1. TOP
  2. スマホ納税
  3. LINEPayの請求書払いのデメリット。光熱費の支払いならクレジットカードで払ったほうがお得と思う。

LINEPayの請求書払いのデメリット。光熱費の支払いならクレジットカードで払ったほうがお得と思う。

 2021/03/02 スマホ納税
 

基本的に水道光熱費で毎月・隔月必ず払うものに関しては、電力会社・水道局に連絡してクレジットカード払いにするのが最も便利でオトク!

と思っていたのですが、

スマホ決済の登場で事情が変わってきました!

 

ということで、この記事では

LINEPayの光熱費の支払いを調べてみました!

早速結論ですが、

  • 固定資産税のLINEPay払いは還元率0.5%
  • お得度・利便性の両面でクレジットカードによる自動引落の方がお得

です!

しかも

LINEPAYは2025年4月にサービスを終了します

 

というわけで、

あなたがLINEPayで光熱費を支払っているのであればクレジットカードに変更したほうが良いのではないでしょうか?

最後におまけで元祖「光熱費のお得な支払い方」のnanacoとも比較してます!

 

光熱費の支払いはクレジットカードの方が良さそうじゃん!と思った方はこちらをご覧ください

スマホ決済で光熱費を払うよりかはクレジットカードの方が便利でいいな・・・と思った方

 

LINEPay(LINEペイ)の請求書支払い方法

LINE Pay 請求書支払いは還元率0.5%の支払い方法です。

 

LINE Pay 請求書支払いとは、

電気・ガス料金などの公共料金の請求書(払込票)をスマホで読み取って、LINE Pay残高で支払いができるサービスです。

 

還元率は0.5%で、

手数料0円ですが、

あくまで、原則無料ということで、

支払先によっては、支払い手数料の負担がある場合があります。

手数料負担有りの場合の手数料

お支払金額が10,000円未満:66円(税込)
お支払金額が10,000円以上:110円(税込)

 

LINEPayとクレジット払いを比較

LINEPayと光熱費の支払いにおすすめの年会費無料で高還元率のクレジットカードを比較してみました。

決済種類 決済名 年会費 光熱費
還元率(%)
支払い方法 支払い先
の数
スマホ決済 LINEPay 無料 0.5% スマホでバーコード読み取り 多い
クレジットカード
(リボ払い専用)
DCカードJizile 無料 1.5% 自動引落 ほとんどが対応
クレジットカード
(リボ払い専用)
P-one Wiz 無料 1.5% 自動引落 ほとんどが対応
クレジットカード リクルートカード 無料 1.2% 自動引落 ほとんどが対応
クレジットカード 楽天カード 無料 1.0% 自動引落 ほとんどが対応

 

還元率、支払いの利便性、支払先の数、どれをとってもクレジットカードで支払ったほうがお得!という状況です。

 

光熱費のクレカ払いは一度設定してしまえば、あとは毎月自動で支払ってくれるので本当に何もする必要はありませんが、

スマホ決済は毎月送られてくる請求書を開封して、スマホでスキャンしなくてはいけません。

得でもないのに、手間がかかるよう状況です(笑)

 

比較結果としては、

  • 光熱費の支払いはLINEPayよりクレジットカード!

となります

 

ちなみに私はどうしているかというと、

毎月支払うことが決まっている分の光熱費はANA VISAプラチナ プレミアムで年会費を88,000円払ってマイルを貯めてます

 

ただ、私は不動産投資をやってるので、

「公共料金の請求書」がたまに送られてきます。その際はスマホ決済が使えると便利です!

(賃貸人が退去して空き室となった部屋の水道光熱費はオーナーが一時的に支払う)

 

光熱費の支払いはクレジットカードの方が良さそうじゃん!と思った方は

こちらをご覧ください

スマホ決済で光熱費を払うよりかはクレジットカードの方が便利でいいな・・・と思った方

 

LINE Pay(LINEペイ)の請求書支払いによる光熱費の支払い方のメリット・デメリット

デメリットは一律0.5%の低還元率

LINEポイント還元率

 

LINEPay請求書支払いでポイントが貯まるのは

  • チャージ&ペイ(ポイント還元上限金額なし)0.5%
  • Visa LINE Payクレジットカード払い(ポイントがつくのは支払額5万円まで)1.0%

です。

 

5万円以下の光熱費ならクレジットカードで払ったほうが良いです

 

またLINEPayに「チャージ&ペイ」できるクレジットカードは、

VISA LINE Payカードしかありません

 

Visa LINE Payクレジットカードを持ってるなら光熱費はVisa LINE Payクレジットカードで支払ったほうがまだマシですね。

 

チャージ&ペイとは?

 

「チャージ&ペイ」とは、「Visa LINE Payクレジットカード」をLINE Payアカウントと紐付けることで、

事前に銀行口座やコンビニなどから残高をチャージしなくても、LINE Payでの支払いが可能になる機能です。

クレジットカードは「Visa LINE Payクレジットカード」にしか対応していません。

支払い金額は、「Visa LINE Payクレジットカード」に請求され、カードの引き落とし口座からの口座振替になります。

いちいち事前に入金する必要がなくて便利です!

便利さはクレジットカード払いと変わりませんね!

 

くり返しになりますが還元率は一律0.5%です

 

LinePayでの光熱費の支払いで得するにはVisa LINE Payカードが必須

チャージ&ペイができるのはVisa LINE Payクレジットカードだけですので、

固定資産税の支払いでポイントを貯めるためにはVisa LINE Payカードが必須です!

Visa LINE Payクレジットカード払いの還元率は、

2022年4月30日まで2%

2022年5月01日から1%です。

 

ご興味ある方はこちらをぜひご覧ください

【2024年7月】Visa LINE Payカード(P+)入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンを比較!おすすめはココだ!

 

 

光熱費の支払いはクレジットカードの方が良さそうじゃん!と思った方は

こちらをご覧ください

スマホ決済で光熱費を払うよりかはクレジットカードの方が便利でいいな・・・と思った方

 

メリット:LINE Pay請求書支払いに対応している支払先が多い

LINEPay、PayPay、auPayで支払い可能な電力会社・ガス会社を比較

2022年2月時点の比較になります。

前はLINEPayが一番対応数が多かったですが、

PayPayに追い抜かれ、auPayに追いつかれたという状態です

LINEPay PAYPAY auPay
東京電力
関西電力
中部電力
東北電力
九州電力
中国電力
四国電力
北海道電力
北陸電力
沖縄電力
東京ガス
大阪ガス
東邦ガス
西部ガス
静岡ガス
日本瓦斯
北海道ガス
京葉ガス
広島ガス

 

詳しくは公式ページをご参照ください。日々対応先は増えています。

 

LINE Pay(LINEペイ)の請求書払いで光熱費を支払う方法・手順

LINE Payの請求書支払いで光熱費を支払う手順は以下の通りです

支払いにはスマホと請求書が必要です。

  1. LINE Payのトップ画面の「請求書支払い」アイコンをタップ
  2. 請求書支払い画面から「次へ」をタップ
  3. 請求書 (紙払込票) のバーコードを読み取り
    カメラが起動するので、カメラで請求書のコードを写します
  4. 決済確認画面で請求書 (紙払込票) の情報と相違ないことを確認のうえ「支払う」をタップ
    支払い方法が「チャージ&ペイ」に設定されていることを確認
  5. 支払完了。

以上です!

 

今まで私は、請求書を持って、コンビニ行って、ATMでお金おろして、レジで払う

というのをやっていたので、

家でスマホで光熱費の請求書払いができるってのはめちゃめちゃ便利です!

 

LINEPayで光熱費を払うよりかはクレジットカードの方が便利でいいな・・・と思った方

そうです。クレジットカード払いの方が一度設定してしまえば自動で支払いが済んでしまって楽ですし、

還元率も高いです。

さらにはLINEPAYは2025年4月にサービスを終了します

ので

こちらの記事で紹介している年会費無料のクレジットカードで光熱費を支払ってもお得かと思います!

ポイントサイト経由で新規入会するとポイントがたくさんもらえてその分もお得です!

 

光熱費は還元率1.0%のVisa LINE Payカードで払う方がまだマシですね!

【2024年7月】Visa LINE Payカード(P+)入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンを比較!おすすめはココだ!

 

還元率1.0%、楽天ポイントがザクザクたまる楽天カード!新規入会数No.1!

【2024年7月13,000円】楽天カード入会でお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

 

還元率1.0%、dポイントがたまるdカード!

【2024年7月】dカード入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンを比較!おすすめはココだ!

 

年会費無料のクレジットカードでは還元率が最高ランクの1.2%!リクルートカード!

【2024年7月9,500円!】リクルートカード入会キャンペーンでお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

 

 

まとめ:LINE Pay(LINEペイ)で光熱費を支払うと手数料ゼロ!還元率0.5%はお得?

LINE Payでの光熱費の支払い方法を調べてみましたが

  • 光熱費のLINEPay払いは還元率0.5%
  • 請求書支払いを家でも、どこでも支払える
  • お得度・利便性の両面でクレジットカードによる自動引落の方がお得

ということがわかりました。

あなたがLINEpayで光熱費を支払ってるのであればクレジットカードで支払ったほうがお得です。

 

 

光熱費は還元率1.0%のVisa LINE Payカードで払う方がまだマシですね!

【2024年7月】Visa LINE Payカード(P+)入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンを比較!おすすめはココだ!

 

光熱費の支払い方、nanaco(ナナコ)とLINEPay(LINEペイ)を比較してみるとどっちがお得?

おまけとして、元祖「光熱費でポイントを貯めるお得な支払い方法」のnanacoと比べてみました。

決済方法 還元率 手数料 支払場所 対応自治体 その他条件
nanaco 0.5% 0円 セブンイレブン すべて
  • ポイントが付くのはチャージのみ
  • チャージできるのはセブンカードプラスのみ
LINEPay 0.5% 0円 どこでも 少ない

利便性の分だけ、nanacoよりもLINEPayが有利というところでしょうか。

ただnanacoでの支払いは、すべての自治体の請求書に対応している点が本当に素晴らしいです!

支払いをする自治体がクレジットカード払いに対応してないというときに、頼りになるのはやはりnanacoです!

請求書を支払うときだけATMから現金を下ろすというのも嫌ですから、

私はnanacoカードを持ち歩くようにしています。

私は、切手にもコピー機にも使えるnanacoのおかげで、財布に現金ゼロで過ごせてます!

nanacoにオートチャージできる唯一のカードセブンカード・プラスのお得な入会方法のご紹介はこちらです(笑)

【2024年7月13,100円】セブンカード・プラス入会キャンペーンでお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

 

スマホ決済は固定資産税、不動産取得税などの納税では

手数料の支払いがないのでクレカ払いよりオトクな場合が多いです!

是非こちらの記事を参考にしてみてください!

【2024年最新】auPAY、楽天ペイ、PayPay、LINE payの固定資産税の支払い方法のメリット・デメリットを解説!メリットは手数料ゼロ!

【2024年最新】auPAY、PayPay、楽天ペイ、LINE payの不動産取得税の支払い方法のメリット・デメリットを解説!メリットは手数料ゼロ!

 

ライター紹介 ライター一覧

不動産マイルしん

不動産マイルしん

2016年に本格的に不動産投資を開始して、
地方中古RCを中心に毎年1棟ずつ買い増して、
2019年に家賃年収5,000万円、ローン返済・経費を差し引いた年間キャッシュフローが1,000万円を突破しました!

不動産投資のかたわらマイルを貯めることを研究。
資産がなくてもマイルを貯める方法を確立。
日常生活の工夫でマイルを貯める方法を
Twitterとブログで発信中。
不動産投資のノウハウも書いてます!

Twitterで不動産マイルしんをフォローする

関連記事

  • auPayの不動産取得税の支払いはポイント還元率0.5%以上でクレジットカード払いやnanacoよりもお得!

  • PayPayの請求書払いで不動産取得税の支払いをしてもポイント還元率0.0%!クレジットカード払いやnanacoのほうがお得!

  • LINEPayでの不動産取得税の支払いメリットは手数料ゼロ!ポイント還元率0.5%でお得!

  • 楽天ペイの固定資産税の支払いは手数料無料、還元率0.5%でお得!

  • 【2024年最新】スマホ決済で一番マイルが貯まるのはどれだ?

  • auPay,LINEPay,PayPayの光熱費の支払い方のおすすめはどれ?メリットは高還元率!スマホ決済がクレカ払いより断然お得