1. TOP
  2. 不動産投資
  3. 【2024年4月】納税でニンマリ!所得税・法人税のクレジットカード払いのメリット、ポイント高還元率のおすすめお得なカードは?

【2024年4月】納税でニンマリ!所得税・法人税のクレジットカード払いのメリット、ポイント高還元率のおすすめお得なカードは?

会社の給料が上がったり、事業がうまくいったり、成功すれば成功するほど頭が痛くなるのが税金の問題です。

あぁまた今年も払うのか・・・と気が滅入ってしまう・・・

お金が減るだけの納税で、喜んで払っている方は一人もいないと思いますが、

クレジットカードで納税をすると、便利でお得なことがたくさんあります!

この記事では所得税・法人税などの国税をクレジットカードで払う際の

  • メリット
  • デメリット
  • 注意点
  • おすすめのクレジットカード

をまとめました。

※国税:所得税・法人税・相続税・贈与税、事業をしている方なら消費税 など

この機会に、
国税の納税を是非クレジットカードに切り替えて、
納税でお得な体験をしてみてはいかがでしょうか?

 

もくじ

クレジットカードによる所得税、法人税、地方法人税の支払い方のメリット

メリット1:クレジットカードの納税はポイントが貯まる

国税をクレジットカードで支払う理由はなんといってもクレジットカードのポイントを貯めることです!

いまやポイントは新しい貨幣と言っても過言ではありません。

ポイントを貯めることであらゆるサービスを受けることができます。

例えば、マイルが貯まるクレジットカードで納税をすることでマイルを貯めることができます。
マイルを貯めれば、無料で飛行機に乗れたり、ビジネスクラスやファーストクラスにアップグレードすることができます。

ホテルと提携しているクレジットカードであれば
ポイントを貯めれば、無料で高級ホテルに泊まれたり、部屋をスイートルームにアップグレードすることができます。

また楽天ポイントやAMAZONなどネット通販と提携しているクレジットカードであれば
ポイントを貯めれば、ポイントでそのまま買物できてしまいます!

税金をポイントに変身させて、タダでビジネスクラスやファーストクラス&高級ホテルで旅行したり、
欲しい物をポイントで手に入れることができれば、
嫌な納税の苦痛を和らげることができるのではないでしょうか?

1,000万円納税しているのであれば、クレジットカードでの納税で10万マイル以上一気に貯まります。

10万マイル以上あれば世界中どこでもビジネスクラスで旅行することができます!

 

メリット2:スマホやPCでいつでもどこでもかんたん納税

そして次の大きなメリットは、クレジットカードでの納税は簡単で便利ということです。

ただでさえ嫌な納税なのに、わざわざ金融機関や税務署の窓口にでかけて払わなければ行けないのは大変な苦痛です。

最近では納税をコンビニエンスストアで支払うことができるようになりましたので大分便利になりましたが、

それも納付金額が30万円以下までです。
納付金額が30万円以上になってしまうとコンビニで支払うことができなくなってしまうため、成功した投資家の国税がコンビニで支払える訳ありません。。。

お金を用意して、銀行か郵便局に行って支払わないといけません。

わざわざ平日会社休んで、銀行まで金を払いに行かなあかんのかい!と言う話です。

そんな悩みもクレジットカードならすっかり問題が解決します!

なぜなら、クレジットカードの納税はいつでもどこでもできるからです!

クレジットカードの納税はこんなに便利!
  • 24時間365日いつでも納税可能
  • インターネットに繋がればスマホやパソコンでどこからでも納税可能
  • カード払いなので現金を下ろして準備する必要なし

 

メリット3:高額納税が可能

所得税、法人税などの国税は、クレジットカードだけでなくスマホ決済でも支払えるようになりました。

ただ、スマホ決済は上限金額が低いことが多いです。

PayPayは1日の支払い上限50万円

auPayはauPayカード以外のクレジットカードでのチャージの上限が毎月5万円まで

それに対してクレジットカードは地方税お支払サイトで支払えば

999万9千999円まで取り扱い可能で

 

メリット4:カード支払い日まで支払猶予を伸ばせる、分割払いもOK

資金繰りの面でも、クレジットカードの納税には

  • 納税のタイミングを遅らせることができる。
  • 分割払いができる。

という大きなメリットがあります。

クレジットカードで所得税、法人税、地方法人税を納税しても実際にお金が必要なのはカード支払い日になります。

カード支払い日は支払った月の翌月以降になるのが一般的で、毎月15日締めの翌月10日払いのパターンが多いです。

毎月15日締めの翌月10日払いであれば、

その月の15日までに納税をしたら、カード支払い日は翌月の10日。

その月の16日以降に納税をしたら、カード支払い日は翌々月の10日になります。

お金はそのカード支払い日までに引き落とし口座にお金を準備できていればOK!

納付期限日にお金が足りていなくても、クレジットカード払いにすることで、

納付期限日の翌月もしくは翌々月までに口座にお金を用意できていれば滞納しない!

ということになります。

これは無利息で納付期限日を伸ばす裏技!

と言えるでしょう。

また、納税の分割払いもクレジット払いならとっても簡単です!

支払いをクレジットカード払いにして、支払回数を指定するだけで、さらに分割することができます!

分割回数は3回、5回、6回、10回、12回に分割できます!

この方法であれば役所に相談する必要もなく、納税を分割することができます。

決まった時期にどかっと請求が来るのが納税の嫌なところですが、

多額の納税を分割して払うことができるのはクレジットカードの大きなメリットですね!

 

クレジットカードによる所得税、法人税、地方法人税を支払い方のデメリット

では、国税をクレジットカードで支払う際のデメリットはなんでしょうか?

はっきり言って、支払うクレジットカードさえ間違わなければデメリットは一切ないと思いますが、

念の為一つ一つ説明していきますね

領収書が出ない

まずクレジットカードで納税した場合には、窓口でもらえる領収書がもらえません。

窓口に持っていくと納付書の右端を切り取ってポンポンと判子押してくれますよね。

窓口に行かないので、あの領収書がもらえません。

ただ、それは大きな問題にはならないと思います。

クレジットカードはネットで申し込みをして納税した際に支払い完了のページが表示されますので、

それをプリントアウト・PDF保存しておけば、備忘録になります。

またネットで支払った際に、メールアドレスを入力するので、そのメールアドレスに支払った内容のメールが送られてくるのが一般的です。

支払ったかどうか忘れてしまった際には、紙の領収書を探すよりも、スマホでメール検索したほうがチェックが便利だというのが、納税をクレジットカードに切り替えた私の感想です。

あと、所得税、法人税、地方法人税はどれも経費計上できないので領収書がでなくても全く問題ないかと思います。

 

納税証明書の発行に時間がかかる??

これは銀行融資の審査を受けるときなどに必要になることがあります。

「未納が無いのかを確かめたい」というのが銀行側が納税証明書を欲しがる理由です。

一方、国税庁のページには、

クレジットカード納付をした場合、納付済の納税証明書の発行が可能となるまで、3週間程度かかる場合があります。

と書かれているので、これってやばいジャーン!

って思うかもしれませんが全然やばくないです。

こないだちょうど納税した直後に金融機関から納税証明書求められて納税証明書を取りました。

確かにクレジットカード納付した金額は未納の欄に記載されてました。

ただし、備考として、この未納額は第三者の指定代理納付者には受け付けられています。

つまり、クレジットカード払いは済んでますよ!って記載を明記してくれてます。

税務署の方も懇切丁寧に、

「ここは未納と記載されてますがクレジットカード納税を受けてる旨記載させていただいております。これでよろしいでしょうか?」

といった具合です。

もちろん、銀行にはそのまま納税証明書を提出して問題なし!

融資も無事通りました!!(2020年は二棟買えました・・・この記事とは関係ないけど)

ということで、クレカ納税すると、納税証明書の発行に時間がかかるというのは、特に問題にならないので、

ご心配なくクレジットカード納税に切り替えてもらえばと思います!

 

窓口ではクレジットカード支払いができない

クレジットカードの支払いは専用のネットのページからのみ受け付けているので、窓口では対応してくれません

銀行、郵便局、コンビニどこに行っても、窓口では現金しか支払えないのでご注意ください(セブンイレブンではnanacoでも支払えます)

これもそんなに大きなデメリットではないと思います。

窓口に行くために予定を調整したりした手間が無駄になってしまいますが、
納付書があれば、その場でスマホでネットにアクセスすれば支払うことができますので、簡単にリカバリーできますし、

一度間違えれば、次回からは気をつけるので、もう間違えないでしょう(笑)

決済手数料がかかる

デメリットらしいデメリットと言えば手数料に尽きるでしょう。

クレジットカードの国税の納税には決済手数料がかかります。

手数料は以下のとおりです。

納付税額 決済手数料(税抜)
1円~10,000円 76円
10,001円~20,000円 152円
20,001円~30,000円 228円
30,001円~40,000円 304円
40,001円~50,000円 380円
以降、10,000円を超えるごとに決済手数料76円(税抜)が加算

100万円の納税で8,360円の手数料、200万円の納税で16,720円の手数料の

手数料0.836%の超格安手数料です!

なので、100円納税するごとに少なくとも1円以上お得になる還元率1%のカードを選べば確実に得します!

 

所得税・法人税などの国税の納税には

auPayと併用で、手数料ゼロ円!JALマイル還元率1.375%で納税できる

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスがおすすめ!

本サイトからの紹介入会で初年度年会費(22,000円)が無料!

AMAZONギフト券12,000円プレゼント!

 

 

税金支払い時のカードのポイント還元率をチェック

さて、それではあなたが持っているクレジットカードのポイント還元率が1%以上あるば、国税をクレジットカードで納税すると間違いなくお得なわけなのですが、注意点がもう一つあります。

それは、

納税というのはクレジットカード会社にとって、あまり美味しくない支払いのようでして、
(他の商品・サービスの決済に比べると、カード会社にとってとても面倒な手続きだそうです)

普通の買い物だと100円に1ポイント(1%)だけども、納税の場合は200円に1ポイント(0.5%)

という、納税だけは還元率が半減! というクレジットカードがあります。

高い還元率をうたっているカードでも、納税の場合の還元率をきちんと調べておくことが非常に重要です!

ちなみにマイラーに人気のアメリカン・エクスプレスは、納税は通常のポイント還元率の半分しかポイントがもらえませんので、納税には向かないクレジットカードになります。

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードも、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムも、
納税時には通常の買い物の半分しかポイントが貰えないのでご注意ください!

一時期人気のあった、高級カードのANAダイナースも、
納税時には通常の買い物の半分しかポイントが貰えませんのでご注意を!

また楽天カードも2021年6月から納税の還元率0.2%(500円につき1ポイント)と大幅改悪となりましたので注意が必要です。

主なクレジットカードの納税時のポイント還元率

使い勝手の良いポイントが貯まるクレジットカードの還元率を表にしてみました。

還元率1%はそんなに高いハードルではないことがわかります。

カード 納税時還元率 還元率(%) 貯まるポイント ポイントの価値
ANA VISA プラチナ プレミアム 100円ごとに1~2マイル  1.5% マイル 1マイル=1円~10円
ANAゴールドカード 100円ごとに1マイル  1% マイル 1マイル=1円~10円
セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカード 100円ごとに

1.125%(AmazonPay併用時)

1.375マイル(auPay併用時)

 1.125%~1.375マイル マイル 1マイル=1円~10円
JALカード 100円ごとに1マイル  1% マイル 1マイル=1円~10円
アメックスゴールド 200円ごとに1ポイント 0.5% マイル マイル交換で1円~10円
ANAダイナース 200円ごとに1ポイント 0.5% マイル マイル交換で1円~10円
マリオットボンヴォイアメックスプレミアム 200円ごとに3ポイント 1.5% ホテルポイント 1ポイント=1円~2円

そして還元率だけでなく1ポイントの価値に注目する必要があることがわかります。

どのポイントで納税しても、クレジットカードの納税はお得なのですが、

やはりマイルの価値の高さは他のポイントと一線を画すものがあります!

ポイントの価値が1円~10円となっていますが、

1マイルの価値が1円の場合は早期割引と同様の国内航空券と交換した場合です。

通常の国内の航空券に換えると1マイルは2円~4円の価値。

国際航空券に換えても1マイルは2円~4円の価値。

国際航空券のビジネスクラスに換えると1マイルは4円~6円

国際航空券のファーストクラスに換えると1マイルの価値は10円以上に跳ね上がります!

レギュラーシーズンのハワイ往復エコノミーの特典航空券は40,000マイル! 4万円でハワイ往復はできないからお得ですよね!

そしてレギュラーシーズンのハワイ往復ビジネスエコノミーの特典航空券は65,000マイル!

レギュラーシーズンでのハワイ往復のビジネスクラスはかなり安くても25万円はしますから、それが65,000マイルで行けるのは相当お得です!

不動産投資家たるもの海外旅行はビジネスクラスやファーストクラスで行きたいものです!
そのために頑張って投資をしているのですから!!(不動産の収益ではなくマイルで行ってますけど(笑))

次にお得なのはホテルのポイントです。

世界的高級ホテルチェーンのマリオットグループで使えるマリオットポイントは、

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで貯めることができますが、

ポイントを使ってリッツ・カールトン、ウェスティン、セントレジス、シェラトンなどの高級ホテルに泊まることができます。

繁忙期でお部屋の料金が高いときでも、ポイントで宿泊することはできます。

ホテルのポイントの価値は1ポイントで1円から2円の価値があります。

 

私のオススメはセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカード

そんな私がオススメする納税にイチオシのカードは、

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードです

 

年会費22,000円の低コスト!

 

2024年1月11日からの改悪により、クレジットカードでの国税納税時のJALマイル還元率は半減して0.5%ですが

auPay使用時は手数料0円、かつ通常の還元率1.125%に0.25%上乗せで、JALマイル還元率1.375%で納税できます!

セゾンマイルクラブ¥5,500別途必要)

 

2023年4月1日からのauPayの改悪がありまして、

auPayカード以外のクレジットカードはauPayに毎月5万円までしかチャージできなくなってしまいましたので

auPayでは5万円以下の国税にしか対応できないのが残念ですが

(前の月から準備すれば10万円以下なら対応できるかと思います。)

 

高額の国税納税であれば

セゾンプラチナビジネスカードでAMAZONギフト券を購入し

AmazonPayで納税すれば手数料0円!還元率1.125%で納税することができます。

 

 

海外ラウンジのプライオリティパスも無料でついてくる

コストパフォーマンス最強でかなりおすすめのカードです!

 

年会費22,000円+セゾンマイルクラブ5,500円で、

1マイルの価値を平均4円とすると

27,500円分のマイルは27,500円÷4円/マイル=6,875マイル

 

100円につき1.375マイル貯まりますので、

6,875マイル✕100円/1.375マイル=500,000円

年間500,000円以上、納税・買い物すれば年会費は回収!

となります。

 

実際には

  • 7万円相当のプライオリティパスが無料
  • コンシェルジュサービス
  • 手厚い国内・海外旅行保険
  • 豊富なホテル・レストラン

のサービスで

年会費以上に得すること間違いなしなんですけどね

 

以上のことから、

私は、国税の納税をクレジットカードに切り替えようと思っている方には、

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードおすすめします(10万円未満ならauPay、10万円以上ならAmazonPayでの納税がおすすめです)

 

auPayと併用で手数料ゼロ円、JALマイル還元率1.375%で所得税・法人税が納税できる

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスがおすすめ!

本サイトからの紹介入会で初年度年会費(22,000円)が無料!

AMAZONギフト券12,000円プレゼント!

 

最近のANAマイルは特典航空券が全然取れません!

ですので、今はJALマイルを貯めるのがおすすめです

ANAマイルは貯めやすいので貯めている人が多いのですが、

ANAは特典航空券の座席を少ししか出しません。

なので、国内・海外ともに特典航空券がかなり取りにくいです。

GW、お盆休み、年末年始などの一般的な長期休みは本当に激戦です!

 

マイルを貯めて長期休みにハワイに行きたい!という方はたくさんいらっしゃいますが、

ANAで長期休みにハワイに行くのはとても大変です。

ビジネスクラスの特典航空券はほぼ絶望的です

しかし、

JALマイルなら、エコノミーであれば9月でもまだ年末年始のハワイ特典航空券を取ることができます

 

繰り返しになりますが

今、マイルを貯めるのであればJALマイルがおすすめです

 

JALマイル還元率最大1.375%の

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードの最もお得な入会方法は、

紹介プログラムでの申込みが最もお得!

本サイトからの紹介入会で初年度年会費(22,000円)が無料!

AMAZONギフト券12,000円プレゼント!

 

ANA派の国税の納税にはANA VISAプラチナプレミアムカード

でもやっぱり私はANAマイルが貯めたい!

という方へのおすすめは

ANA VISAプラチナ プレミアムカード です!

ANA VISAの最上級カード、ANA VISAプラチナ プレミアムカード!

通常の買い物、納税、納税も還元率は1.5%!

100円につき、1.5マイルたまります

 

気になる年会費ですが、

年会費80,000+消費税10%の8,000=88,000円になります。

高い!と思うかはあなた次第なのですが、

目安としてマイルに換算して考えてみましょう。

1マイルの価値を平均4円と考えます。

そうすると88,000円分のマイルは88,000円÷4円/マイル=22,000マイル

年間22,000マイル以上貯めるのにいくらかかるかで、年会費が高いかどうかを計算すると、

まず、ANA VISAプラチナ プレミアムカードには、

自動継続すると毎年10,000マイルプレゼント

というボーナスがあります。

なので、

1年間で、22,000マイル-10,000=12,000マイル以上貯めれればお得!

になり、

100円につき1.5マイル貯まりますので、

12000マイル✕100円/1.5マイル=800,000円

年間800,000円以上、納税・買い物すれば年会費は回収!

となります。

またANA VISAプラチナ プレミアムカードには、最上級カードであるプラチナカードの特典てんこ盛りです!

  • ANA国内ラウンジ使用可能
  • プライオリティパス無料
  • コンシェルジュサービス
  • 国内・海外旅行保険の自動付帯
  • 海外WiFiレンタル・空港手荷物配送の割引

以上のことから、

ANAマイルを貯めたい人にはANA VISAプラチナ プレミアムカードをオススメします!

 

【2024年4月15,400マイル!】ANA VISAプラチナ入会で一番お得なキャンペーン、ポイントサイトは?マイ友の並行活用は必須!

 

納税でマイル以外のポイントを貯めるならマリオットボンヴォイアメックスプレミアムがおすすめ

マイル以外のポイントを貯めるカードとしては、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムはおすすめできます。

 

アメックスカードなので、納税ではポイント還元率が半減してしまうという弱点がありますが、

それでも、ホテルポイントとしては還元率1.5%ですから、

高級ホテルによく泊まる方には十分お得なカードかと思います。

また、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで貯まるホテルポイント”マリオットボンヴォイポイント”は、

ホテル宿泊以外にも40社以上の航空会社のマイルと交換でき、それにはJALもANAも含まれています。

固定資産税の納税だとポイント還元率が半減してしまうのでマイルの還元率としては0.625%になってしまうのですが、

特に航空会社をANAかJALに決めていない方、

マイルやポイントを分けて貯めるのは面倒!

使いたいときに自由に使い分けたい!という方は

ホテルにも使えるし、使いたいときに好きな航空会社のマイルと交換できるマリオットボンヴォイアメックスがおすすめです

 

ただし国税の納税は年間300万円までしかポイントがつきませんので

超高額所得者にはおすすめできません

 

マリオットボンヴォイアメックスプレミアムはマリオット系列のホテルに泊まりたい人にはかなりお得なカードです。

気になる方はぜひこちらのマリオットボンヴォイアメックスプレミアム紹介記事をお読みください!

【2024年4月】マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはどこ?

 

ポイントを貯めて得する!という趣旨からは外れてしまいますが、

高級ホテルを楽しみたい。

お金はあるからポイントは無理して貯めなくていい。。。

という方はヒルトンアメックスプレミアムがお得かもしれません。

年間カード利用額が200万円以上だと

ヒルトンの最上級会員であるダイヤモンドステータスになることができます。

(ホテルポイントは還元率3%で貯まりますが、マイルは全然貯まらないカードです)

【2024年4月】ヒルトンアメックスプレミアム入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはどこ?

ヒルトンアメックスとマリオットボンヴォイアメックスどちらがお得か?

を知りたい方はこちらのページをぜひご覧ください!

5つの視点で徹底比較!ヒルトンアメックスとマリオットボンヴォイアメックスどっちのカードがお得!?おすすめのカードを提案

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードのお得な入会方法

さて、

もう一度申し上げますが、やはり私としては

1ポイントの価値が一番高く、

特典航空券がとりやすいJALマイルが最大1.375%の高還元率で貯まる

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス」での国税の支払いをおすすめします!


それでは

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスにはどのように入会すればお得か?

についても説明します。

最近はクレジットカードには入会時にたくさんのポイントやマイルがもらえる入会特典があります。

この特典を上手に利用しないと損をしますので気をつけてください。

入会特典が得られる主な方法は以下のとおりです

  1. 公式キャンペーン
  2. ポイントサイト経由
  3. カード保有者からの紹介プログラム

です。

 

それでは、公式キャンペーン、ポイントサイト、カード保有者からの紹介プログラム

を調べた結果について順を追ってご説明します。

公式サイトからの申込み

それではまず基本となる公式サイトからの申し込みをチェックしてみましょう。

公式サイトからの入会キャンペーン

  1. 初年度年会費(22,000円)が無料

合計22,000円獲得!になります。

 

ポイントサイト経由の申込み

次に、クレジットカードのお得な申込方法であるポイントサイト経由の申し込みを調べました。

ポイントサイトを経由して、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスに申し込むと、

公式サイトのボーナス+ポイントサイトのボーナスをもらうことができます!

が、、、

現在、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードのポイントサイト案件はありません

2020年は25,000円とか高額のポイントサイト案件がありましたが、

2021年からセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードのポイントサイト案件は殆ど無くなってしまいました。

 

2024年4月04日時点のポイントサイト比較結果

ポイントサイト 獲得ポイント
ちょびリッチ 掲載なし
モッピー 掲載なし
ハピタス 掲載なし
ニフティポイントクラブ 掲載なし
ポイントインカム 掲載なし

 

カード保有者からの紹介プログラム

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスは紹介プログラムが一番お得です!

公式サイトではなくセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスをすでに持っている人からの紹介プログラムで入会すると、

もっとも得をすることができます!

 

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス紹介プログラムは

  1. 初年度年会費(22,000円)が無料
  2. 入会の翌々月末までのカード利用額が20万円以上でAMAZONギフト券12,000円分プレゼント

あわせて34,000円相当の獲得が可能です!

本サイトから紹介プログラムの入会が可能です

 

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードのおトクな入会手順

1.紹介プログラムでカードに入会する

こちらのボタンをクリックしてカードに入会してください。

リンク先でBUSINESSのタブを選び

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカードを選んでください

2.Netアンサーに登録する

入会特典のAMAZONギフト券をもらうためにはNetアンサーに登録しておく必要があります。

カードが届いたら、早速登録しましょう!

Netアンサーはネットでカード利用明細を確認したり、諸手続きができるサービスです。

どちらにしろ登録が必要ですので、

忘れずにカードが届いたら早速利用登録しましょう!

 

3.カードを利用する

次はカードを利用しましょう。

カード入会の翌々月末までに20万円以上利用すると、AMAZONギフト券12,000円分がもらえます!

 

4.ギフト券がもらえるのは3ヶ月後

条件を達成していれば、

カード発行月の3ヶ月後くらいにAMAZONギフト券がもらえます。

Amazonギフト券は「Netアンサー」に登録されているメールアドレスへメールで送られます。

 

より詳しくセゾンプラチナ・ビジネス・アメックスのことをお知りになりたい方はこちらの記事をぜひご覧ください!

【2024年4月34,000円】セゾンプラチナビジネスのお得な入会キャンペーン徹底解説!ポイントサイトより紹介プログラムが断然お得!

 

所得税、法人税、地方法人税をクレジットカード/auPay、AmazonPayで支払う方法

さて次は所得税、法人税、地方法人税(国税)をクレジットカードもしくはauPayで支払う方法について具体的に説明します。

まずはクレジットカードで支払う方法です

国税をクレジットカードで支払う方法

方法と言っても簡単で、国税クレジットカードお支払いサイトにアクセスして指示に従うだけで簡単に支払いができます。

まず、以下を準備してください

  • 確定申告書、法人税申告書などの納付情報がわかるもの
  • クレジットカード
  • スマホまたはインターネットに接続できるPC

次にこちらの

国税クレジットカードお支払いサイトにアクセスしてください

国税クレジットカードお知らせサイト

あとは、サイトの指示に従って手続きを進めていくだけですが、

以下の手順になります

クレジットカードの納税手順
  1. 国税クレジットカード納税サイトに移動
  2. 確定申告書・法人税申告書・クレジットカードを準備
  3. クレジットカードの納付手続きの注意事項に同意
  4. 利用者情報を入力
  5. 税金選択(所得税、法人税、地方法人税など支払う税金を選択)
  6. 納付情報入力(課税期間、申告区分、納付税額)
  7. 決済情報入力(クレジットカードの番号、有効期限、支払い方法(一括、分割)セキュリティコード入力)
  8. 納付内容確認
  9. 納付手続き完了

国税をauPayで支払う方法

次は国税をauPayで支払う方法です。

以下を準備してください

  • 確定申告書、法人税申告書などの納付情報がわかるもの
    ※スマホで納税できる国税の額は1回30万円までが上限です。ご注意ください
  • スマホ
  • スマホにauPayをインストール
  • クレジットカードで納税額以上をチャージ

スマホ決済で国税を納税する手順は以下の通りです!

  1. 国税スマートフォン決済用サイトにアクセスする
    ※スマートフォン専用サイトで、PCからアクセスするとエラーが表示されます。
  2. 注意事項に同意
  3. 支払い方法を選択
  4. 氏名、住所、整理番号、納付先税務署、メールアドレスを入力する
  5. 納税する国税の種類を入力
  6. 納付税目、課税期間、申請区分、納付税額の入力
  7. 納付情報の確認
  8. 納付内容を確認し、納付ボタンを押して納付完了!

 

 

以上です!

 

簡単ですね!

これで手数料が0円、ポイントが貯まると

auPay、amazon payの納税は本当に最高です!

納税前に以下のことは忘れないでくださいね!

  • auPayならセゾンプラチナビジネスでチャージしておくこと!5万円以上の納税は前月より準備が必要!
  • amazon pay ならAmazonギフト券をセゾンプラチナビジネスで購入し、amazon payの支払いをギフト券と紐づけ

 

所得税、法人税、地方法人税をクレジットカード/auPayで支払う際の注意点

auPayの一回の支払いの上限は30万円

auPayの一回の支払いの上限金額は30万円です。

同じ税目でも複数回繰り返し納税は可能です。

納税額が90万円なら3回繰り返し納税してください。

 

ただし、auPayカード以外のクレジットカードはauPayに毎月5万円までしかチャージできなくなってしまいましたので

前の月から準備すれば10万円以下くらいまでなら対応できるかと思いますが、

高額納税者の方には厳しい条件となっております

その場合はamazon payでの支払いがおすすめです!

 

カード限度額に注意

高額納税者の方はカードの限度額に注意しましょう!

あらかじめカードの限度額は確認しておくことをおすすめします。

限度額オーバーで納税ができず、納付期限を遅れてしまって延滞税というのは悲しいですし、最悪の場合延滞の記録が残って銀行融資審査に影響しかねません。

時間に余裕があれば、納税額が限度額を超えていてもなんとかなることが多いです。

クレジットカードの問い合わせ窓口に電話してお願いしてみましょう!

国民の義務の納税のためですから、以下のいずれかの方法で相談に乗ってくれるはずです!

  • 通常の限度額を引き上げるようお願いする。
  • 納税のためと事情を話して期間限定で限度額を引き上げてもらう
  • 支払い前にデポジット(保証金)を事前入金して期間限定で限度額を引き上げてもらう

また国税は複数枚のクレジットカードを使って支払うことも可能です。

1度の納付手続において、複数のクレジットカードを利用することはできないので、何度も上記手続きを繰り返す必要がありますが、

クレジットカードの決済可能額以下の金額ごとに納税額を分割して納付手続を行い、各納付手続において、入力するクレジットカードの情報を変更することで、複数のクレジットカードにより納付手続することができます。

 

auPayと併用なら手数料ゼロ円!JALマイル還元率1.375%で

納税できるセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス!

申し込みたい方はこちらをクリック

 

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス紹介プログラムは

  1. 初年度年会費(22,000円)が無料
  2. 入会の翌々月末までのカード利用額が20万円以上でAMAZONギフト券12,000円分プレゼント

あわせて34,000円相当の獲得が可能です!

本サイトから紹介プログラムの入会が可能です

 

所得税、法人税の国税をクレジットカードで支払う方法とメリットまとめ

私は、2017年から所得税などの国税の支払いをクレジットカードに切り替えました。

それにより、現金の準備など必要なく、いつでもどこでも思い出したときに納税できるようになり、

大変ストレスが無くなりました。

また、2019年に納税するクレジットカードをANA VISA プラチナプレミアムカードに変えたところ、

あっという間に20万マイル以上を貯めることができましたので、家族と両親へハワイ旅行をプレゼントすることにしました。

 

2023年の確定申告後の所得税の納税では、セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスでJALマイルを貯めています。

 

納税の支払いをクレジットカード/スマホ決済に変えることで、こんな驚きのプレゼントが手に入るのです。

あなたもぜひこの機会に納税の支払いをクレジットカード/スマホ決済に変えてみてください!

 

auPayと併用なら手数料ゼロ円!JALマイル還元率1.375%で

納税できるセゾンプラチナ・ビジネス・アメックス!

申し込みたい方はこちらをクリック

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス紹介プログラムは

  1. 初年度年会費(22,000円)が無料
  2. 入会の翌々月末までのカード利用額が20万円以上でAMAZONギフト券12,000円分プレゼント

あわせて34,000円相当の獲得が可能です!

本サイトから紹介プログラムの入会が可能です

 

 

納税の還元率1.5%とダントツのANA VISA プラチナプレミアムカードに関して詳しく知りたい方は、

是非こちらの記事をご覧になってください。

【2024年4月15,400マイル!】ANA VISAプラチナ入会で一番お得なキャンペーン、ポイントサイトは?マイ友の並行活用は必須!

 

高額な納税の支払いを利用して一気に大量マイルを貯めたい方はこちらの記事をご覧になってください。

【2024年4月】ANAアメックスゴールドの入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはどこ?

 

国税をスマホで納税する方法はこちらの記事で詳しく解説しています

【2024年最新】auPAY、PayPay、LINE payの所得税の支払い方法のメリット・デメリットを解説!国税・確定申告後の納税で手数料ゼロ!

 

JAL派の不動産投資家におすすめのカードは

こちらの記事でも詳しくまとめておりますのでご参照ください

JAL派の不動産投資家のためのJALカード比較!&マイル、特典、年会費からおすすめのカードはこれだ!

 

マイルやポイントを分けて貯めるの面倒!

使いたいときに自由に使い分けたい!という方はマリオットボンヴォイアメックスがおすすめです。

納税で還元率が半減してもホテルポイントは1.5%貯まります!

【2024年4月】マリオットボンヴォイアメックスプレミアムの入会でお得なポイントサイトとキャンペーンは?おすすめはどこ?

固定資産税は市町村税になります。

2023年4月より

全国でクレジットカード払い、スマホ決済ができるようになりました!

ご興味ある方はぜひこちらの記事を御覧ください!

【2024年4月】納税でニンマリ!固定資産税のクレジットカード払いのメリット、ポイント高還元率のおすすめお得なカードは?

不動産取得税も2023年4月より

全国でクレジットカード払い、スマホ決済ができるようになりました!

ご興味ある方はぜひこちらの記事を御覧ください!

【2024年4月】不動産取得税をクレジットカードで払ってポイントを貯めれば超お得!おすすめはこれ!

【2024年最新】auPAY、PayPay、楽天ペイ、LINE payの不動産取得税の支払い方法のメリット・デメリットを解説!メリットは手数料ゼロ!

不動産投資メール講座配信中!

※期間限定! 


LINE公式「不動産マイル投資家しん」では、


不動産投資/クレジットカード/マイル/ポイントサイトのテクニック・お得情報を不定期で配信しています。


LINE友だち追加でも


銀行開拓のやり方レポート・物件簡易判断シミュレーションプレゼント中です!


友だち追加



不動産投資に融資してくれる銀行を自分で探す銀行開拓の方法を初めとした


銀行開拓→物件検索→現地調査→満室運営までを網羅した


不動産投資メール講座を配信中です。


メール講座では、
初心者の方が立ち止まらずに進められるように詳しく解説しております。


今なら、銀行開拓のやり方レポートと物件簡易判断エクセルもプレゼント中!
不動産マイル投資家しんの不動産投資メール講座


 


>>無料メール講座の詳細を読む<<

ライター紹介 ライター一覧

不動産マイルしん

不動産マイルしん

2016年に本格的に不動産投資を開始して、
地方中古RCを中心に毎年1棟ずつ買い増して、
2019年に家賃年収5,000万円、ローン返済・経費を差し引いた年間キャッシュフローが1,000万円を突破しました!

不動産投資のかたわらマイルを貯めることを研究。
資産がなくてもマイルを貯める方法を確立。
日常生活の工夫でマイルを貯める方法を
Twitterとブログで発信中。
不動産投資のノウハウも書いてます!

Twitterで不動産マイルしんをフォローする

関連記事

  • 不動産投資家目線でコンビニの水道光熱費の支払いにおすすめのキャッシュレス決済を考えてみた

  • 不動産投資は甘くない。デメリットとリスクだらけ!ってそれ本当??9つのリスクに関して地方・中古・一棟物投資家が解説

  • 【2024年4月12,000円】セゾンプラチナ・アメックス入会キャンペーンでお得なポイントサイトは?紹介入会が断然お得!

  • 【2024年4月15,400マイル!】ANA VISAプラチナ入会で一番お得なキャンペーン、ポイントサイトは?マイ友の並行活用は必須!

  • 経験を積んだ不動産投資家も現地の物件調査が必要な理由

  • 不動産投資にとってデッドクロスってそんなに恐ろしいもの?具体的に計算してみた。