【2022年5月時点】MUJIカード入会でお得なポイントサイトを比較!おすすめはドコだ?

無印良品での買い物での還元率最大2.8%!無印良品週間で全商品が10%割引になるMUJIカードは、
年会費無料で無印良品が大好きな方には必須のカードです。
もし「MUJIカード」をこれから発行するなら、ポイントサイト経由のお申込みが一番オトクなお申込みになります。
現在MUJIカードはポイントサイト案件がありませんので公式サイトからの入会しかありません。
この記事では、おすすめのポイントサイトとお申込み手順についてお伝えします。
もくじ
- MUJIカードはポイントサイトからの新規入会が一番お得!
- MUJIカードの新規入会で得するポイントサイトを比較
- MUJIカード入会におすすめポイントサイト
- MUJIカードの新規発行で大量ポイントがもらえる仕組み
- MUJIカードの公式入会キャンペーン
- MUJIカードのおトクな入会手順
- MUJIカードのメリット・特徴
- 年会費は無料
- 年三回無印良品のポイントが貰える
- MUJIカードのカード利用の還元率は通常0.5%、無印良品で1.5%
- MUJIカードの永久不滅ポイントはMUJIショッピングポイントと交換するとお得!
- 無印良品の利用でMUJIマイルが貯まってボーナスがもらえて還元率が更にアップ!
- MUJIカードを新規作成するならポイントサイトからがダントツおトク!
- MUJIカードの新規入会で一番得するポイントサイトまとめ
MUJIカードはポイントサイトからの新規入会が一番お得!
クレジットカードのお得な入会方法には、紹介制度や公式入会キャンーペーンなどありますが、
現在MUJIカードの最もお得な入会方法は、
ポイントサイト経由での申込みが最もお得で、たくさんポイントがもらえます。
MUJIカードの入会を検討されている方は、MUJIカードのメリット・特徴からお読みいただいても大丈夫です!
MUJIカードの新規入会で得するポイントサイトを比較
ポイントサイトからのMUJIカードの申し込み特典をすべて調べました!
現在ポイントサイトは何十社とありますが、
提携数が多い、高額ポイント案件が多いなど
継続してポイントを獲得しやすいポイントサイトを調べてみましたが、、、
メジャーなポイントサイトに案件はありませんでした!(2022年5月11日時点)
- モッピー:掲載なし
- ハピタス:掲載なし
- ニフティポイントクラブ:掲載なし
- ポイントインカム:掲載なし
- ちょびリッチ:掲載なし
ポイントサイトのキャンペーンの掲載禁止!【2021年3月19日時点】です!
得する入会方法がわかったら、みんなが真似しちゃうからですかね?
MUJIカードで入会したらポイントが貰えるポイントサイトはどれもブログ紹介・SNSでの拡散が禁止でした。
仕方がないので、
入っておいて損のないポイントサイトの紹介だけをしておきますので、
どれかお好きなポイントサイトに登録されたら、
ポイントサイト内で「MUJIカード」と検索して、カードを申し込んでください
その前にポイントサイトを知らない人のためにポイントサイトとは何かを簡単に説明しておきます。
クレジットカードを作ってポイントがもらえるポイントサイトって何?
ポイントサイトとは、
サイト運営者が、アフィリエイト(成功型報酬広告)をやっているサイトです。
サイト利用者(私達)が、ポイントサイトに掲載されている広告を利用することで、
サイト運営者は広告依頼者から成功報酬をもらうのですが、
その報酬の一部をポイントとして、サイト利用者(私達)に分けてくれるWin-Winのシステムです。
- 広告主は、サービスを利用してもらって嬉しい。
- サイト運営者は、広告料をもらえて嬉しい。
- サイト利用者は、ポイントをもらえて嬉しい。
という三方良しのシステムです。
ポイントサイトの仕組み
クレジットカード会社の広告をポイントサイトで紹介して、
新規入会した私達に広告の成果報酬の一部をプレゼントする
ポイントサイトというとなにかいかがわしいビジネスなのではないか?
と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、
なんの問題もないまっとうな広告ビジネスです。
Google、Facebookがやっているのも広告ビジネスです。
広告を見てお買い物をしても、なんの報酬ももらえないGoogle広告より、
ポイントが返ってくるポイントサイトの広告の方が私達にはメリットがあります。
中にはポイントがなかなか支払われないといった、いかがわしいポイントサイトもあるようですが、
私がご紹介しているポイントサイトはどれも老舗で、会員数も多いですので、安心してどんどん活用してポイントを貯めてください!
MUJIカード入会におすすめポイントサイト
現在ポイントサイトは20社以上ありますが、ポイントを分散して貯めてしまうと管理が大変です。
できれば多くとも3~4社程度でポイントを貯めていくのが良いと思います。
提携数が多い、高額ポイント案件が多いなど継続してポイントが貯めれるサイトは以下のサイトです。
こちらのポイントサイトでは私が実際に使ってみて、スムーズにポイント報酬がもらえることを確認していますので、
安心して登録してください
モッピー
利用者ナンバーワン!マイラー向け案件が多い
ハピタス
ネットショッピング最強!日頃のお買い物でポイントがためやすい
ポイントインカム
ポイントが貯めれるゲームが多数!暇つぶしに最適
MUJIカードの新規発行で大量ポイントがもらえる仕組み
- ポイントサイトに登録する
- ポイントサイト経由でMUJIカード新規発行で◯◯◯◯円分のポイントプレゼント
- MUJIカード公式入会キャンペーンで1,000円分のMUJIショッピングポイントプレゼント
合計で????円分のポイントが貯まる
MUJIカードの公式入会キャンペーン
現在、MUJIカードに入会すると合計1,000円相当のMUJIショッピングポイントがもらえるキャンペーン中です。
MUJIカードのおトクな入会手順
1.ポイントサイトに会員登録する
こちらのボタンをクリックして会員登録してください。
2.ポイントサイト経由でカードを申し込む
会員登録が終わったら、ポイントサイト内でカード名を検索して、カードを申し込んでください。
必ずポイントサイトに掲載されているボタン・リンクをクリックして、カード申し込みページに移動してください。
予め開いていたカードの申し込みページからカードを申し込んだりすると、ポイントがもらえませんのでご注意ください。
※注意:ポイントがもらえない条件
その他にも以下の方はポイントが付与されませんのでお気をつけください
- 申込後、カード発行に至らなかった方
- ポイント付与時点でカードを解約している方
ポイントサイトから不正・いたずらとみなされると今後も利用ができなくなるかもしれません。
せっかくポイントをもらえるのですから、
一度はカードを利用してみて、入会特典のポイントを使い切るまではカードを試してみることをおすすめします。
カードにより特徴は千差万別です。
使ってみてこれは便利!と思ったカードは残して、
要らないと思ったら解約しましょう。解約自体はとても簡単です。
3.カードを利用する
カードが届いたら、早速カードを利用してみましょう。
特典が近所にあったり、キャッシュレス払いが便利だったり、
このカードがあなたにとってのピッタリのカードかもしれません。
MUJIカードの利用はなんと言っても無印良品での利用がポイントがたくさんたまります!
4.ポイントがもらえるのは1ヶ月~3ヶ月後
ポイントサイトのポイントは、獲得条件を満たしていれば1ヶ月から3ヶ月位でポイントがもらえます。
ポイントサイトにログインすれば、判定中のポイントを確認することができます。
無事ポイントがもらえたら通知メールが来るサイトがほとんどですが、
忘れてしまって、使わずにいると期限がすぎて使えなくなってしまうこともありますので、
定期的にポイントサイトをのぞいてみることをおすすめします。
MUJIカードのメリット・特徴
それでは
MUJIカードの特徴について解説していきます。
年会費は無料
年会費は永年無料
アメリカン・エクスプレスを選ぶと年会費3,300円になりますが、
最高3,000万円までの海外・国内旅行傷害保険が付帯されます。
商品の破損・盗難に対応したショッピング安心保険も付帯します。
ただまぁそれだけのために年会費3,300円は必要ないと私は思います。
海外・国内旅行傷害保険は他の年会費無料のカードでカバーすれば良いと思います。
年三回無印良品のポイントが貰える
新規入会にもらえるポイントは一度しかもらえませんが、
5月と12月、それにお誕生月の年三回、毎年、500円ずつMUJIショッピングポイントがもらえます!
MUJIカードのカード利用の還元率は通常0.5%、無印良品で1.5%
MUJIカードのカード利用還元率は通常0.5%です
1,000円ごとに永久不滅ポイントが1ポイント貯まります。
永久不滅ポイントは1ポイント5円の価値がありますので
1ポイント×5円/1,000円=0.5%です。
無印良品で買い物すると永久不滅ポイントが3倍貯まります!
無印良品での買い物だと1,000円ごとに永久不滅ポイントが3ポイント貯まります。
永久不滅ポイントは1ポイント5円の価値がありますので
3ポイント×5円/1,000円=1.5%ですね!
MUJIカードの永久不滅ポイントはMUJIショッピングポイントと交換するとお得!
永久不滅ポイントは大体1ポイント=5円と換算して他のポイントと交換できます。
- 永久不滅ポイント200ポイント=Amazonギフト券1,000円分
- 永久不滅ポイント200ポイント=dポイント1,000ポイント
- 永久不滅ポイント200ポイント=JALマイル500マイル
- 永久不滅ポイント200ポイント=ANAマイル600マイル
しかし、MUJIカードを持っていると、
- 永久不滅ポイント200ポイント=MUJIショッピングポイント1,200ポイント
で交換可能です!
つまり貯めたポイントを無印良品で使うのであれば永久不滅ポイントの1ポイントの価値が
5円から6円に上がることになり、
つまり無印良品での還元率1.5%が1.8%に跳ね上がります!
これは無印良品が大好きな方にとってはお得ですね!
無印良品の利用でMUJIマイルが貯まってボーナスがもらえて還元率が更にアップ!
MUJIカードを持っていると、無印良品で買い物するとMUJIマイルが貯まります。
MUJIマイルが貯まると、MUJIショッピングポイントがもらえます!
無印良品で買い物すれば買い物するほどお得になります!
(つまりポイントカードですね!)
無印良品で1円買い物するごとに、1マイル貯まって
2万マイル貯めると200ポイント
5万マイル貯めると累計500ポイント
つまり、還元率1.0%でポイントが貯まります!
お誕生月は1円につき2マイル貯まるのでお得ですね!
MUJIカードでは、
無印良品での利用で、
永久不滅ポイントで1.8%還元ポイントが貰えて、
プラスアルファでMUJIマイルで1.0%還元でポイントが貰えて
合計2.8%の還元率で得することができるということですね!
MUJIカードを新規作成するならポイントサイトからがダントツおトク!
MUJIカードを作ってみよう!と思ったあなた!
ぜひポイントサイトを経由してカードを作成してみてください。
ほんのひと手間でめちゃくちゃ得をすることができます。
なぜなら、
ポイントサイトに掲載されているクレジットカードの広告からクレジットカードを申し込むと、
ポイントサイトから報酬としてポイントを貰えて、
なおかつ
クレジットカード会社からクレジットカードの入会特典
がもらえる
いわゆる二重取りができるからです!
MUJIカードの新規入会で一番得するポイントサイトまとめ
無印良品での買い物での還元率最大2.8%!無印良品週間で10%割引のMUJIカードは、
年会費無料で無印良品が大好きな方には必須のカードです。
家の中の半分が無印良品の商品になってしまうのも仕方ないかもしれません(笑)
MUJIカードをポイントサイト経由で作るとお得ですが、キャンペーン内容のブログ掲載は禁止されています。
ご自身で適当なポイントサイトに登録された後、
ポイントサイト内で「MUJIカード」と検索して、カードを申し込んでください
以下のポイントサイトがおすすめです!
提携数が多い、高額ポイント案件が多いなど継続してポイントが貯めれるサイトは以下のサイトです。
こちらのポイントサイトでは私が実際に使ってみて、スムーズにポイント報酬がもらえることを確認していますので、
安心して登録してください
モッピー
利用者ナンバーワン!マイラー向け案件が多い
ハピタス
ネットショッピング最強!日頃のお買い物でポイントがためやすい
ポイントインカム
ポイントが貯めれるゲームが多数!暇つぶしに最適