1. TOP
  2. 不動産投資
  3. 賃貸・借家の草むしりは誰がやる?雑草処理費用の負担は?退去時は?

賃貸・借家の草むしりは誰がやる?雑草処理費用の負担は?退去時は?

 2023/03/17 不動産投資
 

本サイトはプロモーションが含まれています

 

一戸建ての賃貸を借りたり、マンションの一階を借りたら専用庭がついてくることがあります。

マンションの一階の専用庭はともかく、

一戸建ての庭は、まず間違いなく雑草が生えてきますよね?

その雑草、、、入居者と大家さんどっちが処理すべきなのでしょう?

 

それは基本的には入居者が処理しなくてはいけません!

ということで本記事では賃貸物件の雑草処理に関して解説します

 

専用庭の雑草処理は入居者負担、通路・エントランスなどの複数人が使う共用部は大家負担

雑草処理に関してですが、

アパート敷地内の通路・エントランスなどの複数人が使う共用スペースにある樹木

つまり物件イメージを高めるための植栽などのスペースは大家が負担する必要があります。

 

ただし、特定の入居者が専用に使う専用庭は、入居者が雑草処理をする必要があります。

 

一戸建て、一軒家の借家に関しては、専用庭以外にもその周辺の雑草も入居者負担になるかもしれませんが、

それはケースバイケースでしょう。大家さん、管理会社などに確認してくください

 

雑草処理はプロに任せたほうが楽チンです!費用も大してかかりません!

 

なぜ入居者が雑草処理しないといけないの?

 

なんで、金払って家を借りてやってるのに雑草処理までせなあかんねん!

大家が綺麗にしてくれや!

とお怒りの方もいらっしゃると思いますが、

 

これは「善管注意義務」ってやつで民法400条に定められているのです。。。

「ぜんかんちゅういぎむ」と読みます。

正しくは、「善良な管理者の注意義務」と言うのですが、

一般的には「善管注意義務」の方が通じます

で、民法400条はこちら

民法400条

債権の目的が特定物の引渡しであるときは、
債務者は、その引渡しをするまで、
契約その他の債権の発生原因及び取引上の社会通念に照らして定まる
善良な管理者の注意をもって、その物を保存しなければならない。

住宅賃貸に当てはめると

債務者=入居者

取引上の社会通念=賃貸契約で借りている入居者としての一般常識

善良な管理者の注意=通常期待される注意をもって

その物を保存=物件を保存

 

入居者は借りた住居を、一般常識の範囲内で管理して荒れ果てないようにしてくださいね

ということになります。

 

入居者としての一般常識ってなんやねん!

借りた庭の草むしりをするんが一般常識なんか?

と言いたくなると思いますが、

それは過去の裁判の判決を参考にすることになりまして

国交省が定めた「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」(再改定版)に過去の判例が載っています。

 

平成21年(2009年)ですから、15年くらい前の判決になりますが

草取りは貸借人(入居者)の負担という判決になっています

 

雑草処理はプロに任せたほうが楽チンです!費用も大してかかりません!

 

賃貸退去時の庭の原状回復はしなければいけないの?

それでは退去時に、草むしりをして庭を綺麗にしておかなければいけないのでしょうか?

これも、結論としては、

入居者は専用庭を借りたときと同じ程度には綺麗にしておかなければいけないということになります。

正確に言うと、借りたときと同じ程度に綺麗にしておかないと、

退去時に原状回復費用を請求される、敷金から差し引かれる恐れがあります。

 

これも先程と同じ裁判の判決例が根拠になります。

 

入居者が庭を放置して、草ボーボー、松の木も枯れちゃったので

大家が怒って入居者を訴えたという裁判です。

 

判決としては

松の木の剪定は専門知識がいるので、入居者がわからなくても仕方ない。

でも、「松が枯れてきてます」って大家には連絡するべきでしたね。

雑草に関しては、入居時に比べて退去時が明らかに草ボーボーというのは良くないね。

入居者は適切に草取りをして庭を管理すべきだね

という結果になりました

 

なので入居者は庭の原状回復として除草を求められる可能性がある

ということになります。

 

ただ、大家が入居者に48万8350円払え!と訴えたのに対して、

6万円払いなさいという結果ですので、まぁそんな大した額ではないので必要以上に恐れる必要は無いです。

 

事例の詳細です↓

 

雑草処理はプロに任せたほうが楽チンです!費用も大してかかりません!

 

雑草処理の方法は?

さて、では庭の雑草はどのように処理すればよいのでしょうか?

手順は次のとおりです。

 

草抜き、草刈り、草むしりをする

これは愚直にやるしか無いです。手でやるか、機械でやるかはおまかせします。

腰が痛くならないように、熱中症にならないように気をつけてください

 

除草の機械はこのあたりがお手軽で人気です

バッテリー2セット 充電式草刈機 コスパ抜群 草刈り機 替え刃3種類 樹脂ブレード 金属刃 ナイロンコード 軽量 庭 雑草 刈払機 充電 軽量 安全 無線 角度調整 コードレス 1年保証 送料無料 PSE認証

価格:8,580円
(2023/3/17 12:50時点)
感想(1918件)

【エントリーでポイント10倍】マキタ 18V充電式草刈機(予備バッテリ付) MUR190SDSF【2023/3/4 20時 – 3/11 1時59分】

価格:34,800円
(2023/3/17 12:54時点)
感想(80件)

抜いた草をすてる

抜いた草は燃えるゴミで捨てられます

 

もう二度とじぶんでやりたくないと思い業者に委託する

はい、これが私です。

自分でやるのがしんどければプロに任せましょう!

 

1平米あたり180円(税込)からやってくれます

20平米の庭で3,600円。。。頼んだほうが楽だと私は思います

 

くらしのマーケットなら、

見積もりを取らなくてもサービス料金が明確で、利用者の口コミなどを見てから依頼することができます

草むしり(手作業)は6,000円くらいが多そうです

草刈り(機械)は8,000円くらいしそうです。

除草剤散布、防草シート、砂利敷きまでやってくれる人も居ますね

業者さんの顔や評判が見えて頼みやすいサイトになっています!

 

先程の裁判ではないですが、庭の雑草を放置・荒れ放題にしておくと、退去時に原状回復費用を求められることがあります。

そうすると大家の言い値で雑草処理費用を払うことになります。

数万円請求されてしまうかもしれません!

それよりかは、自分で草むしりをするか、

自分で業者を選んで発注することをおすすめします。

日頃から庭が綺麗だと、気持ち良いですからね!

 

1平米あたり180円(税込)20平米の庭で3,600円〜

くらしのマーケットならサービス料金が明確で、利用者の口コミなどを見てから依頼できます!

 

もう雑草が生えてこないようにするなら?

もう雑草が生えてこないようにするのは実は相当大変です。

100%を狙うなら、コンクリートで埋めるしか無いと思います。

 

それ以外は

  1. 除草剤をまく
  2. 防草シートをひく
  3. 砂利を敷く

ですね。1,2,3と対策を重ねるほど生えにくくなります。

除草剤は次の年にはほとんど効果が切れてますし

防草シートも砂利もそのうち雑草が食い破ってくるんですよね。。。

いずれにせよ

コンクリ、防草シート、砂利を敷くなどは大家さんの許可を取りましょう!

みんなのマーケットでは

  • 防草シートは5千円くらい
  • 砂利を敷くのは3万円くらい
  • コンクリートで埋めるは10万円くらい

となっていますね

 

 

まとめ:賃貸・借家の草むしりは誰がやる?雑草処理費用の負担は?退去時は?

賃貸で借りた一戸建ての庭などの専有庭の雑草は入居者が処理しなければいけないことを解説しました。

 

ある程度、入居したときと同じくらいの綺麗さで庭を保たなければいけません。

先程の裁判ではないですが、庭の雑草を放置・荒れ放題にしておくと、退去時に原状回復費用を求められることがあります。

そうすると大家の言い値で雑草処理費用を払うことになります。

数万円請求されてしまうかもしれません!

 

自分でがんばって草取りするのもいいですが、

業者さんに雑草処理を頼むと、安価で綺麗にやってくれますよ!

 

1平米あたり180円(税込)20平米の庭で3,600円〜

くらしのマーケットならサービス料金が明確で、利用者の口コミなどを見てから依頼できます!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

不動産投資・アパート経営の賃貸管理会社
満室になるかどうかは賃貸管理会社客付け力次第!
空室に悩んでいて、管理会社を比較検討したことがない方は
絶対に一度検討してみてください!
良い管理会社を選ぶと嘘のように楽に満室になります

不動産投資メール講座配信中!

※期間限定! 


LINE公式「不動産マイル投資家しん」では、


不動産投資/クレジットカード/マイル/ポイントサイトのテクニック・お得情報を不定期で配信しています。


LINE友だち追加でも


銀行開拓のやり方レポート・物件簡易判断シミュレーションプレゼント中です!


友だち追加



不動産投資に融資してくれる銀行を自分で探す銀行開拓の方法を初めとした


銀行開拓→物件検索→現地調査→満室運営までを網羅した


不動産投資メール講座を配信中です。


メール講座では、
初心者の方が立ち止まらずに進められるように詳しく解説しております。


今なら、銀行開拓のやり方レポートと物件簡易判断エクセルもプレゼント中!
不動産マイル投資家しんの不動産投資メール講座


 


>>無料メール講座の詳細を読む<<

ライター紹介 ライター一覧

不動産マイルしん

不動産マイルしん

2016年に本格的に不動産投資を開始して、
地方中古RCを中心に毎年1棟ずつ買い増して、
2019年に家賃年収5,000万円、ローン返済・経費を差し引いた年間キャッシュフローが1,000万円を突破しました!

不動産投資のかたわらマイルを貯めることを研究。
資産がなくてもマイルを貯める方法を確立。
日常生活の工夫でマイルを貯める方法を
Twitterとブログで発信中。
不動産投資のノウハウも書いてます!

Twitterで不動産マイルしんをフォローする

関連記事

  • 王道の不動産投資!物件購入の前に知っておくべきたった一つのこと。初心者の失敗しない始め方、まずは投資法を決めるのが成功への最短ルート!

  • アパートの入居率を上げるなら清掃を委託しよう!清掃業者の探し方

  • 【2024年9月】不動産取得税をクレジットカードで払ってポイントを貯めれば超お得!おすすめはこれ!

  • バビロンの大富豪の黄金法則と不動産投資

  • 不動産投資で融資してくれる銀行を開拓する方法

  • 年間20万マイル貯めている不動産投資家のカード決済一覧公開!