り替えた方
ポイントサイトから不正・いたずらとみなされると今後も利用ができなくなるかもしれません。
せっかくポイントをもらえるのですから、
一度はカードを利用してみて、入会特典のポイントを使い切るまではカードを試してみることをおすすめします。
カードにより特徴は千差万別です。
使ってみてこれは便利!と思ったカードは残して、
要らないと思ったら解約しましょう。解約自体はとても簡単です。
3.楽天e-NAVIに登録する
入会特典は楽天e-NAVIに登録することでもらえます。
登録を忘れないようにしましょう!
楽天e-NAVIはネットでカード利用明細を確認したり、諸手続きができるサービスです。
どちらにしろ登録が必要ですので、
忘れずにカードが届いたら早速利用登録しましょう!
4.カードを利用する
楽天e-NAVIに登録したら、早速カードを利用してみましょう。
特典が近所にあったり、キャッシュレス払いが便利だったり、
このカードがあなたにとってのピッタリのカードかもしれません。
楽天カードはキャッシュレス決済のEdyがついていますし、
スマホ決済の楽天ペイも便利です。
5.ポイントがもらえるのは1ヶ月~3ヶ月後
ポイントサイトのポイントは、獲得条件を満たしていれば1ヶ月から3ヶ月位でポイントがもらえます。
ポイントサイトにログインすれば、判定中のポイントを確認することができます。
無事ポイントがもらえたら通知メールが来るサイトがほとんどですが、
忘れてしまって、使わずにいると期限がすぎて使えなくなってしまうこともありますので、
定期的にポイントサイトをのぞいてみることをおすすめします。
楽天カードのメリット・特徴
それでは
楽天スーパーポイントがザクザク貯まる楽天カードの特徴について解説していきます。
一番のおすすめは、繰り返しになりますが楽天ポイントをたくさん貯めることができるカードだということです!
楽天カードは買い物でザクザク楽天スーパーポイントがたまる
楽天カードは100円につき楽天スーパーポイントが1ポイント貯まるポイント還元率1%のカードです。
年会費無料でポイント還元率1%は優秀な部類です。
ただし、2021年6月に残念な改悪がありました。。。
楽天カードは光熱費と納税の支払いで還元率が1.0%から0.2%にダウン
納税・光熱費で還元率が半減するカードとしてはアメックスが有名ですが、
なんと楽天カードは5分の1になってしまいます。
納税・光熱費には別のカードを用意することをおすすめします。
楽天カードでポイントが5分の1になってしまう支払いは以下の支払い
楽天カードでポイントが2分の1になる支払いは以下の支払い
- 楽天Edyチャージ
- 楽天キャッシュ
- モバイルSuica(楽天Pay)
になります
楽天カードでポイント対象外は以下の支払い
- キャッシング
- 交通系ICカードチャージ
- nanacoチャージ
- WAONチャージ
- ファミペイチャージ
などになります
詳しくはこちら↓
楽天市場で楽天ポイントが貯まりやすい!
楽天カードは、楽天市場で100円につき3ポイントが貯まります。ポイント還元率3%で高還元です!
楽天会員だと楽天市場で買い物が100円ごとに1ポイント貯まります。そこに楽天カードの利用でさらに2ポイント加算!というわけです。
楽天市場アプリを使うとさらに0.5ポイント加算されて還元率3.5%になります!
楽天経済圏での活用で、さらにポイントがたまる
楽天カードの真の強みは、楽天の提供するサービスを併用することによりさらにポイントが貯まっていくことです。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)と呼ばれているサービスですね
以下がサービスの一覧ですが、
もう多すぎてわからない(笑)ので、
おすすめの方法をまとめましたので参考にしてください。
SBU対象サービス・対象条件(22年1月時点)
おすすめ:楽天市場のお買い物はアプリ&楽天銀行+楽天カード
一番簡単なポイントアップの方法はスマホの楽天市場アプリを使うことです。
楽天市場でのお買い物をスマホの楽天市場アプリを使って買い物するだけでポイントが0.5%アップです!
さらにおすすめは楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行の口座に設定することです
楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行に設定すると楽天市場でのお買い物のポイントが1.0%アップです!
ですので、
楽天カードでポイント3.0%+アプリ利用でポイント0.5%+楽天銀行口座引き落としでポイント1.0%=4.5%還元!
ですね
お得を究極に極めるなら、携帯電話を楽天モバイルにして+1.0%、ネットを楽天ひかりにして+1.0%と、
サービスを楽天のサービスにそろえることで、楽天市場の買い物の還元率を7%近くまで上げることが可能です
楽天経済圏はリアル店舗にも広がっている!
楽天ポイントを貯める・使う場所は楽天のサービスだけではありません。リアル店舗が街中に広がっています。
詳しくはこちら→楽天スーパーポイント加盟店
例えばマクドナルドですと、購入時に楽天ポイントカードを提示すると100円に付き楽天ポイントが1ポイント付きます。
楽天カードには楽天ポイントカードの機能が付いているので、楽天カードを見せれば良いです。
これで、楽天ポイントカード1.0%+楽天カード利用1.0%のポイント=ポイント2.0%還元です。
また、ドラッグストアなど独自のポイント制度を持っているお店だと、そのお店のポイントと楽天ポイントの二重取りも可能です。
楽天ペイでリアル店舗とポイントの使いやすさ倍増!
最近話題のキャッシュレス・スマホ決済ですが、楽天カードを持っているならもちろん楽天ペイがお得です!
楽天ペイで支払いをすると0.5%ポイントを貰えますが、楽天ペイの引き落としを楽天カードにしておくとクレジットカード利用による1%のポイントも使えて1.5%還元になります!
ですので、前述のスーパーポイント加盟店での支払いを楽天ペイで行うと、
楽天ポイントカード1.0%+カード利用1.0%+楽天ペイ0.5%=2.5%ポイントが貯まることになります。
そして、楽天ペイを利用するもう一つの大きな利点は、楽天ペイで楽天ポイントを使うことができることです!
しかも期間限定ポイントを使うことができます!
「楽天ポイントはいっぱいもらえたけど、期限が翌月末まで・・・どう使えばいいんだ・・・」ってことがよくあったと思うのですが、楽天ペイの利用でこの問題はほぼ解決するでしょう。
期間限定ポイントを楽天ペイで日常のお買い物に使ってしまえば良いのです。
利用方法も簡単で、楽天ペイのアプリでポイントを充当するという利用設定をしておくだけです。
これでやむなくポイントが期限までに使えず無念の消失・・・という事態がなくなりますね!
さらに使いやすさの点では、楽天ペイはコード払い、QR払いの他に電子マネーEdyも使えるようになりました。
これで、お店に「楽天ペイは対応してません」と言われた場合も、そのお店がEdyに対応していれば、楽天ペイアプリ内で決済方法をEdyに切り替えれば支払いが可能になるので、現金を持ち歩く必要がますますなくなりました。
ただしEdyだと、Edy利用でポイント還元0.5%+Edyのクレジットカードチャージでポイント0.5%=1.0%のポイントしかもらえませんので、
できるだけ楽天ペイのコード払い・QR払いを利用したほうがお得ですね。
楽天ペイの利用で1.5%還元、楽天ペイ内のEdy利用で1.0%還元とおぼえておいてください。
楽天ペイからのキャンペーンエントリーでSuicaチャージで楽天ポイントがたまる
楽天ペイのアプリから「Suicaチャージで楽天ポイントが貯まる」キャンペーンに登録すると、
楽天カードからのSuicaチャージに対して楽天ポイントが貯まります!
交通系ICとの一体カードではないのに交通系ICのチャージにポイントが貯まるのは非常に珍しいことなので嬉しい特典です!
毎月エントリーが必要なので忘れずにエントリーする必要があります。
楽天カードは年会費無料なのに十分な海外旅行保険がついている
年会費無料だし・・・と見落としがちですが、
楽天カードの海外旅行障害保険は手厚いです。
利用付帯ですので、行程の一部でも良いので交通費などをカード決済しておく必要がありますが、
障害死亡・後遺障害に2,000万円
はちょっとしたゴールドカード並の補償です。
※2022年6月1日から
賠償責任(自己負担額なし)の補償額が2,000万円から3,000万円に引き上がります。
その代わり携行品損害の補償がなくなってしまいます。。。20万円→0円
海外旅行保険や、空港ラウンジなど海外旅行で得したいなら楽天カードプレミアムがおすすめ
手厚い海外旅行傷害保険や海外の空港ラウンジサービスなどに興味がある方は楽天プレミアムカードがおすすめです。
楽天プレミアムカードはもちろん楽天市場の利用でザクザクポイントが貯まるカードなのですが、
実は、海外旅行に行かれる方は作っておいて損の無い鉄板のカードなんです。
年会費10,000円ですが、年間45,000円の海外ラウンジ利用サービスが無料で付いてきます!
【2022年5月】10,400円ゲット!楽天プレミアムカード入会でお得なポイントサイト。実は海外旅行に行くなら鉄板のカード!
楽天カード を新規作成するならポイントサイトからがダントツおトク!
楽天カードを作ってみよう!と思ったあなた!
ぜひポイントサイトを経由してカードを作成してみてください。
ほんのひと手間でめちゃくちゃ得をすることができます。
なぜなら、
ポイントサイトに掲載されているクレジットカードの広告からクレジットカードを申し込むと、
ポイントサイトから報酬としてポイントを貰えて、
なおかつ
クレジットカード会社からクレジットカードの入会特典
がもらえる
いわゆる二重取りができるからです!
楽天カードの新規入会で一番得するポイントサイトまとめ
楽天スーパーポイントをザクザク貯めることができる楽天カードのお得なポイントサイト・入会キャンペーンについて解説しました。
楽天スーパーポイントをたくさん貯めることができ、
Edyや楽天ペイなどキャッシュレス決済に対応している使い勝手の良いカードです。
モバイルSuicaへのオートチャージでポイントが貯まるというのも貴重です
納税と光熱費の支払いでポイントが5分の1になってしまうという残念な改悪はありましたが、
今はポイントサイトと公式キャンペーンで13,000円がもらえるキャンペーン中ですから、
楽天カード入会されるには非常に良い機会かと思います!
人気ナンバー1のカードに入会してお金がもらえるなら大変オトクですね!
楽天カードへの一番オトクな入会方法は、
モッピーからの入会が一番おすすめです!
こちらのボタンをクリックして会員登録してください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
貯めた楽天スーパーポイントを楽天証券で運用するポイント投資もおすすめです!
その他のおすすめポイントサイト
現在ポイントサイトは20社以上ありますが、ポイントを分散して貯めてしまうと管理が大変です。
できれば多くとも3~4社程度でポイントを貯めていくのが良いと思います。
提携数が多い、高額ポイント案件が多いなど継続してポイントが貯めれるサイトは以下のサイトです。
こちらのポイントサイトでは私が実際に使ってみて、スムーズにポイント報酬がもらえることを確認していますので、
安心して登録してください
モッピー
利用者ナンバーワン!マイラー向け案件が多い
ハピタス
ネットショッピング最強!日頃のお買い物でポイントがためやすい
ニフティポイントクラブ
たまにダントツ高額案件が出てくる(笑)
ポイントインカム
ポイントが貯めれるゲームが多数!暇つぶしに最適
ポイントサイトって何?
ポイントサイトとは、
サイト運営者が、アフィリエイト(成功型報酬広告)をやっているサイトで、
サイト利用者(私達)が、ポイントサイトに掲載されている広告を利用することで、
サイト利用者(私達)はサイト運営者からポイントをもらい、
サイト運営者は広告依頼者から成功報酬をもらうというWin-Winのシステムです。
- 広告主は、サービスを利用してもらって嬉しい。
- サイト運営者は、広告料をもらえて嬉しい。
- サイト利用者は、ポイントをもらえて嬉しい。
という三方良しのシステムです。
ポイントサイトというとなにかいかがわしいビジネスなのではないか?
と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、
なんの問題もないまっとうな広告ビジネスです。
Google、Facebookがやっているのも広告ビジネスです。
広告を見てお買い物をしても、なんの報酬ももらえないGoogle広告より、
ポイントが返ってくるポイントサイトの広告の方が私達にはメリットがあります。
中にはポイントがなかなか支払われないといった、いかがわしいポイントサイトもあるようですが、
私がご紹介しているポイントサイトはどれも老舗で、会員数も多いですので、安心してどんどん活用してポイントを貯めてっください!