1. TOP
  2. ポイントサイト
  3. 【2024年6月】MileagePlusセゾンカード入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンは?おすすめはココだ!

【2024年6月】MileagePlusセゾンカード入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンは?おすすめはココだ!

アメリカの航空会社ユナイテッド航空のマイル「マイレージプラス」が貯まるMileagePlusセゾンカード

日常の買い物でユナイテッド航空のマイルを貯めることができます(還元率最大1.5%)

ユナイテッド航空のマイルは、

  • ANAの国内便にANAマイルよりお得に乗れる
  • マイルの期限が無期限
  • 燃油サーチャージ無料
  • 友達や恋人にも特典航空券がプレゼント可能

など

実は知る人ぞ知るお得なマイルです

 

そんなオトクなマイルがザクザク貯まる

「MileagePlusセゾンカード」をこれから発行するなら、ポイントサイト経由のお申込みが一番オトクなお申込みになります。

この記事では、おすすめのポイントサイトとお申込み手順についてお伝えします。

 

もくじ

MileagePlusセゾンカードはポイントサイトからの新規入会キャンペーンが一番お得!

クレジットカードのお得な入会方法には、紹介制度や公式入会キャンペーンなどありますが、

現在MileagePlusセゾンカードの最もお得な入会方法は、

ポイントサイト経由での申込みが最もお得で、たくさんポイントがもらえます。

MileagePlusセゾンカードの入会を検討されている方は、MileagePlusセゾンカードのメリット・特徴からお読みいただいても大丈夫です!

 

MileagePlusセゾンカードの新規入会で得するポイントサイトを比較

ポイントサイトからのMileagePlusセゾンカード申し込み特典をすべて調べました!

現在ポイントサイトは何十社とありますが、

提携数が多い、高額ポイント案件が多いなど

継続してポイントを獲得しやすいポイントサイトに絞って比較すると、、、

一番得するポイントサイトはここ!【2024年6月16日時点】

1位

ちょびリッチ

ポイントサイトで8,000円

特典合計で10,150円分のポイントと5,000マイルもらえる

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

会員登録が終わったら、ポイントサイト内で「MileagePlusセゾンカード」と検索して、カードを申し込んでください

 

ポイントサイト比較結果

各社 8,000円の報酬で並んでいますが、ポイントサイトへの新規入会キャンペーンが一番良いちょびリッチを一位にしました!(新規入会で2,150円

新規入会特典:
ちょびリッチ2,150円
ハピタス2,000円
モッピー2,000円
ポイントインカム2,000円
ニフティポイントクラブ600円

ハピタス 8,000円
モッピー 8,000円
ちょびリッチ 8,000円
ポイントインカム 8,000円
ニフティポイントクラブ 8,000円

 

MileagePlusセゾンカードの新規発行で大量ポイントがもらえる仕組み

  1. ちょびリッチに登録し、会員登録日から30日以内に「初心者チュートリアルSTEP4」を達成すると150円分のポイントプレゼント
  2. 来月末までに5,000円以上の広告を利用すると2,000円分ポイントプレゼント
  3. ちょびリッチ経由でMileagePlusセゾンカードに入会する
  4. 入会から翌々月までに5,000円カード利用すると8,000円分のポイントプレゼント
  5. MileagePlusセゾンカード公式入会キャンペーンで5000マイルプレゼント

合計で10,150円分のポイントと5,000マイルが貯まる

MileagePlusセゾンカードの公式入会キャンペーン

現在、MileagePlusセゾンカードに入会すると合計5,000マイルがもらえるキャンペーン中です。

  • 条件1:MileagePlusセゾンカードに入会して入会月から翌々翌々月末までに10万円(税込)以上カード利用すると3,000マイルプレゼント
  • 条件2:カード入会月から翌々月末までにマイルアップメンバーズ(年会費別途11,000円/税込)に登録すると500マイルプレゼント
  • 条件3:マイルアップメンバーズ入会により、1,000円ごとに15マイル貯まるので、条件1の10万円利用で1,500マイル貯まる

合計5,000マイルプレゼント!

 

ちなみにユナイテッド航空のマイルが5,000マイルあると、羽田空港から国内どこでもいけます(片道)

羽田発着 必要マイル
新千歳 5000
名古屋 5000
伊丹 5000
福岡 5000
那覇 8000

 

条件3のマイルアップメンバーズはマイルを効率的に貯めるには必須

MileagePlusセゾンカードはカード利用1,000円毎に5マイル貯まる

マイル還元率0.5%のカードですが

年会費11,000円(税込)のマイルアップメンバーズ入会すると

カード利用1,000円毎に15マイル貯まる

マイル還元率1.5%のカードに超パワーアップします

 

ANAカードでマイル還元率1.5%となると

年会費88,000円のANAVISAプラチナプレミアムカードのクラスになります

 

MileagePlusセゾンカードは年会費3,300円ですから

年会費3,300円+マイルアップメンバーズ11,000円=14,300円の年会費で

カード還元率が1.5%に跳ね上がるのはオトクかと思います

 

MileagePlusセゾンカードのおトクな入会手順

1.ポイントサイトに会員登録する

こちらのボタンをクリックして会員登録してください。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 

2.ポイントサイト経由でカードを申し込む

会員登録が終わったら、ポイントサイト内でカード名を検索して、カードを申し込んでください。

必ずポイントサイトに掲載されているボタン・リンクをクリックして、カード申し込みページに移動してください。

予め開いていたカードの申し込みページからカードを申し込んだりすると、ポイントがもらえませんのでご注意ください。

 

※注意:ポイントがもらえない条件

その他にも以下の方はポイントが付与されませんのでお気をつけください

  • 既にMileagePlusセゾンカードを持っている方
  • クレジットカード発行後、30日間以内にカードを解約した方
  • 翌々月までに5,000円以上カード利用しなかった方

ポイントサイトから不正・いたずらとみなされると今後も利用ができなくなるかもしれません。

せっかくポイントをもらえるのですから、

一度はカードを利用してみて、入会特典のポイントを使い切るまではカードを試してみることをおすすめします。

カードにより特徴は千差万別です。

使ってみてこれは便利!と思ったカードは残して、

要らないと思ったら解約しましょう。解約自体はとても簡単です。

 

3.カードを利用する

カードが届いたら、早速カードを利用してみましょう。

特典が近所にあったり、キャッシュレス払いが便利だったり、

このカードがあなたにとってのピッタリのカードかもしれません。

翌々月までに5,000円以上カード利用することがポイントが貰える条件になってますのでご注意下さい!

 

4.ポイントがもらえるのは1ヶ月~3ヶ月後

ポイントサイトのポイントは、獲得条件を満たしていれば1ヶ月から3ヶ月位でポイントがもらえます。

ポイントサイトにログインすれば、判定中のポイントを確認することができます。

無事ポイントがもらえたら通知メールが来るサイトがほとんどですが、

忘れてしまって、使わずにいると期限がすぎて使えなくなってしまうこともありますので、

定期的にポイントサイトをのぞいてみることをおすすめします。

 

MileagePlusセゾンカードのメリット・特徴

それでは

MileagePlusセゾンカードの特徴について解説していきます。

 

MileagePlusセゾンカード自体のメリットもさることながら

ユナイテッド航空のマイル「MileagePlus」には国内のエアラインにはないメリットがたくさんありますので

MileagePlusセゾンカードのメリット

ユナイテッド航空のマイルのメリット

を順に解説します

 

MileagePlusセゾンカードの年会費、カード還元率

年会費は3,300円(税込み)

家族カードはありません

 

カードの通常のポイント還元率は0.5%

1,000円ごとに5マイル貯まります。

この状態だと

ANA一般カードやJALカードと変わらないポイント還元率となります

 

MileagePlusセゾンカードのメリット1:マイルアップメンバーズに入るとマイル還元率が3倍の1.5%に!

ただし前述した通り

年会費11,000円(税込)のマイルアップメンバーズ入会すると

MileagePlusセゾンカードは1,000円毎に15マイル貯まる

マイル還元率1.5%のカードに超パワーアップします

 

ANAカードでマイル還元率1.5%となると

年会費88,000円のANAVISAプラチナプレミアムカードのクラスになります

 

JALカードでマイル還元率1.5%のカードはありません!

 

MileagePlusセゾンカードは年会費3,300円ですから

年会費3,300円+マイルアップメンバーズ11,000円=14,300円の年会費で

カード還元率が1.5%に跳ね上がるのはオトクかと思います

 

ただしマイル還元率が1.5%なのは年間カード利用額300万円までとなります

もっとたくさんカード利用してたくさんマイルを貯めたい方は

MileagePlusセゾンゴールド、MileagePlusセゾンプラチナとランクアップしていけばよいと思います

 

MileagePlusセゾンカードのメリット2:アメックスならカード継続で500マイルもらえる

MileagePlusセゾンカードはカードブランドをアメックス、VISA、マスターカードの中から選べますが

カードブランドをアメックスにすると、

毎年カードを継続すると500マイルもらえます!

 

MileagePlusセゾンカードのメリット3:ユナイテッド航空の航空券購入でボーナスマイル

ユナイテッド航空の航空券購入で、1,000円につき5マイル追加ボーナスマイルがもらえます。

マイルアップメンバーズに入っていると

ユナイテッド航空の航空券購入でマイルの還元率が2%になって大変オトクですね!

 

MileagePlusセゾンカードのメリット4:海外旅行傷害保険が付帯

最高3,000万円までの海外旅行傷害保険が付帯します

利用付帯ですので航空機やタクシーなどの「公共交通乗用具」の料金や、

参加する「募集型企画旅行」の料金をMileagePlusセゾンカードで支払うことで保険が付帯されますのでご注意下さい。

 

補償内容
傷害死亡・後遺障害 3,000万円
治療費用 300万円
疾病治療費用 300万円
賠償責任(自己負担額1,000円) 2,000万円
携行品損害※ 30万円
救援者費用 300万円

ちなみにマイルアップメンバーズに加入すると補償内容が若干アップします!

補償内容
傷害死亡・後遺障害 3,000万円
治療費用 400万円
疾病治療費用 400万円
賠償責任(自己負担額1,000円) 4,000万円
携行品損害※ 60万円
救援者費用 400万円

携行品損害は、自己負担額3,000円、1品あたり10万円が限度

 

ユナイテッド航空のマイルのメリット1:片道5000マイル、往復10000マイルでANAの国内線特典航空券に交換可能

ユナイテッド航空のマイル「MileagePlus(マイレージプラス)」は、

もちろん特典航空券として飛行機のチケットと交換することができます

そしてユナイテッド航空スターアライアンスグループなので

同じくスターアライアンスグループのANAの航空チケットを取ることができるのですが

なんと、その際、

ANAマイルよりも少ないマイル数ANAの特典航空券ゲットすることができるのです!

 

ANAの国内線の特典航空券に必要なマイル数です

必要マイル ANAのマイル ユナイテッド航空のマイル
シーズン L R H いつでも
新千歳 6000 7500 9000 5000
名古屋 5000 6000 7500 5000
伊丹 6000 7500 9000 5000
福岡 6000 7500 9000 5000
那覇 7000 9000 10500 8000

 

ANAの特典航空券はシーズンによって必要マイルが変わります

L:ローシーズン、R:レギュラーシーズン、H:ハイシーズンです

それに対して

ユナイテッド航空のマイルは年中同じマイル数で特典航空券に交換することができます

そしてなぜだか

国内の大抵の場所が5,000マイルで行けてしまいます

ANAだとハイシーズンで18,000マイルかかる羽田-伊丹間が

ユナイテッド航空だと10,000マイルですから

明らかにユナイテッド航空のほうがオトクになります

 

ちなみに海外旅行のときはANAの特典航空券のほうがオトクの場合が多いですが

ユナイテッド航空は燃油サーチャージが無料ですので

時と場合によってはユナイテッド航空のほうがオトクなときがあります

 

ユナイテッド航空のマイルのメリット2:マイルの有効期限が無期限

これはなかなか見逃しがちなメリットですが

ユナイテッド航空のマイルは無期限です!

 

JALやANAなどの国内のエアラインのマイルの有効期限は3年

長いようで短いです

結局毎年

あーマイルの期限が来ちゃう!

と無理やり使うことになります

その点、有効期限が無いユナイテッドのマイルは

じっくり、たっぷり貯めることができます!

 

ユナイテッド航空のマイルのメリット3:誰にでも特典航空券がプレゼント可能!

これも国内のエアラインには無いメリットです

JALやANAではマイルで貯めてゲットした特典航空券は2親等の家族までにしかプレゼントできません

兄弟や、兄弟の配偶者までにはプレゼントできるんですが

甥や姪にはプレゼントできません。

当然、彼氏、彼女、友達にもプレゼントできません

それに対して

ユナイテッド航空のマイル

誰にでも航空券をプレゼントすることができます!

  • 一族みんなで家族旅行
  • 彼氏彼女とカップル旅行
  • 友達みんなとの旅行

すべてマイルの特典航空券で行くことができます!

 

ユナイテッド航空のマイルのメリット4:燃油サーチャージが無料

これもJALやANAとの比較になってしまいますが

JALやANAではマイルで特典航空券がゲットできても燃油サーチャージ代を支払う必要があります。

昨今原油価格が高いので燃油サーチャージ代がバカになりません

JALの燃油サーチャージ

ユナイテッド航空の特典航空券は燃油サーチャージが無料です!

これも結構オトクなのです!

 

ユナイテッド航空のマイルのメリット5:マイルが買える

誰にでもプレゼントできる、燃油サーチャージ代が無料!

となにかとお得なユナイテッド航空の特典航空券!

あーあと2,000マイルあれば4人で旅行に行けるのに!

ちょっとだけマイルが足りない!!

ということもあると思うのですが、

そんなときユナイテッド航空のマイルは買うことができます!

定期的にセールもやっているのでその点もオトクです!

 

ユナイテッド航空のマイルのメリット6:キャンセル手数料無料

特典航空券のキャンセル手数料が無料というのも嬉しいです。

ANA、JALは特典航空券のキャンセルに手数料が必要ですので

これが無料なのは助かります!

 

MileagePlusセゾンカード を新規作成するならポイントサイトからがダントツおトク!

MileagePlusセゾンカードを作ってみよう!と思ったあなた!

ぜひポイントサイトを経由してカードを作成してみてください。

ほんのひと手間でめちゃくちゃ得をすることができます。

なぜなら、

ポイントサイトに掲載されているクレジットカードの広告からクレジットカードを申し込むと、

ポイントサイトから報酬としてポイントを貰えて、

なおかつ

クレジットカード会社からクレジットカードの入会特典

がもらえる

いわゆる二重取りができるからです!

MileagePlusセゾンカードのおトクな入会手順はこちら!

 

MileagePlusセゾンカードの新規入会で一番得するポイントサイトまとめ

MileagePlusセゾンカード

ユナイテッド航空のマイルが貯まるカードです!

最大1.5%マイルが貯まるカードはなかなか無いので貴重ですね!

 

ユナイテッド航空のマイルには

  • ANAの国内航空券がANAマイルよりも少ないマイル数でゲットできる
  • マイルに有効期限が無い
  • 燃油サーチャージが無料

などのメリットがあります

 

今はポイントサイトと公式キャンペーンで10,150円と5,000マイルももらえるキャンペーン中ですから、

MileagePlusセゾンカードに入会されるには非常に良い機会かと思います!

 

MileagePlusセゾンカードへの一番オトクな入会方法は、

ちょびリッチからの入会が一番おすすめです!

こちらのボタンをクリックして会員登録してください。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 

JALマイルを貯めるならセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスがオトクです

JALマイル還元率1.125%、総額200万円相当のカード特典も大変魅力的です!

【2024年6月34,000円】セゾンプラチナビジネス入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンは?200万円相当のカード特典も見逃すな!

 

ANAマイルを貯めるならANA VISA プラチナプレミアムが還元率1.5%で

MileagePlusくらいANAマイルが貯まります!

【2024年6月15,400マイル!】ANA VISAプラチナ入会で一番お得な入会キャンペーン、ポイントサイトは?マイ友の並行活用は必須!

 

その他のおすすめポイントサイト

現在ポイントサイトは20社以上ありますが、ポイントを分散して貯めてしまうと管理が大変です。

できれば多くとも3~4社程度でポイントを貯めていくのが良いと思います。

提携数が多い、高額ポイント案件が多いなど継続してポイントが貯めれるサイトは以下のサイトです。

こちらのポイントサイトでは私が実際に使ってみて、スムーズにポイント報酬がもらえることを確認していますので、

安心して登録してください

モッピー

利用者ナンバーワン!マイラー向け案件が多い

累計会員数800万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

 

ハピタス

ネットショッピング最強!日頃のお買い物でポイントがためやすい

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

ニフティポイントクラブ

たまにダントツ高額案件が出てくる(笑)

 

ポイントインカム

ポイントが貯めれるゲームが多数!暇つぶしに最適

ポイントサイトのポイントインカム

 

クレジットカード系は報酬が高い傾向あり

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 

ポイントサイトって何?

ポイントサイトとは、

サイト運営者が、アフィリエイト(成功型報酬広告)をやっているサイトで、

サイト利用者(私達)が、ポイントサイトに掲載されている広告を利用することで、

サイト利用者(私達)はサイト運営者からポイントをもらい、

サイト運営者は広告依頼者から成功報酬をもらうというWin-Winのシステムです。

  • 広告主は、サービスを利用してもらって嬉しい。
  • サイト運営者は、広告料をもらえて嬉しい。
  • サイト利用者は、ポイントをもらえて嬉しい。

という三方良しのシステムです。

ポイントサイトというとなにかいかがわしいビジネスなのではないか?

と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、

なんの問題もないまっとうな広告ビジネスです。

Google、Facebookがやっているのも広告ビジネスです。

広告を見てお買い物をしても、なんの報酬ももらえないGoogle広告より、

ポイントが返ってくるポイントサイトの広告の方が私達にはメリットがあります。

中にはポイントがなかなか支払われないといった、いかがわしいポイントサイトもあるようですが、

私がご紹介しているポイントサイトはどれも老舗で、会員数も多いですので、安心してどんどん活用してポイントを貯めてください!

ライター紹介 ライター一覧

不動産マイルしん

不動産マイルしん

2016年に本格的に不動産投資を開始して、
地方中古RCを中心に毎年1棟ずつ買い増して、
2019年に家賃年収5,000万円、ローン返済・経費を差し引いた年間キャッシュフローが1,000万円を突破しました!

不動産投資のかたわらマイルを貯めることを研究。
資産がなくてもマイルを貯める方法を確立。
日常生活の工夫でマイルを貯める方法を
Twitterとブログで発信中。
不動産投資のノウハウも書いてます!

Twitterで不動産マイルしんをフォローする

関連記事

  • 【2024年6月23,000円】SBI証券口座開設キャンペーンでお得なポイントサイトを比較!おすすめはここだ!

  • 【2024年6月】エポスゴールドカード入会キャンペーンでお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

  • 【2024年6月13,000円】楽天プレミアムカード入会でお得なポイントサイトを比較!実は海外旅行に行くなら鉄板のカード!

  • 【2024年6月】アメックスプラチナの入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはどこ?

  • 【2024年6月最大9,100円】dカードゴールド入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンを比較!おすすめはココだ!

  • 【2024年6月13,100円】セブンカード・プラス入会キャンペーンでお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!