今年ふたりとも物件買ったらステーキ食いに行こう!と不動産投資の会の後輩と約束していましたが、 思わぬコロナ禍でなかなか行けずにおりました・・・ 先日ついにお祝いの食事会をすることができました! せっかくだし、後輩だし奢っ […]
JALマイルを貯めるために必須のJALカードですが、 JALカードはCLUB-Aカードからプラチナまでマイルの貯まりやすさは変わらないという特殊なカード構成になってます。 (一般カードとその他カードの2段階) ですので […]
今までずっと固定資産税の支払いで得するクレジットカードを調べてきましたが、 スマホ決済の登場でキャッシュレス納税に大きな変化点が到来しました! なんと、スマホ決済では納税の手数料がゼロ円です! 納税でポイントが貯まる決済 […]
2021年8月、盆休み前のオフピークに子連れ(3歳娘)でホテルザ三井京都(ホテルザミツイキョウト、Hotel The Mitsui Kyoto)を楽しんできました! 無料宿泊券で一泊、ポイント宿泊でさらに2泊の合計3泊4 […]
本記事はプロモーションを含みます 入会するだけでヒルトンのゴールド会員になれる! 無料宿泊券がもらえる! 「ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス・プレミアムカード」 本記事では どのように入会すれば […]
楽天カードマンのCMですっかりおなじみの楽天カード。 カード会員が2,500万人を超えて、大変人気の高いカードです 楽天カードはもちろん楽天市場の利用でザクザクポイントが貯まるカードなのですが、 楽天ペイの登場で日常生活 […]
auカブコム証券は、三菱UFJ銀行の100%子会社となり「三菱UFJ eスマート証券」へと社名変更しました 「auカブコム証券」の前は「カブドットコム証券」という名称でした 新しい名称の知名度は低いですが、 […]
本サイトはプロモーションが含まれています 本記事は、株式会社クレディセゾンが発行するアメックスのゴールドカードであるセゾンゴールド・アメックスカードの記事です 映画料金が1,000円になるSAISON GOLD Prem […]
ユーザー数が2019年2月に500万人を突破、2019年12月には約640万人と、ゴールドカードとしては大変人気の高い「dカードゴールド(dカード GOLD)」。 ドコモユーザー以外はメリットがないのでは?と思われがちで […]
銀行員さんから「クレジットカードを作ってくれないか?」と頼まれたら、 不動産投資家であれば秒で「良いですよ!作りますよ!ノルマですか?協力しますよ!」と回答する。 の一択なのですが、 せっかく作るので、どんなカードなのか […]