1. TOP
  2. クレジットカード納税
  3. 【2024年11月】自動車税・軽自動車税お得な支払い方は?auPay,PayPay,楽天ペイ,LinePay,クレジットカードのメリット・デメリット徹底比較

【2024年11月】自動車税・軽自動車税お得な支払い方は?auPay,PayPay,楽天ペイ,LinePay,クレジットカードのメリット・デメリット徹底比較

車を持っている人にとって頭が痛い税金といえば自動車税です。

毎年5月になると自動車税の通知書が送られてきて

あぁまた今年も払うのか・・・と嫌になってしまいますよね。

 

お金が減るだけの納税で、喜ぶ人は一人もいないと思いますが、

納税でポイントをもらって少しは気が晴れているという方は少なからずいらっしゃるのではないでしょうか?

 

今は納税にもいろんな支払い方があって、ポイントがもらえて得をする支払い方法も増えてきました。

 

税金の支払いでポイントをためるというとクレジットカードやnanacoが有名ですが、

最近のトレンドはなんと言ってもスマホ決済かと思います!

 

なんと2023年4月よりeL-QRコードの導入で全都道府県の自動車税・軽自動車税がスマホ決済でも支払えるようになりました!!

この記事では自動車税・軽自動車税の支払い方としてクレジットカード・スマホ決済・nanacoを徹底比較しました!

もくじ

自動車税とは

自動車税とは自動車を有している所有者に課せられる税金で、

毎年4月1日時点での自動車の車検証上の所有者に対して、自動的にかかる税金です。

車検を受けていても、受けていなくても車を持っているとかかる税金です。

 

自動車税を納めないと車検を受けることができませんし、納期限を過ぎても納税しないと延滞金が発生してしまいます。

廃車をした場合は抹消登録を忘れずにしないと税金がかかってしまいますのでご注意ください。

 

ちなみに自動車税は県税、軽自動車税は市町村税になるので納税する場所が違います。

軽自動車税はもともと自転車税が由来だからそうです。

そして2019年に自動車税は自動車税種別割、軽自動車税は軽自動車税種別割という名称に変更されました。。。

なんて、そんな豆知識はこれくらいにして・・・

 

自動車税は毎年5月の初旬に納税通知書が届き、大体5月31日が納期限になっています。

自動車税の納税額

総排気量 納税金額
1リットル以下 29,500円
1リットル超~1.5リットル以下 34,500円
1.5リットル超~2.0リットル以下 39,500円
2.0リットル超~2.5リットル以下 45,000円
2.5リットル超~3.0リットル以下 51,000円
3.0リットル超~3.5リットル以下 58,000円
3.5リットル超~4.0リットル以下 66,500円
4.0リットル超~4.5リットル以下 76,500円
4.5リットル超~6.0リットル以下 88,000円
6.0リットル超 111,000円
軽自動車 10,800円

 

まぁ普通車のお持ちの方の大体は排気量1,500cc~2,500ccくらいですので、

金額が39,500円から45,000円くらいの税金になります。

こちらの金額を踏まえてお得度を考えてみます。

 

自動車税・軽自動車税の支払い時のクレジットカード・スマホ決済・nanacoの還元率を比較

それではクレジットカード・スマホ決済・nanacoでもらえるポイントから手数料を差し引いた実際のお得度を比較してみましょう。

排気量の1.5リットル超~2.0リットル以下の税額39,500円で比較してみます

クレジットカードの決済手数料は、ほとんどの県の手数料が330円なので330円としました。

マイル、ホテルポイントの価値は1pt=2円としました。

決済方法 ポイント還元率 ポイント 手数料 お得度
クレカ払い 楽天カード 0.2% 79円 330円 -251円
クレカ払い リクルートカード 1.2% 474円 330円 144円
クレカ払い マリオットボンヴォイアメックスプレミアム 1.5% 592pt 330円 854円
クレカ払い  ANA VISA プラチナ 1.5% 592pt 330円 854円
コード払い PayPay 0.0% 0円 0円 0円
コード払い LinePay 0.5% 198円 0円 198円
コード払い 楽天Pay 0.5% 198円 0円 198円
コード払い auPay 0.5% 198円 0円 198円
電子マネー nanaco 0.5% 198円 0円 198円

まぁ500円くらいは得しないとね

と考えると、

1ポイントの価値が高いマイル・ホテルポイントが貯まるクレジットカード決済がお得です!

 

楽天カードは手数料を差し引くと赤字

リクルートカードでも実質還元率は

144円÷39,500円=0.36%

ってとこですから、

1ポイント=1円のポイントが貯まる年会費無料のクレジットカードの支払いの利点は、

「コンビニ行かなくてもお家で払える」くらいだと思います。

 

それではおすすめの具体的な方法として、

以下の3つの方法を提案します。

気になる方法がありましたら、そちらから読み進めていただければと思います。

スマホ決済(auPay、楽天ペイ、LinePay)で支払う

マイル・ホテルポイントが貯まるカードで支払う

年会費無料のクレジットカードで支払う(ポイントサイト経由の新規入会で得をする)

 

車検を受けるのに自動車税の納税証明書は必要なし

ちなみにスマホ決済もクレカ払いも納税証明書(納付書についていて、支払うとハンコを押して切り離してもらえるヤツ)がもらえませんが、

現在は、自動車税が支払われているかどうかを運輸支局が電子的に確認することができるので、

納税証明書がなくても全く問題なく車検を受けることができます。

 

ただし、手続きをしてから確認が取れるようになるまで3~4日程度の日数がかかりますのでご注意ください。

車検の前日や当日に納税するのであれば、納付書をコンビニ、金融機関に持ってて直接払って判子押してもらうしか無いですね

 

スマホ決済(auPay、楽天ペイ、LinePay)による自動車税・軽自動車税の支払い方のメリットは高還元率!

メリット1:スマホ決済は納税の手数料がゼロなのでポイントが貯まる

自動車税・軽自動車税をスマホ決済で支払う一番のメリットは

手数料ゼロ円ポイントが貯まることです!

 

スマホ決済で貯まるポイントは

1ポイント=1円の価値で、価値はそう高くありませんが、

貯めたポイントをスマホ決済で、

そのままお金代わりに使うことができます!

 

しかもすごいことにスマホ決済による納税は手数料がかかりません!

クレジットカードによる自動車税の支払いには通常330円前後の手数料がかかりますが、

 

スマホ決済の納税は手数料ゼロ!

もらったポイント丸取りです!

とんでもない話です!納税の革命です!!(笑)

 

LinePayは支払先によっては、支払い手数料の負担がある場合があります。

LinePayの手数料負担有りの場合の手数料

お支払金額が10,000円未満:66円(税込)
お支払金額が10,000円以上:110円(税込)

LINEPAYは2025年4月にサービスを終了します

 

メリット2:スマホでいつでもどこでもかんたん納税

そして次の大きなメリットは、スマホ決済での納税は簡単で便利ということです。

ただでさえ嫌な納税なのに、わざわざ窓口にでかけて払わなければ行けないのは大変な苦痛です。

 

最近では納税をコンビニエンスストアで支払うことができるようになりましたので大分便利になりましたが、

スマホ決済は出かける必要もありません!

しかもクレカ払いのように専用のインターネットページに行って、カード番号を書き込んだりする手続きも不要!

自分のスマホからアプリを立ち上げて、請求書をスマホのカメラで読み取るだけです!

クレジットカードでの納税でも相当便利になったかと思ってましたが、

スマホ決済はそれを上回る便利さです!

 

メリット3:ほとんどの地方自治体の納税に対応

スマホ決済の納税に対応している市町村が少ないというデメリットはeL-QRで解消!

自動車税・軽自動車税のスマホ決済の大きなデメリット

対応している地方自治体が少ない!

でした。

それがなんと

2023年4月にまるっと解消してしまいました!!

eL-QRコードで全国の自動車税・軽自動車税がスマホ決済で支払えるようになりました!

 

23年4月から全国の地方自治体の自動車税・軽自動車税の納付書にeL-QRコードがつきまして、

そのeL-QRコードを読み込んでスマホ決済 で支払い可能です!

auPay、PayPay、楽天ペイ、d払いなどが対応しています

 

納付書にeLマークの記載があれば、クレジットカードで支払い可能です!eLマークがない場合でも、eL番号やeL-QRが印字されている場合は取り扱い可能です。

 

デメリット:支払い上限金額

デメリットはスマホ決済により上限金額が低い場合があることです。

 

例えばauPayはポイントがたくさんもらえてお得で、1日の支払い上限金額が30万円までなのですが、

auPayカード以外のクレジットカードの月額チャージ金額が5万円だったりします。

5万円を超える自動車税の支払いをするには前月から準備しておかなければいけません。

 

楽天ペイは上限50万円

LINEPAYは上限が無いのですがもらえるポイントが低かったり、

そのあたりお得すぎるスマホ決済は色々調整されて改悪されていきます。。。

 

自動車税の支払いにおすすめのスマホ決済はauPayか楽天Pay

では、スマホ決済の中でどの支払い方法がおすすめかと申しますと、

結論から申し上げると、

おすすめは

auPay楽天Payです!

理由は消去法です。。。

LINEpayはeL-QRコードに対応してないので自動車税が払えない地域があります

 

そしてPayPayは大改悪で22年4月1日より納税にはポイントがつかなくなりました。

 

auPayも2023年4月1日より請求書払いのポイントがつかなくなったのですが、

auPayのチャージでポイントが貯まるクレジットカードがあるので

クレジットカードによってはオトクです!

 

楽天Payも

楽天カードからのチャージで0.5%楽天スーパーポイントが貯まってオトクです

 

auPay、楽天PayともにeL-QRコードに対応しているので、

全国津々浦々の自動車税・軽自動車税の支払いが可能です!

 

各支払いに関して順番に解説します。

PayPayは納税でポイントがつかないので省略します

auPay(auペイ)請求書払いでの自動車税・軽自動車税の納税メリット・デメリット

au PAY 請求書支払いとは、

電気・ガス料金などの公共料金の請求書(払込票)をスマホで読み取って、au PAY残高で支払いができるサービスです。

還元率は0.5%だったのですが2023年4月1日よりポイントがつかなくなりました。。。

ただ

auPayのチャージでポイントが貯まるクレジットカードがあるので

クレジットカードによってはオトクです!

 

しかしもうひとつ欠点がありまして

auPayカード以外のクレジットカードはauPayに毎月5万円までしかチャージできません。

毎月5万円ずつしかauPayにチャージできないので高額のものが決済しにくいです。

 

auPayカードだと毎月25万円までチャージできるのですが、

auPayカードはauPayにチャージしてもポイントが付きません。。。

 

auPayと連携させると便利な機能が色々使えてお得なのはauPayゴールドカード 

auPayゴールドカードだとauPayをチャージすると1.0%ポイントが付きます!

納税は還元率1.0%ですが、通常の買い物ですと還元率1.5%でPontaポイントが貯まります

auPayゴールドカードはauユーザーにはかなりおすすめのカードです

【2024年11月】au PAY ゴールドカード入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはココだ!

 

私のおすすめはauPay×セゾンプラチナビジネスでJALマイルを貯めることです

 

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは通常使用時JALマイル還元率1.125%!

auPayのチャージでも還元率0.5%JALマイルが貯まります

つまり

auPay自動車税を支払えば手数料0円!0.5%のJALマイルが貯まります!

 

毎月5万円までしかチャージできないauPayじゃあ、私の自動車税は支払えないよう。。。

という方も、

4月末に5万円チャージしておいて、5月に足りない分をチャージしておくのはいかがでしょうか?

 

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは

年会費22,000円の低コストで、

海外ラウンジのプライオリティパスも無料でついてくる

コストパフォーマンス最強でかなりおすすめのカードです!

 

えー?還元率がたったの0.5%なのになんでおすすめなの?

という方もいらっしゃると思いますが

 

仮にJALカードで自動車税を支払ったとしても

JALマイル還元率1.0%(ショッピングマイル・プレミアムに参加必要)ですが

クレカ払いの手数料330円を差し引くと

やはりお得感がありません

 

それに対して

セゾンプラチナビジネス

auPayチャージして支払うと

納税手数料ゼロ円!JALマイル還元率が0.5%丸取り!

となるので結構オトクになります!

JALカード残念ながらauPayにチャージしてもマイルがもらえません。残念!

 

さらに

セゾンプラチナビジネスアメックス

還元率だけでなく

年会費22,000円に対して、ついてくるカード特典

総額120万円相当

年会費の55倍のコストパフォーマンスがあってオトクすぎるのでおすすめなんです

セゾンプラチナビジネスのカード特典

コンシェルジュサービス

  • 「クラブコンシェルジュ」:入会金330,000円
  • 「クラブコンシェルジュ」:年会費275,000円

旅行特典

  • 一休プレミアサービスダイアモンド会員:300,000円
  • 空港ラウンジプライオリティ・パス:約70,000円

グルメ・ホテル

  • セゾンプレミアムレストランby招待日和:33,000円
  • ミシュランのホテル会員サービス「Tablet Plus」:9,900円

レジャー

  • 楽天スポニチゴルファーズ倶楽部:年会費15,400円割引
  • RIZAP GOLFの本コース入会時の入会金55,000円無料&50,000円キャッシュバック
  • RIZAP GOLFのトライアルコース10,000円キャッシュバック

総額1,193,300円相当の特典!

通常の買い物ではJALマイル還元率1.125%

ですし

auPayでの買い物はJALマイル還元率0.5%

ですが、手数料ゼロ円で納税可能

さらに総額120万相当のカード特典

 

以上のことから、

私は、自動車税の納税をスマホ決済に切り替えようと思っている方には、

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードおすすめします

 

auPayと併用なら手数料ゼロ円!JALマイル還元率0.5%で納税

年会費22,000円で総額120万相当の特典がついてくる

しかも本サイトからの紹介入会で初年度年会費(22,000円)無料!

AMAZONギフト券12,000円プレゼント!

ぜひお試し下さい!

 

セゾンプラチナビジネスアメックスのは120万円相当のカード特典ぜひお見逃しなく!

【2024年11月34,000円】セゾンプラチナビジネス入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンは?120万円相当のカード特典も見逃すな!

 

auPayでJALマイルを貯める方法をこちらで詳しく解説しています!

【2024年最新】スマホ決済で一番マイルが貯まるのはどれだ?

 

デメリット:auPayの一回の支払いの上限は30万円、チャージ上限は月5万円まで

auPayの一回の支払いの上限金額は30万円です。

また繰り返しになりますが

auPayカード以外のクレジットカードのチャージが毎月5万円までです

前の月から準備したとして1回の支払いが10万円以下の支払いでないと厳しいですね。

自動車税・軽自動車税ならまぁなんとか5万円までのチャージでカバーできるのではないでしょうか

 

対応している地方自治体が少なさのデメリットは

eL-QRコードによりまるっと解決しました

eL-QRコードがついている全国の納付書に対応可能です!

 

楽天ペイの請求書払いでの自動車税・軽自動車税の納税メリット・デメリット

個人的には楽天スーパーポイントよりJALマイルのほうが価値があると思っているので

auPay×セゾンプラチナビジネスがおすすめですが

楽天経済圏に生きる人は楽天ペイ一択で良いかと思います

楽天ペイの 請求書払いとは、

電気・ガス料金などの公共料金の請求書(払込票)をスマホで読み取って、楽天ペイで支払いができるサービスです。

2023年4月17日よりサービスがスタートしました。

請求書支払い自体ではポイントがつきませんが

楽天カードからのチャージで200円につき1ポイント楽天スーパーポイントが貯まります!(0.5%還元)

0.5%、チャージ上限月額50万円まで、eL−QRコード対応で全国対応と、色々平均的に優等生なのが楽天ペイになります

 

メリット:楽天ペイの支払いの上限、チャージ上限は月50万円まで、

楽天ペイの支払いの上限、月額チャージ上限ともに50万円です。

 

楽天ペイのチャージ方法

楽天ペイは楽天カードからのクレジットカード払いと

チャージした楽天キャッシュから支払うことができますが、

請求書払いで支払いに使えるのは楽天キャッシュと楽天ポイントのみです

また請求書払いでポイントが貯まるのは

楽天カードから楽天キャッシュをチャージした時の0.5%のみですので

楽天カードから楽天キャッシュにチャージしましょう

 

メリット:楽天ポイント、期間限定ポイントが支払いに使える

支払いに楽天キャッシュ以外に楽天ポイントが使えます。

期間限定ポイントも使えますので、

使いみちに困った期間限定ポイントが納税や光熱費に使えます

 

楽天ペイアプリ(iOs)をインストールするならこちらをクリック 

 

デメリット:楽天ペイにチャージできるのは楽天カードのみ

楽天ペイの楽天キャッシュにチャージできるのは楽天カードのみです。

楽天カードが無いなら楽天ペイを使う意味は無いです。

楽天ポイントを貯めている方にとっては特に大きなデメリットではありません。

 

楽天カードはポイントサイトから入会するとたくさんポイントがもらえてお得です!

【2024年11月14,000円】楽天カード入会でお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

 

LINEPay (LINEペイ)請求書支払いでの自動車税・軽自動車税の納税のメリット・デメリット

自動車税の納税はauPay、楽天ペイが断然おすすめですが、

一応、LINEPayの納税方法も解説しておきます

LINEPay請求書支払いは還元率が0.5%の支払い方法です

LINEPAYは2025年4月にサービスを終了します

 

LINEPay 請求書支払いとは、

電気・ガス料金などの公共料金の請求書(払込票)をスマホで読み取って、LINE Payで支払いができるサービスです。

 

LINEポイント還元率

 

LINEPay請求書支払いでポイントが貯まるのは

  • チャージ&ペイ(ポイント還元上限金額なし)0.5%
  • Visa LINE Payクレジットカード払い(ポイントがつくのは支払額5万円まで、手数料もかかる)1.0%

です。

 

5万円以下の自動車税なら還元率1.0%のクレジットカードで払ったほうが良さそうに見えますが、

クレカでの納税は手数料がかかりますのでスマホ決済で払ったほうが良いです。

 

またLINEPayに「チャージ&ペイ」できるクレジットカードは、

VISA LINE Payカードしかありません。

【2024年11月】Visa LINE Payカード(P+)入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンを比較!おすすめはココだ!

 

「チャージ&ペイ」は、Visa LINE PayクレジットカードをLINE Payに紐付けて、

Visa LINE Payクレジットカードにより残高をチャージして、LINE Payで支払いをする機能です。

繰り返しになりますがポイント還元率は0.5%になります

 

メリットは

対応している地方自治体の多さでしたが

LINEPayはeL-QRコードに対応していないので、

eL-QRコードが対応しているスマホ決済に比べて

対応する地方自治体が少ない

さらには

LINEPAYは2025年4月にサービスを終了しますという状態です

 

私としては、

eL-QR対応で全国の地方自治体の自動車税・軽自動車税支払い可能で

JALマイルが貯められるauPay

楽天スーパーポイントが貯められる楽天ペイ

おすすめです

 

 

クレジットカードで自動車税・軽自動車税を支払うメリット

1ポイントの価値が高いマイル・ホテルポイントが貯まる

先程の自動車税・軽自動車税の支払い方法を還元率だけでなく、貯まるポイントとその価値で比較してみました。

決済方法 ポイント還元率 手数料 貯まるポイント ポイントの価値
クレカ払い 楽天カード 0.2% 330円 楽天スーパーポイント 1ポイント=1円
クレカ払い リクルートカード 1.2% 330円 リクルートポイント 1ポイント=1円
クレカ払い マリオットボンヴォイアメックスプレミアム 1.5% 330円 ホテルポイント 1ポイント=1円~2円
クレカ払い  セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス 0.5% 330円 マイル 1マイル=1円~10円
クレカ払い  ANA VISA プラチナ 1.5% 330円 マイル 1マイル=1円~10円
コード払い auPay 最大1.5% 0円 Pontaポイント 1ポイント=1円
コード払い LinePay 0.5% 0円 LINEポイント 1ポイント=1円
電子マネー nanaco 0.5% 0円 nanacoポイント 1ポイント=1円

スマホ決済で貯まるPontaポイント、LINEポイントに、

楽天スーパーポイント、nanacoなど

色々なポイントが普及してきました。

どれもお金と全く同じように使えて、ほぼほぼなんでも買うことができます!

それ自体はすばらしいのですが、

その使いやすさのため1ポイントの価値が1円しかありません。。。

 

それに比べると、やはりマイルの価値の高さは他のポイントと一線を画すものがあります!

ポイントの価値が1円~10円となっていますが、

1マイルの価値が1円の場合は早期割引と同様の国内航空券と交換した時くらいです。

 

  • 通常の国内の航空券に換えると1マイルは2円~4円の価値。
  • 国際航空券に換えても1マイルは2円~4円の価値。
  • 国際航空券のビジネスクラスに換えると1マイルは4円~6円
  • 国際航空券のファーストクラスに換えると1マイルの価値は10円以上!

 

ハワイ往復のビジネスクラスはかなり安くても25万円はしますが、それをマイルの特典航空券で行けば1マイル4円程度の価値で使ったことになり相当お得です!

 

次にお得なのはホテルのポイントです。

世界的高級ホテルチェーンのマリオットグループで使えるマリオットポイントは、

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで貯めることができますが、

ポイントを使ってリッツ・カールトン、ウェスティン、セントレジス、シェラトンなどの高級ホテルに泊まることができます。

繁忙期でお部屋の料金が高いときでも、ポイントで宿泊することはできます。

ホテルのポイントの価値は1ポイントで1円から2円の価値があります。

 

確かに還元率と手数料だけ見てしまうとスマホ決済を選んでしまうのですが、

旅行が好きな方は、

どうせ旅行にお金を使うんだったら、

はじめから、マイルやホテルポイントを貯めておくと相当お得です。

 

ポイントを使って、

タダで、ビジネスクラスやファーストクラスに乗れたり、

タダで、高級ホテルに泊まれたりします!

 

必ず支払わなければいけない税金39,500円に+330円の手数料を払うと約600マイルもらえる!

となると喜んでクレジットカードで支払う人がいるのにはそういうわけがあるのです。

 

私のオススメの自動車税の納税にお得なカードはANAVISAプラチナプレミアムカード

私がオススメする納税にイチオシのカードは、

ANA VISAプラチナ プレミアムカード です!

ANA VISAの最上級カード、ANA VISAプラチナ プレミアムカード!

通常の買い物、納税、もちろん自動車税も還元率は1.5%!

100円につき、1.5マイルたまります!

 

気になる年会費ですが、

年会費80,000+消費税10%の8,000=88,000円になります。

自動車税の納税のため、、、

と考えるとこの年会費は高いと思うので、

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス×auPay のスマホ決済の方がおすすめなのですが

 

こちらも、目安としてマイルに換算して考えてみましょう。

1マイルの価値を平均4円と考えます。

そうすると88,000円分のマイルは88,000円÷4円/マイル=22,000マイル

年間22,000マイル以上貯めるのにいくらかかるかで、年会費が高いかどうかを計算すると、

まず、ANA VISAプラチナ プレミアムカードには、

自動継続すると毎年10,000マイルプレゼント

というボーナスがあります。

なので、

1年間で、22,000マイル-10,000=12,000マイル以上貯めれればお得!

になり、

100円につき1.5マイル貯まりますので、

12000マイル✕100円/1.5マイル=800,000円

年間800,000円以上、納税・買い物すれば年会費は回収!

となります。

また、この記事では詳細は書きませんが、ANA VISAプラチナ プレミアムカードですから、

最上級カードであるプラチナカードの特典てんこ盛りです!

  • ANA国内ラウンジ使用可能
  • プライオリティパス無料
  • コンシェルジュサービス
  • 国内・海外旅行保険の自動付帯
  • 海外WiFiレンタル・空港手荷物配送の割引

以上のことから、

クレジットカード払いで納税するならANA VISAプラチナ プレミアムカードはおすすめです!

 

自動車税・軽自動車税の納税でマイル以外のポイントを貯めるならマリオットボンヴォイアメックスプレミアムがおすすめ

マイル以外のポイントを貯めるカードとしては、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムがおすすめできます。

アメックスカードなので、自動車税の納税ではポイント還元率が半減してしまうという弱点がありますが、

それでも、ホテルポイントとしては還元率1.5%ですから、

高級ホテルによく泊まる方には十分お得なカードかと思います。

また、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで貯まるホテルポイント”マリオットボンヴォイポイント”は、

ホテル宿泊以外にも40社以上の航空会社のマイルと交換でき、それにはJALもANAも含まれています。

自動車税の納税だとポイント還元率が半減してしまうのでマイルの還元率としては0.625%になってしまうのですが、

特に航空会社をANAかJALに決めていない方、

マイルやポイントを分けて貯めるのは面倒!

使いたいときに自由に使い分けたい!という方は

ホテルにも使えるし、使いたいときに好きな航空会社のマイルと交換できるマリオットボンヴォイアメックスプレミアムがおすすめです

 

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムはホテル好きにはお得なカードです。

気になる方はこちらのマリオットボンヴォイアメックスプレミアムのカード紹介記事をお読みください!

【2024年10月】マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはどこ?

 

年会費無料のクレジットカードで自動車税・軽自動車税の支払いならポイントサイトで新しいカードを作ろう!

3つ目の手段は飛び道具的な手段ですが(笑)

  • せっかくだからこの機会にクレジットカードで納税してポイントを貯めてみよう
  • 私はビジネスクラスや高級ホテルは要らないから、貯めたポイントをお金代わりに使って得したい

と思われたのであれば、

お得な年会費無料のクレジットカードをポイントサイト経由で作ってみてはどうでしょうか?

新規入会特典でポイントサイトから多いときは1万円相当のポイントがもらえます。

 

先に紹介したスマホ決済やマイルやホテルポイントが貯まるカードは、

ポイントサイト経由でポイントがもらえる案件がなかったり、報酬が少なかったりします。

 

前述したとおり、

1ポイント=1円のポイントが貯まる年会費無料のクレジットカードで自動車税を支払っても、

手数料が引かれるのであんまり得はしませんが、

その他の支払いもそのカード支払いを集めればでどんどんポイントが貯まります!

 

塵も積もれば山となるってことで、コツコツ楽天ポイントやdポイントためると年間通すとかなりの得をすることができます!

せっかくですので、初っ端ポイントサイトでどーんとポイントもらって景気付けしましょう!

 

クレジットカードを作ってポイントがもらえるポイントサイトって何?

ポイントサイトとは、

サイト運営者が、アフィリエイト(成功型報酬広告)をやっているサイトです。

 

サイト利用者(私達)が、ポイントサイトに掲載されている広告を利用することで、

サイト運営者は広告依頼者から成功報酬をもらうのですが、

その報酬の一部をポイントとして、サイト利用者(私達)に分けてくれるWin-Winのシステムです。

  • 広告主は、サービスを利用してもらって嬉しい。
  • サイト運営者は、広告料をもらえて嬉しい。
  • サイト利用者は、ポイントをもらえて嬉しい。

という三方良しのシステムです。

 

ポイントサイトの仕組み

クレジットカード会社の広告をポイントサイトで紹介して、

 

新規入会した私達に広告の成果報酬の一部をプレゼントする

 

新規入会におすすめの自動車税・軽自動車税の支払い用カード

年会費無料のカードで、入会時にポイントがたくさんもらえて、作った後もお得なカードを厳選しました!

 

入会時のポイントサイトの報酬が一番高いのはだいたい楽天カード!
新規入会者数No.1!

【2024年11月14,000円】楽天カード入会でお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

年会費無料のカードのなかではポイント還元率最高峰の1.2%のリクルートカード!
貯めたポイントはPontaポイントに変えれる!

【2024年11月14,400円!】リクルートカード入会キャンペーンでお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

 

スマホ決済と連携できるカードはポイントが貯めやすいです!

最近はスマホ決済のキャンペーンを盛んにやってますので

カードを作るなら今がお得ですね!

 

auPayとの組み合わせにおすすめの年会費無料カードは

Pontaポイントに交換できるポイントが貯まる

エポスカード(納税時還元率0.5%)

がおすすめです。

auPayはeL-QRコードに対応しているので全国の自動車税・軽自動車税の支払いが可能です!

【2024年11月】エポスカード入会キャンペーンでお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

 

auPayゴールドカードだとauPayで納税還元率1.0%です

【2024年11月】au PAY ゴールドカード入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはココだ!

 

まとめ:自動車税・軽自動車税のおすすめのお得な支払い方法・メリット・デメリット

長い記事になってしまいましたが、おすすめした各支払い方法のメリット・デメリットをまとめます。

支払い方法 自動車税納税時のメリット 自動車税納税時のデメリット
auPay
  • お家で納税できる
  • 殆どの地方自治体で払える
  • 手数料がゼロ
  • auPayカード以外クレジットカードの月額チャージ上限が5万円
楽天ペイ
  • お家で納税できる
  • 殆どの地方自治体で払える
  • 手数料がゼロ
  • 上限が50万円
  • 1ポイントの価値が少ない

マイル
ホテルポイントが
貯まるカード

  • お家で納税できる
  • 殆どの地方自治体で払える
  • 還元率が高い
  • 貯まるポイントの価値が高い
  • 納税に手数料がかかる
  • 年会費が高額
年会費が無料のカード
  • お家で納税できる
  • ポイントサイト経由の
    新規入会で

    ポイントがたくさんもらえる
  • 納税に手数料がかかるので、
    納税ではほとんど得しない

 

気になる方法がありましたら、関連記事をお読みいただけると幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

スマホ決済でマイルを貯める方法はこちらで詳しく解説しています!

【2024年最新】スマホ決済で一番マイルが貯まるのはどれだ?

 

スマホ決済 auPayの納税関連記事

auPayの固定資産税の支払いはポイント還元率0.5%以上でクレジットカード払いよりもお得!

スマホ決済 楽天ペイの納税関連記事

楽天ペイの固定資産税の支払いは手数料無料、還元率0.5%でお得!

【2024年最新】AmazonPay,auPAY,PayPay,LINE payの所得税の支払い方法のメリット・デメリットを解説!国税・確定申告後の納税で手数料ゼロ!

マイル・ホテルポイントが貯まるカードで納税関連記事

【2024年11月】納税でニンマリ!固定資産税のクレジットカード払いのメリット、ポイント高還元率のおすすめお得なカードは?

【2024年11月34,000円】セゾンプラチナビジネス入会でお得なポイントサイトと入会キャンペーンは?120万円相当のカード特典も見逃すな!

【2024年11月15,400マイル!】ANA VISAプラチナ入会で一番お得な入会キャンペーン、ポイントサイトは?マイ友の並行活用は必須!

【2024年10月】マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはどこ?

年会費無料のクレジットカードで納税(ポイントサイト経由の新規入会で得をする)関連記事

 

ガソリンが安くなるクレジットカードは出光カード apollostation card

【2024年11月14,800円!】出光カード apollostation card入会キャンペーンでお得なポイントサイトを比較!おすすめはココだ!

ライター紹介 ライター一覧

不動産マイルしん

不動産マイルしん

2016年に本格的に不動産投資を開始して、
地方中古RCを中心に毎年1棟ずつ買い増して、
2019年に家賃年収5,000万円、ローン返済・経費を差し引いた年間キャッシュフローが1,000万円を突破しました!

不動産投資のかたわらマイルを貯めることを研究。
資産がなくてもマイルを貯める方法を確立。
日常生活の工夫でマイルを貯める方法を
Twitterとブログで発信中。
不動産投資のノウハウも書いてます!

Twitterで不動産マイルしんをフォローする

関連記事

  • d払いで固定資産税は支払える?dポイントは貯まる?

  • LINEPayの請求書払いのデメリット。光熱費の支払いならクレジットカードで払ったほうがお得と思う。

  • 【2024年最新】スマホ決済で一番マイルが貯まるのはどれだ?

  • 固定資産税の支払いにSPGアメックスをおすすめできない理由

  • 【2024年最新】auPAY、楽天ペイ、PayPay、LINE payの固定資産税の支払い方法のメリット・デメリットを解説!メリットは手数料ゼロ!

  • 【2024年11月】不動産取得税をクレジットカードで払ってポイントを貯めれば超お得!おすすめはこれ!